良い
立地の評価
自動販売機
マッサージ
シャトルサービス
野趣あふれる露天風呂と2千坪の庭園を備えた高台に建つ純和風旅館です。お部屋からの眺めと天然温泉をお楽しみ下さい。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
部屋風呂も温泉”
駅からの利便性が悪く、タクシー利用になりましたが、 温泉目的で行ったので それなりに満足しました。
お風呂の設備”
部屋のお風呂のいすがすごく低くくて、膝の悪い母には使いづらく、洗面器は、割れていた。軽いプラスチック製のものと交換した方が良い。大浴場にあったものと同じでいいと思う。 また、夕食にでたお吸い物は、釜飯と一緒にいただきたかったが、早めにださたれたため、実際に食べるときには、冷めてしまって、せっかくの鯛が台無しだった。客に出すタイミングを考えたがよい。全体的には、大変、よかったです。また、家族旅行に利用したいです。
家族旅行”
親子3人で行きました。雰囲気はよく静かでゆったりと過ごせました。食事は豪華で、追加で馬刺しも注文できます。馬刺しもおいしいですが、料理は豊富で馬刺しがなくてもおなかいっぱいです。子供向けの食事もウィンナーやハンバーグなど好きなものが多くて、沢山食べていました。 朝食は通常の食事に加え、セルフでカレーも食べることができ満腹です。周辺の玉名ラーメンもおすすめです。私は大輪に行きました。
趣のある旅館です”
とても良い部屋でした。 二階の部屋からは、玉名の市街が見渡せ、二間続きの贅沢なつくりの部屋でした。 庭園や温泉を含めて、館内設備も落ち着いた趣のある作りで、夫婦二人でゆっくりと過ごすことができました。
食事とお風呂が最高!”
本館に宿泊。お部屋は新しいとは言えませんが、掃除は行き届いているので十分です。 特記すべきは、食事と泉質!夕食の刺身は新鮮で、アワビも柔らかく、お肉も美味しかったです。また、伊勢海老のお味噌汁やシャケの炊き込み御飯は、感動ものでした。 朝ごはんの味噌汁もおいしかった!コーヒーは、かなりアメリカンでしたが。 温泉も気持ち良くて、2回入りました。翌日はツルツルでした。 ベテランの仲居さんで、バタバタしているのも分かるのですが、愛想悪い方がいらっしゃいました。 フロントの若い方や、仲居さんでも若い方は、とても感じがよかったので、この点がマイナスかな。
普通の人にはいい宿”
高齢で足の悪い母の為に温泉つきの離れを予約。 エレベーターもなく最低でも朝夕の食事とチェックイン・アウトの3往復の道のりが、母にはちょっと大変だった。離れへの道は砂利道だったので、足元が不安で転んでしまう始末。 健常者には何でもなく部屋の設備も良かったが、母には部屋付の温泉も掴るところが何もない上に深く、出入りに苦労する始末。足腰に不安のある人にはむかない。さつき別荘というくらいだから春花の時期には綺麗なのだろうが、庭の手入れも怠りがちで、見るほどのものは何もなかった。 食事も普通。 接客は人により差が激しく、何かとお願いしなくても労って先にお手伝いくださる方がいるかと思えば、お願いしてもほとんど何もせず見ているだけの人も多かった。
いつも通り。。。”
何度か利用させてもらってます。 前回もだったのですが、脱衣所の清掃をもう少しきちんとしていただければと思います。バスタオルが置かれている付近に髪の毛があったり、床に水滴が残ってたりしました。 その他は、価格を考えれば凄く満足度が高いと思います。 欲を言えば、もう少しアメニティーを充実させて欲しいですね。 また、利用したいとは思っています。
う~ん”
里山リゾートとの言葉に惹かれた私がちょっと恥ずかしい。周りを散歩しても何も無い。布団から、イヤリングの片方が転がり落ちてきた、という事はちゃんとクリーニングされていないのかな?食事は良かったけど、それだけではもう二度目はないですね。
部屋のほこり”
もう少し掃除に気をつけたほうが良いと思います。
大満足の癒しの宿☆”
家族4人で宿泊しました。 館内もお部屋もすべて清掃が行き届いており、ゆったり落ち着いて過ごすことができました。お料理は品数も多くて大変美味しかったです。温泉も露天も気持ち良くとろとろの優しい玉名のお湯に癒されました。スタッフの皆さんも親切丁寧で、まさに 心のこもったお料理とあたたかいおもてなしの宿という名にふさわしいお宿です。この次は両親も誘ってまた来たいと思います。有難うございました。
フルーツは??”
