すごく良い
立地の評価
コーヒーショップ
自動販売機
シャトルサービス
海、山、人物語丹後町。間人港の地魚、温泉そしてこだわりの地酒。海辺の「和製オーベルジュ」漁師さんも太鼓判の旨い地魚、カニを出す宿で評判です。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
また行きたいです!”
今回の目的は「間人ガニを食べること」でした。正直、カニメインでしたのでお宿はそんなに期待はしていませんでした。でも、こちらは決して豪華な宿ではありませんが、隅々まできちんとしており、お部屋係のかたもテキパキと気持ちよく動いてくださり、清潔で気持ちの良いお宿でした。もちろん「間人ガニ」のフルコースは大満足!来年のカニの時期にはもちろん、それ以外の季節にも是非行きたいお宿です。
二度と利用しない”
三階建てで階段しかない。足が悪いのに風呂食事の度に杖ついて手すりにつかまりやっと行き来しました。部屋に冷蔵庫も椅子もない。腰かけるところがない。低い椅子を用意していただきましたが、低すぎてつらかった。食事も椅子もテーブルも低いのであまり楽しくなかった。部屋に冷蔵庫もない。ポットは電気ポットでないの朝は冷えていてお湯をもってきてもらうはめ。アニメティも最低限しかない。部屋にドライヤーも靴ベラもない。ここまで設備の悪いホテル初めて、 夕食はおいしかったですが、ほかに比べて割高のなのである意味当たり前。朝食は特に普通。朝の風呂は、6:30なので決して早い時間ではないのに露天風呂に夜間に落ちた虫が掃除されてない。お客がお風呂の虫取りをしてはいりました。他では朝はきれいです。全体的にコスパは悪い。やや割高の宿泊を払って、今まで利用したホテルの中で最低の設備のホテルだったのでとっても怒ってます。
ありがとうございました。”
親切に、対応していただき本当にありがとうございました。 沖ギスを食べ切れない位でとても美味しかったです。
確かにカニは美味しいです”
11月14日に、ゆで蟹のみ地物が2人で1杯付くプランで宿泊しました。 部屋、風呂、館内設備などは、民宿なみでしたが、なによりカニは美味しかったです。 これで充分ですし、これからもこの方針を続けて欲しいと思います。 ひとつだけ残念だったのは、茹でる前の間人ガニを見てもらうのが、とト屋さんの決まりだそうで、 ちょうど風呂に行ってるときに見せに来たのだが部屋に居なかったとのことで、食事が始まってから持ってこられ 「今から茹でるので、先にカニ鍋を食べて下さい。」と言われ雑炊以外の食事が終わってから、メインの地物の茹でガニをいただいたので、お腹がかなり一杯になっていてイマイチ感動出来なかったのが残念でした。 生のカニなど見なくても食べれば(時に味噌は)分かるので、最初のほうでいただきたかったです。
かに 最高”
主人がカニ好きで 一度は食べたい間人ということで 今回の旅行 とト屋はこじんまりしていて ゆっくりできました 至る所にお花(もちろん部屋にも)が飾られているのも ほっとしますね 廊下の置物 飾り物にも気遣いが 感じられました
日帰りでかにを食べに!”
日帰りでかにを食べに行こう!と急に思い立ち、家族で出かけました。 一人1.5杯ということでしたが、今まで見たことのない大きさの足!で、子供も大満足。食べきれないほどでした。 お風呂は正直、普通、でしたが、近所にある、カタログに載っているような宿ではないので、子連れでゆっくりするにはとても良いところです。また利用します。
おいしいカニ”
おいしいカニを食べたいと思ったら、やはり現地に行かないといけません。遠いですが、行っただけの価値はあります。お安い宿だと思います。駅から遠いですが、送迎してくれるので問題ないです。
とれたての魚”
前日の夜に無理を言って、漁を見学させてもらいました。たくさん分けてもらい、食べきれないほどの朝食に。晩御飯も、刺身、煮物、前菜、鍋までついて大満足。漁は朝早いですが、それ以上の価値あり。あと、酔い止めがあれば万全。
部屋の大きな窓”
お部屋の大きなガラス窓が開放感を高ぶらせた。 露天風呂もよく 朝からとても気持ちよい気分になれた。 食事の量はなかなかの量が満喫できた
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
また行きたいです!”
