遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)

4.2

非常に満足

24 件の総評

24 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4.3

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
周辺スポット
高野山大師堂 130 m
持明院 170 m
赤松院 180 m
恵光院 180 m
成福院 190 m
清浄心院 250 m
熊谷寺 250 m
光明院 250 m
西門院 320 m
濱田屋 440 m

遍照光院 (Henjokoin)

和歌山県伊都郡高野町高野山575, 高野, 高野, 日本, 648-0211 - 《地図を見る》
注目ポイント

駐車場

設備・サービス

駐車場

階段・通路の手すり

お客様の希望に応じた離乳食の用意

FAX

囲碁

将棋

大浴場

英語

大人気の宿泊施設です!

サービス4.0
チェックイン開始時間14:00
チェックアウト最終時間10:00
立地の評価4.3

遍照光院で登録のある部屋タイプ

和室 (Japanese Style Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳
  • ガーデン
日付を指定して料金を表示する
水連和室【伝統客室】 (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳
  • ガーデン
  • 布団 5組
日付を指定して料金を表示する
和室 (Japanese Style Room)
...
  • ガーデン
  • 禁煙
日付を指定して料金を表示する
観月和室【トイレ付和室】 (Room)
...
  • 禁煙
  • 布団 5組
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

遍照光院のおすすめ情報・特徴は何ですか?

白河上皇の御座所となった寺院で、数多くの国宝重文指定の宝物があり鑑賞できます。部屋は金襖の入った新しい明るい庭園に面したものです。写経体験有

遍照光院のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

遍照光院のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM

遍照光院に駐車場はありますか?

遍照光院には、お客様が利用できる駐車場がございます。

遍照光院には、レストランや食事処はありますか?

遍照光院には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

遍照光院での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

遍照光院では、すべての客室で禁煙です。

遍照光院に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?

遍照光院の最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、高野山駅で、2.0 kmほどです。

遍照光院の近くにはどのようなレストランがありますか?

麩善、萱堂上池院、 上きしや 高野店は、遍照光院のある高野周辺で人気があるレストランです。

遍照光院の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?

高野に位置する遍照光院には、小堀南岳堂などのショッピングスポットがあります。

遍照光院周辺の人気観光スポットは何ですか?

遍照光院は高野にあるため、持明院、赤松院、 恵光院などの有名な観光スポットにも近いです。

遍照光院のお風呂・温泉について教えてください?

全面改装し御影石の浴槽に槙のふちをつけ、シャワーも完備しました。高野山水で肌にやさしい水です。

《地図を見る》

施設周辺をチェックする

総合評価:

4.2

非常に満足
24 件の総評
立地
4.3
お部屋の快適さ・クオリティ
4.4
サービス
4.0
全てのクチコミを読む >
遍照光院について

遍照光院について

白河上皇の御座所となった寺院で、数多くの国宝重文指定の宝物があり鑑賞できます。部屋は金襖の入った新しい明るい庭園に面したものです。写経体験有

元に戻す

設備・サービス

対応言語
  • 英語
バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
アクティビティ・リラクゼーション
  • 囲碁
  • 将棋
プール・温浴施設
  • 大浴場
館内施設・便利なサービス
  • FAX
子ども向け設備・サービス
  • お客様の希望に応じた離乳食の用意
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)
全室で利用可
  • タオル
  • ユカタ
  • 禁煙
  • 歯ブラシ

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉・鉱泉以外の沸かし湯

温泉 - 設備情報

大浴場 (男)- 大浴場
  • 収容人数
    15 名
  • 入浴可能時間
    16:00~20:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
大浴場 (女)- 大浴場
  • 収容人数
    10 名
  • 入浴可能時間
    16:00~20:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質

立地の評価

和歌山県伊都郡高野町高野山575, 高野, 高野, 日本, 648-0211
非常に満足
立地の評価

4.3

交通案内

私鉄南海高野線高野山駅→バス奥の院又は一の橋行き蓮花谷下車→徒歩約1分
バス利用
  • 徒歩約1分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間14:00
    • チェックアウト最終時間10:00
    施設・設備
    • レストランの数0
    • 改築年1965

