花ゆづき (Hanayuzuki)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
バー
自動販売機
有料駐車場
貸し出し用車椅子
結婚式場
55 件の総評
55 件の総評
4.5
立地の評価
駐車場
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
バー
自動販売機
有料駐車場
貸し出し用車椅子
結婚式場
サービス | 4.0 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 4.5 |
最寄の空港 | 松山空港 (MYJ) |
空港からの距離 | 8.5 km |
花ゆづきのおすすめ情報・特徴は何ですか?
11層吹き抜けのアトリュームをシースルーエレベーターが行き交うモダンな湯宿。最上階の展望・露天風呂では松山の街が一望、開放感が満喫できます。
花ゆづきのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
花ゆづきのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
花ゆづきに駐車場はありますか?
お客様が利用できる駐車場があります。1泊あたり500.0 JPYでご利用いただけます。
花ゆづきには、レストランや食事処はありますか?
花ゆづきには、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
花ゆづきでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
花ゆづきでは、すべての客室で禁煙です。
花ゆづきから近い空港はどこですか?
花ゆづきから松山空港までは、わずか8.4 kmほどで、アクセス便利な好立地です。
花ゆづきに最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は道後温泉駅で、花ゆづきから340 mほどです。
花ゆづきの近くにはどのようなレストランがありますか?
花ゆづきは、高級懐石料亭 飛梅、山田屋まんじゅう道後温泉店、 大和屋本店などの有名な美味しいレストランがある松山に位置しています。
花ゆづきの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
花ゆづきのある松山には大街道商店街、伊織道後本店、 ポエム道後湯之町店などのショッピングスポットがあります。
花ゆづき周辺の人気観光スポットは何ですか?
花ゆづきは、松山城、坊っちゃんカラクリ時計、 坂の上の雲ミュージアムなどの有名な観光名所がある松山に位置しています。
花ゆづきの近くにはどんな人気のビーチがありますか?
花ゆづきは、風和里海岸に近い松山にあります。
花ゆづきから近い人気の観光スポットはどこですか?
花ゆづきは、大久保山、城山、 潮見山などの自然観光地で有名な松山に位置しています。
花ゆづきのお風呂・温泉について教えてください?
最上階からの夜景を眺めながらの入浴は日頃の疲れを癒していただけます。
11層吹き抜けのアトリュームをシースルーエレベーターが行き交うモダンな湯宿。最上階の展望・露天風呂では松山の街が一望、開放感が満喫できます。
対応言語
バリアフリー設備
インターネット・Wi-Fi
アクティビティ・リラクゼーション
プール・温浴施設
食事・ドリンク・スナック類
館内施設・便利なサービス
交通アクセス
子ども向け設備・サービス
全室で利用可
お湯の種類
適応症
泉質
大浴場 (女・男)- 花の湯
大浴場 (女・男)- 月の湯
露天風呂 (女・男) - 花の湯
露天風呂 (女・男) - 月の湯
4.5
最寄りの空港
公共交通機関
病院・クリニック
ショッピング
コンビニ
現金引き出し
私鉄利用
航空機利用
人気スポット
周辺スポット
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
駐車場
*Notice of Smoking Ban in All Guestrooms
Effective 2018/9/15, all guestrooms will be non-smoking. Please ask lodging staff about smoking spaces.