今回の目的は「間人ガニを食べること」でした。正直、カニメインでしたのでお宿はそんなに期待はしていませんでした。でも、こちらは決して豪華な宿ではありませんが、隅々まできちんとしており、お部屋係のかたもテキパキと気持ちよく動いてくださり、清潔で気持ちの良いお宿でした。もちろん「間人ガニ」のフルコースは大満足!来年のカニの時期にはもちろん、それ以外の季節にも是非行きたいお宿です。
二度と利用しない”
三階建てで階段しかない。足が悪いのに風呂食事の度に杖ついて手すりにつかまりやっと行き来しました。部屋に冷蔵庫も椅子もない。腰かけるところがない。低い椅子を用意していただきましたが、低すぎてつらかった。食事も椅子もテーブルも低いのであまり楽しくなかった。部屋に冷蔵庫もない。ポットは電気ポットでないの朝は冷えていてお湯をもってきてもらうはめ。アニメティも最低限しかない。部屋にドライヤーも靴ベラもない。ここまで設備の悪いホテル初めて、 夕食はおいしかったですが、ほかに比べて割高のなのである意味当たり前。朝食は特に普通。朝の風呂は、6:30なので決して早い時間ではないのに露天風呂に夜間に落ちた虫が掃除されてない。お客がお風呂の虫取りをしてはいりました。他では朝はきれいです。全体的にコスパは悪い。やや割高の宿泊を払って、今まで利用したホテルの中で最低の設備のホテルだったのでとっても怒ってます。
ありがとうございました。”
親切に、対応していただき本当にありがとうございました。 沖ギスを食べ切れない位でとても美味しかったです。
確かにカニは美味しいです”
11月14日に、ゆで蟹のみ地物が2人で1杯付くプランで宿泊しました。 部屋、風呂、館内設備などは、民宿なみでしたが、なによりカニは美味しかったです。 これで充分ですし、これからもこの方針を続けて欲しいと思います。 ひとつだけ残念だったのは、茹でる前の間人ガニを見てもらうのが、とト屋さんの決まりだそうで、 ちょうど風呂に行ってるときに見せに来たのだが部屋に居なかったとのことで、食事が始まってから持ってこられ 「今から茹でるので、先にカニ鍋を食べて下さい。」と言われ雑炊以外の食事が終わってから、メインの地物の茹でガニをいただいたので、お腹がかなり一杯になっていてイマイチ感動出来なかったのが残念でした。 生のカニなど見なくても食べれば(時に味噌は)分かるので、最初のほうでいただきたかったです。
かに 最高”
主人がカニ好きで 一度は食べたい間人ということで 今回の旅行 とト屋はこじんまりしていて ゆっくりできました 至る所にお花(もちろん部屋にも)が飾られているのも ほっとしますね 廊下の置物 飾り物にも気遣いが 感じられました
日帰りでかにを食べに!”
日帰りでかにを食べに行こう!と急に思い立ち、家族で出かけました。 一人1.5杯ということでしたが、今まで見たことのない大きさの足!で、子供も大満足。食べきれないほどでした。 お風呂は正直、普通、でしたが、近所にある、カタログに載っているような宿ではないので、子連れでゆっくりするにはとても良いところです。また利用します。
おいしいカニ”
おいしいカニを食べたいと思ったら、やはり現地に行かないといけません。遠いですが、行っただけの価値はあります。お安い宿だと思います。駅から遠いですが、送迎してくれるので問題ないです。
とれたての魚”
前日の夜に無理を言って、漁を見学させてもらいました。たくさん分けてもらい、食べきれないほどの朝食に。晩御飯も、刺身、煮物、前菜、鍋までついて大満足。漁は朝早いですが、それ以上の価値あり。あと、酔い止めがあれば万全。
部屋の大きな窓”
お部屋の大きなガラス窓が開放感を高ぶらせた。 露天風呂もよく 朝からとても気持ちよい気分になれた。 食事の量はなかなかの量が満喫できた