    宿泊施設からのお知らせ

    海抜850メートル程あり気温が平地と異なる為冬期は服装にご注意下さい。
    5/3~5/5と8/13宿泊の食事場所は広間です。
    お部屋は内鍵のみです。バス駐車場は少し離れた場所にあります。 この施設には貸切風呂はありません。
    周辺道路冬季間通行止めについて
    1、路線名:国道371号(高野龍神スカイライン)
    区間 :高野町高野山~田辺市龍神村龍神字大熊 42.7キロメートル
    期間 :2022年12月15日 17:00 ~ 2023年3月25日 7:00
    内容 :17:00~翌7:00 夜間通行止(二輪車は終日通行止)
         7:00~17:00  冬用タイヤ着装・タイヤチェーン携行 2、路線名:国道371号(高野山バイパス)
    区間 :高野町高野山地内 3.9キロメートル
    期間 :2022年12月15日 17:00 ~ 2023年3月20日 7:00
             7:00~17:00  冬用タイヤ着装・タイヤチェーン携行
    3、路線名:国道425号
    区間 :田辺市龍神村小又川~奈良県境 12キロメートル
    期間 :2022年12月25日 17:00 ~ 2023年3月31日 7:00
    内容 :終日通行止 ※「高野龍神スカイライン」は積雪状況により通行止めになる場合があります。
      最新情報はHP等でご確認ください。
    ※「高野龍神スカイライン」「高野山バイパス」を通行される際は、
      昼間でも路面が凍結している場合がありますので、必ず冬用タイヤ着装または
      タイヤチェーンを携行のうえ必要に応じて装着いただきますようお願いします。
    ※携帯電話が利用不可の場所がありますので、ご注意ください。
    ※詳細につきましては、ホームページのご確認をお願いいたします。

    遍照光院に宿泊したゲストからのクチコミ

    4.2
    /
    5
    非常に満足
    立地4.3
    お部屋の快適さ・クオリティ4.4
    サービス4.0
    風呂
    3.8
    施設・設備
    3.8
    食事
    4.0
    高野にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|20件
    4.0
    緑茶大好き
    グループ旅行者
    2019年4月 | 1泊滞在

    楽しめました!”

     宿坊に泊まったのは初めてでしたが、大変満足でした。共同のトイレに少し抵抗があったので、温水トイレ付きの部屋を予約しましたが、これは大変良かったです。精進料理も大変美味しかったです。宿坊の食事ですのでご飯やお汁は温かいとは言いがたいですが、内容は大変良く、満足でした。朝のお勤めも経験させていただきましたが、身の引き締まる思いがして良い経験になりました。高野山の良い思い出となり、もう一度行きたいなと思える旅になりました。

    ◇投稿日 2019年5月7日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    koume3
    グループ旅行者
    2017年10月 | 1泊滞在

    綺麗なお部屋”

    新しい畳に、広々としたお部屋。清々しいほど丁寧にお掃除されていました。初めて宿坊で泊まったので緊張していましたが、みなさん笑顔で優しく対応してくださり、ゆったりと静かな時間を過ごしました。朝のお勤めの後、本堂を案内して頂き、わかりやすくユーモアたっぷりのお話しが心に残りました。

    ◇投稿日 2017年10月30日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    つきゆり
    ひとり旅
    2017年6月 | 1泊滞在

    宿坊体験”

    初宿坊でした。適度な距離感でのおもてなしという印象で、こんな感じなんだなと思いました。応対はもちろん親切丁寧で安心できました。部屋はきれいで広々していて、また静かでゆったりと過ごすことができました。宿泊者が少なくお風呂も貸切状態で一人のんびりできました。食事はボリュームたっぷりで大満足でした。残してはいけない、もったいないと思い、ご飯も完食。朝のお勤めに参加し、身も心もスッキリした感じです。

    ◇投稿日 2017年7月3日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    おもてなしの心
    グループ旅行者
    2016年4月 | 1泊滞在

    おもてなしの心”

    宗派に関係なく朝の体験参加できます。幻想なおもむきです。

    ◇投稿日 2016年4月13日水曜日◇

    客室を見る

    4.0
    江の島
    グループ旅行者
    2015年10月 | 1泊滞在

    朝のお勤め”

    朝も6:30からでしたので眠くもなく参加でき良い経験ができました。 お話も分かり易く高野山に来て良かったと思いました。

    ◇投稿日 2015年10月26日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    510さん
    ひとり旅
    2015年8月 | 2泊滞在

    宿坊でトイレ&洗面台が部屋に有り快適です”

    2泊だから トイレ付きを探しての宿泊でした。とても快適でした。食事も美味しいです。初日のゴマ豆腐絶品、2日目も 付いて入ると思い込んでいましたが...残念付いていません....お願いしたら良かったです。果物&ゼリーが付いていたり(2日共違う)心遣いが有りました。

    ◇投稿日 2015年8月26日水曜日◇

    客室を見る

    3.0
    好奇高齢者
    カップル
    2015年8月 | 1泊滞在

    宿坊を体験したいと思ってました。”

    雨模様だったので、早めに宿に入ったのですが、お寺の中の見学がしたかったのですが、全くその気配がなくて、大変がっかり。例えば「襖絵・仏像など」を見せてほしいと頼んだのですが。朝の勤行は良かったのですが。次回の宿泊時には、他の宿坊に行こうと思っています。

    ◇投稿日 2015年8月25日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    Hホル
    カップル
    2015年4月 | 1泊滞在

    清々しい”

    高野山宿坊を大いに味わえる宿でした。

    ◇投稿日 2015年7月22日水曜日◇

    客室を見る

    4.0
    yukamari
    ひとり旅
    2015年4月 | 1泊滞在

    よい経験ができました”

    初めて宿坊に宿泊しましたが、想像以上に快適でした。 朝のお勤めも、団体の皆さんと一緒でしたが、貴重なお話や仏様も見学でき、よい経験となりました。 大変お世話になり、ありがとうございました。