変な音”
寝ようとすると何やら小さなモーター音と変な音。角部屋のためか壁から伝わってくるようでした。気になったのは少しだけ,疲れていたのでぐっすり寝ました。
客室を見る
期待外れ”
鯛料理の目玉は兜煮から食べられる白身をほじるだけ、伊予牛は焼いた肉の切れ端みたいなもので、鯛めしも蛸飯も身がほとんどない。高松料理風なのは魚のすり身だけ。部屋も空調を切っても中央空調の音がガンガンうるさい。貴重品ボックスはダイヤルキーではなくてただの鍵で、部屋の鍵と貴重品ボックスの鍵を持って風呂に出かけたらどうなるの?他の旅館からも外湯をつかりにきているのに。どうも、学生旅行用のところを選択してしまったようだ。温泉の質もやっとこ弱アルカリ泉かなという程度で、道後温泉てこんなとこ。道後温泉本館は列をなしてて、寒い建物の外で待つ気にはならなかった。
客室を見る
女将のおもてなしが良かった”
車で行ったが、玄関での対応、フロントが良く、期待。部屋に案内される中国人スタッフが閉まる寸前のエレベータのドアを私の荷物を挟んで止めるのは、異文化かな。一応、スーツケースは新調したものだが。食事は美味堪能。鍋が煮詰まっていない状態で、蓋を下げてしまったフィリピンスタッフ。わからないよね。日本中が人手不足だから、外国人スタッフは仕方ない時代。風呂は流石、道後温泉、満喫。部屋はリフォームされて綺麗。ただ、建物は築年数からか、夜中の隣からのトイレを流す音で、頻度、目が覚める。換気扇の音が気になると寝付けない。行燈があるのだが、夜間照明の調整ができないので、眩しい。快眠できれば最高の休暇だったが、それらを含めて及第点。女将の気配りは、すべてを許せてしまう。価格対比を考慮したら、特に不満はない。道後温泉最高!
客室を見る
屋上展望露天風呂が素晴らしい”
吹き抜けの造りがきらびやかで、値段以上にゴージャスな雰囲気のある宿。 リニューアルした部屋は綺麗で、座椅子と、分厚い丸座布団があり、心地良く過ごせる様にとの気配りを感じた。 壁やエレベーター前などの、金のアートが美しい。 屋上展望露天風呂が目当て。とても良い気持ち。 女性は、別館(本館)の大浴場の、花魁たちの浮世絵が、凄く気に入ったとのコト。名妓の姿絵が、壁一面に、ほぼ等身大の浮き彫り。入り口には天女?菩薩?女神の像。 雰囲気が出ていて、非常に良かったらしい。 料理は、文句無く美味しかった。量も適度。 飲み物などはセルフだが、フロアスタッフさんたちがちゃんと気配りをしてくれた。 席は、夜景の見えるロマンチックな、半円テーブルの隣座りの、カップル席で設けてくれた。 総合的に、とても満足。
客室を見る
立地とお食事が最高です!”
家族で当ホテルに1泊しました。道後温泉本館にも徒歩で3分ほどと近いので、少し早起きして一番風呂に入ることができました。ホテルの部屋には足湯もあり、とてもリラックスできましたし、なんと言っても、夕食のメニューが豪華かつ豊富で、海の幸、山の幸を食べきれないくらい堪能しました。特にお刺身と鯛めしはとても美味しく感動しました。お酒の種類がやや物足りなく、特にワインの種類が1種類でしたので、ワイン党の私にとっては、少し残念でしたが、それでも楽しい休暇を過ごすことができました。
客室を見る
フロント対応”
祭りの情報知識不足
客室を見る
よかった”
です
客室を見る
とても良かったです”
前日の夜に予約したにも関わらず、お部屋、お風呂、食事どれも大満足でした。何よりもスタッフの方の対応が良く、皆さん親切で気持ち良く過ごせました。 道後温泉に行く時はまたお世話になります
客室を見る
得した感じ”
直前に予約して取れた部屋なのに2部屋もあり、マッサージ機や足湯が有りグレードアップされていて満足しました。フロントも中居さんも親切で気持ちよく食事ができました。欲を言えば食事の開始時に飲み物のメニューを渡して頂ければ更に良かったと思います。朝食もサラダやデザートがバイキングで自由に取れてお腹いっぱいになり食べ過ぎるほど満足でした。
