阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香 (Forest of Akan Tsuruga Resort Hanayuuka)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
館内ショップ
有料駐車場
スロープ付きエントランス
インターネット接続(無線)
送迎(要予約)
117 件の総評
117 件の総評
お食事は種類豊富で楽しめました!
お風呂も他ホテルに入浴でき広々していて最高でした!
鶴雅への送迎やチェックイン、アウトも非常に丁寧で心地よく過ごすことができました。
3.9
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
館内ショップ
有料駐車場
スロープ付きエントランス
インターネット接続(無線)
送迎(要予約)
サービス | 3.8 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 3.9 |
最寄の空港 | たんちょう釧路空港 (KUH) |
空港からの距離 | 43.9 km |
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香のおすすめ情報・特徴は何ですか?
私たち「阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香」は森が持つ深いくつろぎとときめきをコンセプトとした新感覚のリゾートホテルです。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香に駐車場はありますか?
お客様が利用できる駐車場があります。1泊あたり400.0 JPYでご利用いただけます。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香にはシャトルバスでの送迎はありますか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香には、レストランや食事処はありますか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香では、すべての客室で禁煙です。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香の近くにはどのようなレストランがありますか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香の近くの釧路には、炉ばた、温泉工房あかん 、 食事の店あずさなどの人気レストランがあります。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香のある釧路にはくしろ丹頂市場などのショッピングスポットがあります。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香周辺の人気観光スポットは何ですか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香は、釧路市湿原展望台、釧路湿天天文台遊歩道、 細岡展望台(大観望)などの有名な観光名所がある釧路に位置しています。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香から近い人気の観光スポットはどこですか?
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香は、釧路市丹町鶴自然公園、阿寒国際ツルセンター [グルス]、 阿寒湖ネイチャートレイルなどの自然観光地で有名な釧路に位置しています。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香のお風呂・温泉について教えてください?
源泉100%かけ流しの湯です。 (2018年4月5日まで) 4月6日以降は温度調節の為加水します。
8.4
"お食事は種類豊富で楽しめました!"
hiroko
|
2022年10月10日
8.4
"お風呂も他ホテルに入浴でき広々していて最高でした!"
hiroko
|
2022年10月10日
7.6
"鶴雅への送迎やチェックイン、アウトも非常に丁寧で心地よく過ごすことができました。"
TORU
|
2022年5月3日
私たち「阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香」は森が持つ深いくつろぎとときめきをコンセプトとした新感覚のリゾートホテルです。
3.9
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
■札幌、千歳、オホーツク、釧路方面~ホテル間の送迎バスは季節運行・完全予約制(有料)となります。ご宿泊日の3日前までにホテルへお問い合わせください。また、予約時に必ず時間・出発場所のご確認をお願いいたします。
■1~5歳は施設使用料1100円(税込)が必要となります。夕食バイキングの場合、幼児(2歳~5歳)は施設使用料とは別に会場入場料2200円(税込)を現地にてお支払い下さい。
■新型コロナウイルス感染防止対策により食事内容が下記に変更になる場合があります。 <夕食>レストランにて和洋バイキング又はハーフバイキング※選べません
<朝食>レストランにて和洋バイキング又はハーフバイキング※選べません
また食事会場があかん遊久の里鶴雅、あかん湖鶴雅ウイングスになり食事内容が変わる場合もあります。 ■客室及び大浴場等アメニティ提供変更のお知らせ
鶴雅グループが取組むSDGsの推進と2022年4月1日より施行の「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」に基づく特定プラスチック使用製品の使用の合理化にあたり、これまで各施設の客室及び大浴場にセットされておりました以下の対象製品の提供方法を変更させていただきます。 お客様におかれましては、地球環境維持に向けた取組みとしてご理解いただき、対象製品のご持参にご協力賜りますようお願い申し上げます。
<対象製品>歯ブラシ・かみそり・ヘアブラシ・くし・シャワーキャップ
阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香:アメニティバーにてご提供いたします。
鶴雅レイク阿寒ロッジ トゥラノ(トゥラノ館):フロントにてご提供いたします。
※大浴場にご用意はございません。 ※駐車場代は1泊1台乗用車400円、マイクロバス800円です。
期待はずれでした”
去年 同じグループのホテルに宿泊していて、満足していたので、今回も期待してチェックインしました。 残念ポイントは、露天風呂がない、水風呂がない 扇風機をもっとふやしてほしい、脱衣所にロッカー鍵付きがないなどです。 正直値段の割にサービス悪いと思います。 系列ホテルは鍵付きロッカーだったし 水風呂も 露天もありましたよ!
