熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿 (Yutorelo Yamaga)
駐車場
館内ショップ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
FAX
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
熊本県の宿泊施設
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿を予約する
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿 (Yutorelo Yamaga)
星評価は、提携サイトから受け取った情報であり、宿泊施設に備わっていると予測される快適さや客室のレベルを示すものです。
風呂
館内ショップ
駐車場
駐車場
館内ショップ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
FAX
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
3.8すごく良い
立地の評価
サービス | 3.9 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.8 |
最寄の空港 | 熊本空港 (KMJ) |
空港からの距離 | 25.8 km |
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿のおすすめ情報・特徴は何ですか?
阿蘇からの清流菊池川河畔の静かな環境ながら、観光・家族旅行・ビジネスにも利便性の高い旅館スタイルのホテルです。高アルカリの柔かな温泉も好評。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿に駐車場はありますか?
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿には、お客様が利用できる駐車場がございます。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿には、レストランや食事処はありますか?
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿では、すべての客室で禁煙です。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿から近い空港はどこですか?
最寄りの空港は熊本空港で、熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿から25.7 kmほどです。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿の近くにはどのようなレストランがありますか?
Kodawari-tei Yamaga、HAMA-SUSHI Yamaga Kamoto、 Dosanko Ramen Yamagaは、熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿のある山鹿周辺で人気があるレストランです。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
山鹿に位置する熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿には、温泉プラザ山鹿、 鹿央物産館などのショッピングスポットがあります。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿周辺の人気観光スポットは何ですか?
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿に泊まると、山鹿にある山鹿灯籠民芸館、山鹿灯籠民芸館、 金剛乗寺へのアクセスが便利です。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿から近い人気の観光スポットはどこですか?
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿は、平山温泉、平山温泉 日帰りスパ フローラ、 歴史公園鞠智城などの自然が豊かな観光地がある山鹿に位置しています。
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿のお風呂・温泉について教えてください?
柔らかな泉質の少しぬるめのお湯でゆっくり、温泉をお楽しみいただけます。本物のかけ流し温泉です。
阿蘇からの清流菊池川河畔の静かな環境ながら、観光・家族旅行・ビジネスにも利便性の高い旅館スタイルのホテルです。高アルカリの柔かな温泉も好評。
すごく良い3.8
立地の評価
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
小人料金はお子様の年齢でお申込みください(A:小学生、B:3歳~未就学児、C:設定なし、D:0~2歳)。 全室禁煙となります。喫煙スペースは、1階エントランス横(屋外)、2階エレベータホール(屋内)にございます。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
館内ショップ
駐車場
雰囲気は純和風旅館”
山鹿の雰囲気が感じられるフロント1階です。 ウエルカムドリンクと囲炉裏で焼マシュマロと、夫が好物の焼酎が飲めます。 川沿いの素敵な景色と、今回の部屋は反対側の街側だったので残念でしたがカーテンを閉めっぱなしだったので問題ないです。何度も利用している旅館です。
幼児にやさしい”
0歳で寝具、食事無しプランでしたが、白米、ふりかけ用意してくれました。部屋には、オムツ入れも用意してくれてました。 大袈裟な接客は無いですが、心使いが感じられました。 部屋、食事、大浴場は値段なりですが、満足できました。
自然を楽しみながら過ごせるホテル”
露天風呂付のお部屋は広く、開放感のあるお部屋でした。部屋に付いているお風呂が楽しみだったのですが、お湯を溜めるのに時間が掛かり、大浴場の方に入りました。翌日リロクラブ会員だったので延長してもらい、ゆっくり入ることが出来ました。寒かったけど檜のお風呂がお部屋にあるとやっぱり良いですね。 ホテルは新しくはありませんが、広いフロントや館内は、落ち着いた私達には居心地良かったです。 チェックイン後、ウエルカムドリンクや囲炉裏でハートのマシュマロをあぶって食べたり、そして夫が喜んだのは焼酎も置いてあったことです。 山鹿市街からは少し離れているので、歩いて散策は少し大変ですがホテルだけでもゆっくりできます。
誕生祝い&母の日プレゼント”
母・妹の誕生祝いと母の日を兼ねて、数年前から1泊旅行をしてましたが、 コロナ禍で中止してました。今年はひさしぶりに娘も参加して、山鹿温泉に。 せっかくだから、今回は露天風呂付き客室にしました。お部屋も広くて眺めも良く、温泉はお湯がぬるぬるとろとろで、肌がすべすべに。お食事も薄味でとても美味しかったです。瓦焼きはとても珍しかったです。又ロビー近くでは焼きマシュマロやドリンクのサービス、浴衣の柄も選べて良かったです。 ゆっくりとくつろげました。
山鹿の町は楽しんだが...”
割り当てられた部屋は菊池川を望む側ではなく、窓の下には近所の屋根が広がる眺望に難がある裏側。十分な料金を払わなかったからか?予約の段階で部屋の詳細を明記して選択が出来るようにするべき。サービスは、夕、朝食を担当された皆さんの心遣いには大変満足。部屋のサービスについて一言。check-in時、布団は各自で敷けとのこと。プライバシー侵害云々がその理由。それならば、最初から各自でと云わず、ホテル側で寝具を整えるのが筋で、部屋に入ってほしくないかどうかは、check-in時に客に確認すれば済むこと。プライバシーを理由にサービスを端折ると受け取られても仕方ない。