フルーツのお土産付きにつられて申し込みをしました。 お土産は 熊本特産すいかでした。 部屋のお風呂が温泉の湯が引いてあるのに感激しました。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
部屋風呂も温泉”
駅からの利便性が悪く、タクシー利用になりましたが、 温泉目的で行ったので それなりに満足しました。
お風呂の設備”
部屋のお風呂のいすがすごく低くくて、膝の悪い母には使いづらく、洗面器は、割れていた。軽いプラスチック製のものと交換した方が良い。大浴場にあったものと同じでいいと思う。 また、夕食にでたお吸い物は、釜飯と一緒にいただきたかったが、早めにださたれたため、実際に食べるときには、冷めてしまって、せっかくの鯛が台無しだった。客に出すタイミングを考えたがよい。全体的には、大変、よかったです。また、家族旅行に利用したいです。
家族旅行”
親子3人で行きました。雰囲気はよく静かでゆったりと過ごせました。食事は豪華で、追加で馬刺しも注文できます。馬刺しもおいしいですが、料理は豊富で馬刺しがなくてもおなかいっぱいです。子供向けの食事もウィンナーやハンバーグなど好きなものが多くて、沢山食べていました。 朝食は通常の食事に加え、セルフでカレーも食べることができ満腹です。周辺の玉名ラーメンもおすすめです。私は大輪に行きました。
趣のある旅館です”
とても良い部屋でした。 二階の部屋からは、玉名の市街が見渡せ、二間続きの贅沢なつくりの部屋でした。 庭園や温泉を含めて、館内設備も落ち着いた趣のある作りで、夫婦二人でゆっくりと過ごすことができました。
食事とお風呂が最高!”
本館に宿泊。お部屋は新しいとは言えませんが、掃除は行き届いているので十分です。 特記すべきは、食事と泉質!夕食の刺身は新鮮で、アワビも柔らかく、お肉も美味しかったです。また、伊勢海老のお味噌汁やシャケの炊き込み御飯は、感動ものでした。 朝ごはんの味噌汁もおいしかった!コーヒーは、かなりアメリカンでしたが。 温泉も気持ち良くて、2回入りました。翌日はツルツルでした。 ベテランの仲居さんで、バタバタしているのも分かるのですが、愛想悪い方がいらっしゃいました。 フロントの若い方や、仲居さんでも若い方は、とても感じがよかったので、この点がマイナスかな。
普通の人にはいい宿”
高齢で足の悪い母の為に温泉つきの離れを予約。 エレベーターもなく最低でも朝夕の食事とチェックイン・アウトの3往復の道のりが、母にはちょっと大変だった。離れへの道は砂利道だったので、足元が不安で転んでしまう始末。 健常者には何でもなく部屋の設備も良かったが、母には部屋付の温泉も掴るところが何もない上に深く、出入りに苦労する始末。足腰に不安のある人にはむかない。さつき別荘というくらいだから春花の時期には綺麗なのだろうが、庭の手入れも怠りがちで、見るほどのものは何もなかった。 食事も普通。 接客は人により差が激しく、何かとお願いしなくても労って先にお手伝いくださる方がいるかと思えば、お願いしてもほとんど何もせず見ているだけの人も多かった。
いつも通り。。。”
何度か利用させてもらってます。 前回もだったのですが、脱衣所の清掃をもう少しきちんとしていただければと思います。バスタオルが置かれている付近に髪の毛があったり、床に水滴が残ってたりしました。 その他は、価格を考えれば凄く満足度が高いと思います。 欲を言えば、もう少しアメニティーを充実させて欲しいですね。 また、利用したいとは思っています。
う~ん”
里山リゾートとの言葉に惹かれた私がちょっと恥ずかしい。周りを散歩しても何も無い。布団から、イヤリングの片方が転がり落ちてきた、という事はちゃんとクリーニングされていないのかな?食事は良かったけど、それだけではもう二度目はないですね。
部屋のほこり”
もう少し掃除に気をつけたほうが良いと思います。
大満足の癒しの宿☆”
家族4人で宿泊しました。 館内もお部屋もすべて清掃が行き届いており、ゆったり落ち着いて過ごすことができました。お料理は品数も多くて大変美味しかったです。温泉も露天も気持ち良くとろとろの優しい玉名のお湯に癒されました。スタッフの皆さんも親切丁寧で、まさに 心のこもったお料理とあたたかいおもてなしの宿という名にふさわしいお宿です。この次は両親も誘ってまた来たいと思います。有難うございました。
フルーツは??”
フルーツのお土産付きにつられて申し込みをしました。 お土産は 熊本特産すいかでした。 部屋のお風呂が温泉の湯が引いてあるのに感激しました。