客室を見る
子連れ旅行”
今回は、2歳の子供と合計6名で利用しました。子供がいるため、和室の部屋に変更して頂き、対応が早くて良かったです。また、食事会場は、落ち着いた雰囲気で食事が出来、オリジナルカクテルも美味しかったです。遊覧船乗り場も目の前で、阿寒観光を満喫しました。落ち着いて食事をしたいなら、花ゆう香が良いと思います。^_^
客室を見る
初めての鶴雅グループ宿泊”
母の誕生日と緑寿、子供の誕生日で利用しました。 前日に細かい確認の為に電話をした際しっかり対応して頂けました。 部屋が山側から湖側の立派な部屋に変更されておりとても感動しました。 部屋までの回廊もとても素敵でした。 シャトルバスで鶴雅のお風呂へ行きましたが、素晴しいお風呂でまたまた感動しました。 男女入れ替えの為、夕食のあとまた利用しました。 鶴雅が『和』なら、花ゆう香は『洋』ですね。 夕食会場で赤ちゃんの為に椅子と椅子をあわせて簡易ベッドを作ってくれ大変助かりました。 品数が多いわけではありませんが大変美味しくゆっくり食事ができました。 湖側のお部屋にしていただけたので部屋で家族全員で花火鑑賞ができました。 朝食はあともう少しだけ品数があるといいですね。 チェックアウトの際、母にお祝いの品をいただきとてもいい旅行となりました。
客室を見る
鶴雅グループ”
シャトルバスで鶴雅へ、温泉もいろいろと入れて良かったです。アペソでのハープの演奏最高でした。とても癒されますよ。
客室を見る
大浴場が”
系列の鶴雅へバスで移動して温泉に入れたのは良かったが、自体の温泉はがっかりではある。せめて露天がほしかった。
客室を見る
記念日プラン”
今回は、古稀祝いで利用しました。 阿寒では、駐車場が宿から離れて居ることが多いのですが、エンジンつけたまま少し放置され、心配でしたが帰り際はホテル近くに移動してくれる配慮があり嬉しかったです。 館内も装飾が素敵でした。お部屋も5人でもゆったりとしていて、清潔感があり良かったです。 お食事はバイキングでしたが、メニューも工夫されていて味付けも素材を活かされており、メニュー数も丁度良かったし、美味しかったです。子供には多少凝っている料理を選ぶのは難しかったようでした。 記念日プランの特典が、とても良かったです。迷っている方は迷わず選んで満足できるプランなので、おススメです。
客室を見る
部屋の清掃”
10年ぶり位に利用させてもらいましたが、備え付のイスだけだと疲れました。ベンチみたいなタイプなので~。 バス&トイレは1日では、たまら無いであろうホコリが目立ちました!! バスの上にもたまってました! きっと、水滴とか使用してない感じだと、拭きもしないんですね。。。 押し入れを開けたとたん、マットに髪の毛ついてたのと、マットに血のシミもありました。 釧路市に住んでますが、もう利用する気にはなりません。
客室を見る
食事が美味しい”
4ヶ月の子供を連れ家族旅行で利用させて頂きました 乳児が居るからだと思いますが、角部屋にしてもらい有りがたかったです 食事は品数がそれほど多くはありませんが、私の好きな物が多くてとても美味しかったです
客室を見る
気さくなホテルです”
こじんまりしたホテルですが、全て整っていて便利なホテルです。グループの施設が利用出来、満足できます。
客室を見る
さすが雅鶴グループ”
