湯之助の宿長楽園 (Yunosuke-no-yado Chorakuen)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
スロープ付きエントランス
貸し出し用車椅子
144 件の総評
144 件の総評
混浴の露天風呂も良かった。
4.1
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
スロープ付きエントランス
貸し出し用車椅子
サービス | 4.2 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.1 |
湯之助の宿長楽園のおすすめ情報・特徴は何ですか?
★JTBるるぶトラベルアワード連続受賞★1万坪の庭園と120坪の混浴露天風呂を楽しもう♪無料バスで宍道湖の夕日鑑賞に玉造国際ホテルへもどうぞ
湯之助の宿長楽園のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
湯之助の宿長楽園のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
湯之助の宿長楽園に駐車場はありますか?
湯之助の宿長楽園には、お客様が利用できる駐車場がございます。
湯之助の宿長楽園にはシャトルバスでの送迎はありますか?
湯之助の宿長楽園では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
湯之助の宿長楽園には、レストランや食事処はありますか?
湯之助の宿長楽園には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
湯之助の宿長楽園での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
湯之助の宿長楽園は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
湯之助の宿長楽園に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は玉造温泉駅で、湯之助の宿長楽園から1.6 kmほどです。
湯之助の宿長楽園の近くにはどのようなレストランがありますか?
湯之助の宿長楽園の近くの松江には、ケーキハウス瑪瑙、キッチンカノン、 たこ焼き桜などの人気レストランがあります。
湯之助の宿長楽園の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
湯之助の宿長楽園のある松江には湯町窯、中屋万年筆、 三英堂などのショッピングスポットがあります。
湯之助の宿長楽園周辺の人気観光スポットは何ですか?
湯之助の宿長楽園は、八重垣神社、島根県立美術館、 松江イングリッシュガーデンなどの有名な観光名所がある松江に位置しています。
湯之助の宿長楽園のお風呂・温泉について教えてください?
庭内より湧出する温泉をそのまま利用した広さ120坪の混浴大露天風呂で全身たっぷりと浸かれます。
7.2
"混浴の露天風呂も良かった。"
YOSHIO
|
2022年3月24日
★JTBるるぶトラベルアワード連続受賞★1万坪の庭園と120坪の混浴露天風呂を楽しもう♪無料バスで宍道湖の夕日鑑賞に玉造国際ホテルへもどうぞ
4.1
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
混浴露天風呂の女性のご利用は、専用の巻き布(バスタオル風)を巻いたままご入浴いただきます。 禁煙室対応は事前にご連絡ください。灰皿撤去、オゾン脱臭器による消臭となります。 昭和天皇が御臨泊された「御座所」の一般公開を始めました。今まで一度も一般公開されていなく、初公開となります。
●入館料:500円(15:30~21:00)
※入場券はフロントでお求めください。
※宿泊者限定とさせていただきます。詳細は宿泊施設へご確認ください。
良くも悪くも昔ながらの旅館”