客室を見る
良かったです”
【飛鳥乃湯泉入浴券付】<道後の湯巡り>瀬戸内鯛の郷土料理と伊予牛会席 温泉で癒されよう!お部屋夕食 湯めぐり施設特典 ・道後温泉本館1階、階下の湯入浴券 ・当館「花ゆづき」屋上露天風呂 ・姉妹館「葛城」大浴場 人気の3湯めぐりに加えて、上記の飛鳥乃湯泉の入浴券もつきます! との記載のプランで予約しましたが、最初、「道後温泉本館1階、階下の湯入浴券」がついていませんでした。 るるぶだけのプランかもしれないので、プランを印刷しておくことをおすすめします。 他の方のくちこみを読んでいたので、知ってはいましたが、到着時のお茶の配膳はセルフです。こちらは非常に残念です。 夕食は量も多く満足しました。
客室を見る
アクセス良好”
家族4人で利用をさせていただきました。全体的には満足のいくホテルでした。道後温泉本館にも近く観光にはもってこいでした。ホテル内の大浴場も広くて気持ちよかったです。
客室を見る
立地”
立地は大変よい
客室を見る
良い場所にあります”
道後温泉本館の近くで場所的には良いと思います。 ただ部屋の畳が経年劣化なのか波打っているのと 部屋の空調の使い方がわからずに寒さで震えながら寝ました(笑)
客室を見る
屋上露天風呂で満足”
夫婦でお遍路の途中で花ゆずきさんに泊まりました。道後温泉本館のすぐ前の絶好のロケーションで、設備も部屋もキレイで、特に11階の屋上露天風呂は最高でした。朝食のみのエコノミーな料金の宿泊なのに、スタッフのサービスも充分、設備も充分、温泉も最高と、家内も大満足でした。道後にくる時は是非また泊まりたいと思います。 1つだけ、7月のとても暑い日だったのですが、館内のフロント階以外のエレベーターホールや廊下がとても暑く、もう少し空調が何とかならないかと思いました。ただ館内は2階から10階までが吹き抜けになっているので仕方ないのでしょうが・・。
客室を見る
選んで良かった”
鯛づくしの夕食 特に鯛のお頭の煮つけがとてもおいしかったです デザートがたべほうだいで どれもおいしかったです スタッフの方も皆さん親切で笑顔で対応してくださり 大満足のホテルでした
客室を見る
快適な温泉旅行”
建物自体は新しくはないが、館内きれいに掃除されており、快適に過ごせました。食事も美味しかったですが、ちょっと量が少なかったですかね。 他のホテルと比べて価格と質のバランスは良いと思いました。 また利用したいです。
客室を見る
まずます”
従業員の方の対応は、よかったと思います。食事に期待していた分、やや物足りない面がありました。
客室を見る
リッチなホテルです!”
ビジネスユースにはもったいないようなホテルで、最上階のお風呂もゆったりしてました。坊っちゃんで有名な道後温泉も目の前です。
客室を見る
残念”
広い部屋でしたが、あまり利用されていなかったのか?空気清浄機のコードが机の下で引っ掛かり抜けなかったり、椅子のクッションがペタンコだったり、引き出しの中が埃まみれだったりと、残念でした。温泉と食事は、満足。受付や、駐車場の案内の方が、気持ちよく対応してくれ、嬉しかったです。
客室を見る
道後温泉本館に近い宿”
彼女と二人で宿泊しました。道後温泉本館まで徒歩2分程度で近く、部屋も10畳+踏込で広々でした。11階と姉妹宿?の葛城にある館内風呂を利用でき、もちろん露天風呂・サウナもありますので、時間をかけて温泉を楽しむことができます。食事は夕・朝ともに部屋食で、鯛料理メイン+伊予牛の鉄板焼きなどもありボリューム的にも大満足です。エアコンがLow・Hiの切替えで温度調節ができない、卓球がない(道後はほとんどない感じ)、駐車場代がかかる(わずか300円ですが・・・ 道後はほとんどが別料金な感じ)という残念な点もありますが、「コスパ・立地も良くオススメの宿」です!
客室を見る