    ◇投稿日 2015年4月29日水曜日◇

    客室を見る

    4.8
    槍ヶ岳太郎
    グループ旅行者
    2014年7月 | 1泊滞在

    初めての宿坊”

    初めての宿坊でしたが精進料理と朝のお勤め以外は普通の旅館です  接客もお坊さんでとても感じがよくまた利用したいです    

    ◇投稿日 2014年7月14日月曜日◇

    客室を見る

    3.9
    yoyuma
    グループ旅行者
    2013年12月 | 1泊滞在

    冬の高野山”

    毎年高野山に行きます こちらの宿坊は二回目でいつも値段の割に安くとまれます精進料理はとてもおいしいのですがてんぷらなどは冷たいです バスタオルを持参しないといけないのと子供はゆかたがないですがとてもいい宿坊だと思います

    ◇投稿日 2013年12月25日水曜日◇

    客室を見る

    2.0
    暇ジイ
    カップル
    2013年11月 | 1泊滞在

    期待はずれのいいところ”

    部屋は綺麗だったが湯沸しポットが無かったのが気になった。案内が不親切、投宿時に受けた風呂の男女別が逆で危うく女風呂に入りかけた。利用時間が16時~18時と限定され朝風呂も不可との案内あるも翌日入浴している人あり。期待していた精進料理は汁、天麩羅、白飯ともに冷めていて不愉快千万 残念至極 でも料金相応なのかなぁ

    ◇投稿日 2013年11月22日金曜日◇

    客室を見る

    4.3
    旅路の果て
    グループ旅行者
    2013年8月 | 1泊滞在

    新鮮な宿坊体験”

    歴史を感じさせる宿坊でしたが、お部屋は清潔で快適に過ごせました。朝のお勤めはちょっとした神秘体験です。続く本堂のご案内もたいへん興味深く、ご説明いただいたお坊様のお人柄も伺える楽しいひと時でした。同行した娘によればバスタオルがあればなお良かったとのこと。個人的にはお食事の内容にもう少しひねりがあればと感じましたが、これは贅沢な希望とお聞き流し下さい。総じて新鮮な体験をさせていただきました。

    ◇投稿日 2013年8月19日月曜日◇

    客室を見る

    4.6
    いもとりゅう
    グループ旅行者
    2013年8月 | 1泊滞在

    くつろげました”

    広々した部屋で涼しくて食事も美味しく気分転換になりました。 学生さん達のぎこちない接待も良かったです。

    ◇投稿日 2013年8月5日月曜日◇

    客室を見る

    4.8
    83E
    グループ旅行者
    2013年7月 | 1泊滞在

    感謝・合掌”

    皆様親切で、心のこもった対応をして頂き快適に過ごさせていただきました。精進料理も品数も多くとても美味しくお腹いっぱいになりました。写経・写仏は自室にてゆっくり書かせていただきましたし、念願のあじかん瞑想も丁寧にご指導いただきました。瞑想中関係業者の方の声・・・少しご配慮いただけたら嬉しかったです。

    ◇投稿日 2013年7月28日日曜日◇

    客室を見る

    4.9
    SKAN
    カップル
    2013年7月 | 1泊滞在

    宿坊発体験”

    すてきな宿でした。

    ◇投稿日 2013年7月16日火曜日◇

    客室を見る

    3.1
    GoldCat
    ひとり旅
    2013年4月 | 1泊滞在

    宿坊体験”

    初めての宿坊体験。朝の参拝は良い経験になりました

    ◇投稿日 2013年4月12日金曜日◇

    客室を見る

    5.0
    まさゆきです
    カップル
    2010年10月 | 1泊滞在

    心洗われるひととき”

    歴史あるお寺でありながら 館内は清潔でとても過ごしやすいお部屋でした 案内して下さるお坊様も親切でした 料理もとてもおいしくお腹いっぱいになりました 朝のおつとめは日常生活を考えさせられる貴重な時間でした ぜひ体験される事をおすすめします

    ◇投稿日 2010年10月25日月曜日◇

    客室を見る

    4.7
    ジンジャーシロップ
    ひとり旅
    2010年8月 | 1泊滞在

    宿坊デビュー”

    宿坊は初体験でドキドキでしたが、丁寧な説明で安心して過ごす事が出来ました。お部屋はとても清潔感があり、山の斜面と一体化した庭園は素敵でした。阿字観と写経それに朝のお務めを体験させて頂きましたが全てが新鮮でした。特に朝のお務めは足もしびれましたが、心もしびれました。自分を見詰め直す良い機会になりました。ありがとうございました。

    ◇投稿日 2010年8月7日土曜日◇

    客室を見る

    4.1
    広島の修造
    グループ旅行者
    2010年5月 | 1泊滞在

    みなさんも、高野山!に行きませんか?!”

    とにかく 良い場所でした。 清潔感があってよかったです。

    ◇投稿日 2010年5月4日火曜日◇

    客室を見る

    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる