ホテル アンビエント 安曇野 (Hotel Ambient Azumino)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
ベビーコット
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
コンビニ
館内ショップ
102 件の総評
102 件の総評
3.5
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
ベビーコット
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
コンビニ
館内ショップ
サービス | 3.9 |
レストランの数 | 2 |
立地の評価 | 3.5 |
ホテル アンビエント 安曇野のおすすめ情報・特徴は何ですか?
自然に溶け込むかのように、山の地形に沿ってやわらかく曲線を描いたホテルです。客室は間取も広くキッチン付なので、ロングステイも思いのままです。
ホテル アンビエント 安曇野のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
ホテル アンビエント 安曇野のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
ホテル アンビエント 安曇野に駐車場はありますか?
ホテル アンビエント 安曇野には、お客様が利用できる駐車場がございます。
ホテル アンビエント 安曇野にはシャトルバスでの送迎はありますか?
ホテル アンビエント 安曇野では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
ホテル アンビエント 安曇野には、レストランや食事処はありますか?
ホテル アンビエント 安曇野には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
ホテル アンビエント 安曇野での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
ホテル アンビエント 安曇野は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
ホテル アンビエント 安曇野の近くにはどのようなレストランがありますか?
いづみ、スカイガーデンテラス、 ル プラトーは、ホテル アンビエント 安曇野のある安曇野周辺で人気があるレストランです。
ホテル アンビエント 安曇野の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
ホテル アンビエント 安曇野のある安曇野には安曇野山岳美術館、 スワンガーデン安曇野などのショッピングスポットがあります。
ホテル アンビエント 安曇野周辺の人気観光スポットは何ですか?
ホテル アンビエント 安曇野に泊まると、安曇野にある穂高神社、国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区、 安曇野アートヒルズ美術館へのアクセスが便利です。
ホテル アンビエント 安曇野から近い人気の観光スポットはどこですか?
ホテル アンビエント 安曇野は、安曇野スイスビレッジ、烏川慶国両国、 ひつじ屋などの自然が豊かな観光地がある安曇野に位置しています。
ホテル アンビエント 安曇野のお風呂・温泉について教えてください?
雄大な安曇野の山々を望みます。特に展望露天風呂は自然の深さを一層感じさせ、爽快感も一際です。
自然に溶け込むかのように、山の地形に沿ってやわらかく曲線を描いたホテルです。客室は間取も広くキッチン付なので、ロングステイも思いのままです。
3.5
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
こども料金適用年齢は、こどもAは小学生、こどもBは4才~未就学児となります。お食事は、こども食となります。
格安でした”
家族3人で旅行しました。安曇野支援、gotoトラベルのお陰でメゾネットタイプの部屋でコース料理で実質一人5000円。良かった!ただ料理の間隔がゆっくりしすぎ特に朝食、メイン出てからデザートまで30分ぐらいも!忘れられてたかも!
客室を見る
たまたま”
出張利用でしたがgotoキャンペーンでいつもよりグレード上げて予約しました。たまたま地域振興キャンペーンもついていてとてもリーズナブルに泊まれました。
客室を見る
のんびり”
家族でのんびり過ごすことができました。 バイキングの料理が並んでいるところと、食事をするテーブルがもう少し離れて、 スペースがあると良かったです。
客室を見る
食事が良い”
バイキングでしたがどれも美味しかったです。前年は、鍋料理バイキングもありましたが、混んでいたせいか今回は無くて残念でした。前回よりは外国の方が増えた気がしますが、他の宿泊施設に比べれば日本風のマナーもよかったと思います。また利用しようと思います。
客室を見る
平均的なホテル”
可もなく不可もないホテルでした。風呂は入換制でしたが、階段を降りた所の露天ジャグジー風呂を挟んで階段を上がった左右に同じ形の浴槽があるのは分かりにくい。表示も無かったせいか、混雑度も異なっていた。また、シャワーキャップがフロントで要求してはじめて提供するものだった。説明も無く、分からなければそのままだった。
客室を見る
バイキング夕食の種類が豊富”
夕食の種類がバラエテイーが豊富で美味しかったです。鍋も食べてみたかったのですが、他の物で満腹で食べられませんでした。次回は鍋から食べてみます。 夕食に比べると朝は少し種類が少ない様な気がします。 いつも思うのですが、大浴場が遠くて不便です。露天風呂の規模も宿泊人員に比べて小さい様な気がします。
客室を見る
少し物足りないか”
それぞれは良いと思うのですが、何と無く満足とは違う気がします。風呂まで遠いし、食事場所も遠い。エレベーター無しでは考えにくい道のりです。何処をどう評価するかで、それぞれの星の数が変わってしまいそう。建物が複数あり、その連絡が限られてしまうからと思います。
客室を見る
部屋良し、食事良し、なかなか良いホテルでした。”
部屋は60m2と広く、キレイで、スタッフさんの対応も感じの良いものでした。夕食は豪華でとても美味しく、大変満足しました。 ただ1点残念なところが、全体的にタオルが少なかった様に感じました。
客室を見る
猿に遭遇、景色良し!”