ちょっと早目に着いてしまったが快く対応してくれるなど終始従業員の対応がステキでした。館内風呂は小さいですが本館のお風呂も満喫できるので問題なし。バイキングは外国の方と時間をずらしてもらいゆっくりいただけました(料理も美味しいです)。リーズナブルなプランでしたが大変満足のいくいいホテルでした。
客室を見る
食事は満足”
久しぶりに満足の宿泊でした。鶴雅と花ゆう香間のシャトルバスで温泉三昧で、食事は朝・夕バイキングでしたが、内容も充実して味も大満足でした。 少し残念なのが、部屋のエアコンが老朽化の為か異音が凄かったのですが、それを打ち消す程の満足度でした。
客室を見る
よかったです”
大浴場にせめて水風呂があればよかったです
客室を見る
いつかまた”
料金がリーズナブルでした。それだけで満足でしたが食事が良かった。ホテルはこじんまりしてましたが、すいていたのでのんびり過ごせました。また、機会があれば、ぜひ利用したいと思います。
客室を見る
ビュッフェは多品種”
晩御飯、朝ごはんともにビュッフェ形式。種類が多く、食べきれない。味も良い。大浴場はお湯の温度管理が行き届いている。連絡バスも用意されており、同系列の鶴雅悠久の里の大浴場にも行けるが、花ゆう香の大浴場で充分リラックス出来る。
客室を見る
部屋から阿寒湖がバッチリです”
2度目の宿泊です 本館の方にも宿泊しましたが花ゆうかさんの方が 部屋からの湖畔の景色もよく部屋数も少ないので 私はこちらの方が気に入っています。 お風呂も本館の方への送迎があるのでさほど気になりませんよ これからの時期は湖畔を散歩しながら行くのもおすすめです 朝の散歩気持ちよかったですよ ただ一つだけ残念なことがありまして・・・。 和室に5人で止まったのですがコンセントの数が少なすぎて スマホの充電に苦労しました。延長コードを持っていけばよかったんですが・・・。そのほかはスタッフさんのサービスもよかったですし ゆっくりできました。
客室を見る
料理は美味しい”
接客も料理も良い チェックイン、アウトに時間がかかり過ぎです 入室時その後もフロアに清掃カートがあるのは 見苦しいだけではなく、通りにくく、邪魔になります。
客室を見る
温泉はいい”
温泉ですが、花優香は小さいです。本館までは歩いてもいいし、バスにのってもいいそうです。しかし疲れているのに歩いていくには寒すぎるし、バスを待っても湯冷めしそうで、、やはり大きな温泉を宿につけた方がいいと思います。お部屋は古かったです。バイキングはこじんまりとしていて余りトレーを持って歩かないので良かったかも。料理はマアマアです。
客室を見る
美味しかったです”
夕食、朝食共に美味しくいただきました。お風呂の送迎朝も運行してほしいです
客室を見る
温泉三昧”
2泊3日の一人旅でした。生憎の3日共雨と霧😢なので、観光はあきらめて、アイヌコタンのお店をくまなく見て歩き、食事でいろいろな店を利用しました。 ♨はシャトルバスで悠久の里とウイング、花ゆう香のすべての♨を満喫!! ぜひ、快晴の紅葉も行きたいと思います。
客室を見る
カボチャ料理”
今回のお料理で1番気に入ったのがカボチャスープと朝食のカボチャサラダです。 高級コース料理の前菜で出てもおかしくないくらい美味しく、特にスープは3杯も飲んでしまいました。お値段もお安いうえ、バイキングのクオリティも高くまた機会があれば利用させていただきます。
客室を見る