混浴展望露天風呂に惹かれ宿泊。お風呂は大きくてよかったのですが、利用者が男性グループか、家族。小さなお子様連れ家族は静かでよかったのですが、大人家族が騒がしくて、ゆっくりは出来なかったです。連休中に行きましたが、宿泊者の割には利用者は少なく感じました。 入れ替え制の大浴場は、新しい方はとても良かったです。 お食事は半個室の食事処。量は女性向きでした。 美味しいのですが、華やかではないです。 お部屋は夜間以外は外の川の音が聞こえてました。 部屋は思ったより広く、あまりアピールはされてませんが、お部屋のお湯も温泉のようでした。 温泉のお湯はさらっとしてました。 が、すべすべになり良かったです。 売店の営業時間は長く、立地も○ 特典の昭和天皇御座所は行きませんでした。 値段対比としては普通かなという印象。 昔ながらの旅館で階段も多く導線は複雑でした。 家族旅行にはいいと思います。
客室を見る
こんなに大きな露天風呂最高”
日暮れ前に露店に入り本当に癒されました。
客室を見る
名湯を満喫できる宿”
昭和天皇がお泊まりになったことが有名ですが、数々の有名人が泊まられているようです。それだけの格式を感じます。日本一の大露天風呂は風呂の中で待ち合わせた相手を探すのに苦労するほど大きいです。ただ、内風呂も個性的で、男女入れ替えなので、夕、朝いずれも入るべきですね。玄関前の駐車スペースは狭いですが、到着時出発時ともにスタッフの方が駐車場に運転していただけるので安心です。温泉街の中央に位置するので、温泉街のそぞろ歩きにも好適です。
客室を見る
2回目の宿泊も大満喫”
大露天風呂には、今回も癒されました。入浴時、毎回、新しいタオルを使えるのも本当に気持ち良くいいですね。また、次の宿泊も考えたいです。
客室を見る
おもてなしが素晴らしい”
チェックインからチェックアウトまでおもてなしの心が伝わるサービスでした。館内の従業員の方々の挨拶がしっかりしていて気持ちが良かった。 お風呂も露天風呂が素晴らしかった。 夕朝食も内容が充実しており、十分の内容でした。 はじめての島根、出雲旅行で選ぶなら間違いないお宿だと思います。 ありがとうございました。
客室を見る
結婚記念日に利用しました”
妻と二人で利用しました。 混浴露天風呂は少し暑かったですが、非常に良かったですし、夜ご飯も美味でした。 朝食はまあ普通で、特に目新しい物はありませんでした。 気になったのが、部屋のほこり。 ドライヤーにはホコリが溜まってたし、空気加湿器の水いれには水アカが付いており、そこは綺麗に掃除してほしいところ。 あまり細部までは見てない感じですかね。
客室を見る
初 玉造温泉”
今回 初めて宿泊しました。 まず お出迎えや玄関周りの男性(ご年配)の方々の気持ちの良い接客に感激しました。素晴らしかったです。 ただ その後のフロントの若いスタッフやお部屋に案内してくれた係の無表情さにギャップがあり、少し残念。 お部屋はとてもお掃除が行き届いていて快適でした。 また 夜は天皇陛下が宿泊されたお部屋などをゆっくり観ることができて貴重な経験ができました。 温泉のお湯を持ち帰れるように容器を用意しておいてるのも嬉しかったです。また次回も泊まりに行きたいと思います。
客室を見る
大きな露天風呂のある心地良いホテルです”
湯編み着もあり 大きな露天風呂に家内と一緒に伸び伸びと楽しめた。ホテルの庭園も散策出来、また ホテルの前を川が流れており散策を楽しめた。牛のしゃぶしゃぶも量がたっぷりあり、老人には多いかなと思いましたが他の料理も含めて美味しく完食させていただきました。スタッフの皆様の応対も気持ち良く山陰に来た際はまた利用させていただきます。
客室を見る
大露天風呂”
連泊で宿泊しました。朝食のメニュー、お菓子を違う物にして下さり、ありがとうございます。 温泉、庭園もとても素晴らしかったです。 また、玄関横で温泉水を汲んでいた所、従業員の方が「宜しかったら、どうぞ」とタオルを差し出して下さったのがとても嬉しかったです。ありがとうございました。 今回は目的があり夕食をつけませんでしたが、次回は2食付で宿泊したいと思います。