ベッドルームが別になっていて、部屋は広かったです。全体的に古さはありますが、清潔です。部屋や4階の朝食会場からの眺めは良く、4月中旬ですが、薄らと雪景色の山々がきれいで、お猿さんの毛繕いもかわいかったです。常念岳が真っ白できれいでした。朝食バイキングは普通な感じ、朝カレーとかほしいです。焼き立てクロワッサンやふわふわオムレツは良かったです。ひと月遅ければ、きれいな花々も見られたでしょうね!またの季節にリピートします。
客室を見る
引き続き”
年末に宿泊しましたが、大変満足したので再び宿泊しました。また宿泊したいと思いました。
客室を見る
従業員の応対”
フロントから食事の時まで、従業員の方の対応が素晴らしいと思いました。今までいろいろなホテル・旅館に宿泊しましたがトップクラスです。楽しい旅になりました。
客室を見る
ファミリーに最適”
2回目の宿泊です。乳幼児が2人いるので食事が夕・朝バイキングは大変楽しめました。前回、朝食の味噌汁が「きのこ汁」で多種多様なきのこが楽しめたのですが、今回は「なめたけ」のだったのが残念です。長野名産として季節ならではの 味をお願いします、部屋の広さ、設備、眺望などすべて素晴らしく、今回は雲海、ホテル内敷地で猿と遭遇し子供も大喜びでした。
客室を見る
夫婦旅行”
施設周辺には、何もありません。自然いっぱいです。お猿さんにも遭遇しました。食事は美味しかったです。
客室を見る
ファミリーなら良いかも”
とにかく広いです。 部屋は和洋室でスリッパを履いて過ごすのでちょっと面倒です。。 館内は横に広いので、部屋によってはお風呂や食事がかなり遠いと思います。 窓からの景色は割と普通でした。 パジャマがありますが、もちろん食事には着ていけません(お風呂はOK)。しかも厚手なので、夏場の風呂上りにはとても暑いです。 食事はバイキングを選びましたが、多国籍でなかなか美味しかったです。 お風呂は1日目に入った方は脱衣場がせまい。 翌朝入った方は入り口が左右にあって、お風呂も脱衣場もそれぞれにあり、脱衣場も広くて良かったです。 私たち夫婦は部屋では素足で過ごしたいし夕食は浴衣で行きたいので、やっぱりリゾートホテルは向かないなあということを認識しましたが、小さいお子さんがいるファミリーなどは部屋が広くて良いかも。
客室を見る
外国人が多く”
食事と飲み放題は満足ですが夕食時の外国人(中国)は五月蠅いし マナーが今一つ 折角の食事も何か残念な気分 フロントもバス客には 礼儀よく我々個人客には普通の対応でした
客室を見る
よかった~”
年金生活の女友達二人旅で”いわさきちひろ美術館がメインテーマ。ゆったりとJRを使った旅行のため、宿は送迎してくれるところでなくてはならない。旅行社よりネット予約のほうが安くて心配であったが、食事が朝、夕、バイキングのほうがおなかに安心ということでここに決定。5月の安曇野は、遠くに雪を冠った北アルプスの山々を背景に、稲を植えたばかりのを水をたたえた田園風景のなかをサイクリング。雪解けのせせらぎとその風を受けて快かった。いよいよ宿へ、穂高駅に毎時45分発の送迎車に乗り込んで、どんどん山に入っていく。お部屋は広くてきれい,なぜかキッチン付。枕もよかった、パジャマが用意してある宿は初めて!お風呂もお料理もサービスも係りの人たちも快かった。送迎車でドライブまで堪能し十分安曇野を楽しめたのもこの宿のおかげ。こんな値段で泊めていただいて大変満足です。また、安曇野へ来たくなりました。
客室を見る
黒部ダムに割と近い”
黒部ダムに近いホテルは古い建物が多いなかで、こちらのホテルは比較的きれいです。夕食会場が狭く、もう少しゆったりと食べたかったです。
客室を見る
思ったより…”
安曇野という土地はとても良かったですが、宿泊先の設備も食事も並以下でした。 2度目は無いかなぁ…という感じでした。
客室を見る
北アルプスの麓”
以前から行きたかった当ホテルに年末に行ってきました。 少ないだろうと思っていたらほぼ満室状態。 冬休み、コテージもあるのでファミリー、カップル、海外からと沢山の宿泊客。 人気がある証! スタッフの対応も良くて食事も美味しかったので満足した旅になりました。 今度は新緑の時期に行きたいと思っています。
客室を見る
結婚記念日の旅行”
行くまで山道が結構大変でした。 夕食バイキングでしたが、ズワイ蟹の身がスカスカで不味かった。自分のだけかな? あと家内がタバコが嫌いで、禁煙の部屋でしたが、喫煙場がホテルの雨で寒い外と、西の4Fしかなく、東の4Fから行くのに大変でした。
客室を見る