客室を見る
創業151周年プラン~料理長おまかせ会席 和室”
迷路みたいで、部屋の位置が分かりづらい。 露天風呂は文句無し。部屋風呂は入る気がしないほどお粗末。
客室を見る
玉造の格安旅館”
朝食付きの格安プランで、とても良かったです。姉妹館の玉造国際ホテルへの送迎も有りますので、夕食に、国際ホテルを利用しましたが、ちょっと時間がかかった。
客室を見る
バリアフリー”
足の悪い母親と一緒に行ったのですが、部屋、食事処、風呂、等々 段差だらけで困ってしまいました。 (車椅子は用意いただいたので移動は良かったのですが・・・)
客室を見る
露天風呂最高”
大きな混浴露店風呂が目当てで宿泊しました。夫婦で一緒に入れるし、おおきな露店の解放感にしばし浸れました。恋人同士などにおすすめだと思います。 庭もきれいでゆっくりと散策されたらいいと思います。庭の眺めながらのコーヒ-も美味しくいただきました。
客室を見る
素晴らしい旅館でした”
格安のプランでクーポンを使用して利用させていただきました。 車寄せからの車の移動、チェックイン、部屋への案内、お茶を入れていただき館内案内。素晴らしく教育されてました。 館内全体に古さはありますが、部屋は広く畳も新調されており部屋の外にある庭の滝も眺められ気持ちよく過ごせました。風呂も本当に良かったです。露天の大浴場も適温で気持ちよく入れました。料理も格安プランでしたので少し物足りなさを感じましたが、十分な量でした。総合的に大変満足できる宿でした。
客室を見る
泉質一流料理三流”
4月20日玉泉閣552号に宿泊 トイレの水の流れが悪く詰まるのではと心配した。部屋の設備は古かったがきちんと清掃されていた。泉質はよく入浴後ポカポカとする。日本一という大露天風呂は空いていてゆったりとつかれた。フロントの対応接客マナーもよかったが、最高級というしまね和牛・・・油っぽくて食せない。網焼きにするとかの工夫が必要。出雲そばも宍道サービスエリアのそばのほうがずっともちもちしておいしい。印象を一言でいえば平日一人22,140円の料金で大露天風呂を売りにして食事の工夫を怠る田舎旅館
客室を見る
家族旅行”
家族三人で利用しました。ゆっくり快適に過ごしました。お風呂は露天風呂がとても広くて温度も良く大満足です。そのかわり、内風呂は種類も少なくて寂しいです。露天風呂を楽しみにされているかたには、大変お勧めです。家族は露天風呂に大満足です。
客室を見る
温泉は良し”
温泉は非常に良かった。清掃が行き届いており気持ちよかった。 館内の売店が土産物メインでアルコールや普通のおつまみを置いてほしかった。 近隣にコンビニなどはなく、館内のアルコール自販機は破格の値段。。。 ビール飲み放題は呑兵衛には最高であった。カニうまし。 基本的にはよかったが、帰り際の車の準備などで不手際が目立ち、最後の最後に残念であった。。WiFi遅し。
客室を見る
カニカニカニと温泉”
とにかく蟹三昧のプランを探して宿泊させていただきました。 刺し身、焼き、ゆで、鍋、めし、とにかくカニづくし、プラン的に全てカニなので目的がそこに当てはまる方にはオススメです。 お風呂は、内風呂(男・女)と大露天風呂(男女混浴、専用着衣あり) 大露天風呂は雪景色の中、のんびりとゆっくりできました。厳寒の時期なので、ちょっとぬるめの感じです。 スタッフの皆さんは、到着時の出迎えから案内、食事、出発時の見送りまで、細やかな気遣いを感じる温かみのある接客でした。
客室を見る
大露天風呂、大満喫”
念願の大露天風呂…最高でした。露天風呂・大露天風呂にタオルやバスタオルが置いてあるのは、本当に有難いです。また、宿泊させてもらいたいです。
客室を見る
サービスが良く露天も最高でした”
初めての玉造温泉。予算もあまりない中、露天の写真と値段に惹かれ予約しました。玄関の周りやロビーの庭園、部屋もきれいで、部屋のベランダから見える風景もよかったです。夕食もカニやお肉と食べきれないほどのボリュームで満足。露天もHPで見た通り広くて風情がありました。また来たいと思える旅館でした。
客室を見る