非常に満足
立地の評価
コーヒーショップ
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
マッサージ
シャトルサービス
アルプスの自然に溶け込む環境に配慮した、やさしいリゾートホテル。山の麓の情景を存分に浴びながら、気軽にゆったりとした時をお過ごしください。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
夕食◎”
12年前に一度宿泊させていただき、静かに過ごしたいと再訪。温泉も温度も熱すぎず、やわらかなお湯でした。夕食ブュッフェも品数も多く、どれもとても美味しかったです。イチオシのアップル豚のお料理がとても気に入りました。感染対策もしっかりされており、安心して宿泊できました。ありがとうございました。
良かったです。”
木曾駒ヶ岳に登ることを目的に2泊しました。菅の台バスセンターのひとつ手前のバス停(駒が池)がホテルの前にあって、運賃も同じなので、朝一番に散歩がてら、バスセンターに歩いて行ってロープウェイとのセット乗車券を購入して戻り、ゆっくり「駒が池」バス停から乗るという利用のしかたをしました。食事は、連泊なので朝夕バイキングを4回食べましたが、メニューに変化があって毎回楽しみでした。また、星空さんぽの方を含め、スタッフのみなさんがとても気さくで、いっぱいお話ししていろんな情報をもらいました。紅葉の季節にまた行きたいです。
お風呂が良かった”
朝起きたら雪景色に感動しました。 朝夕のバイキングは肉系の洋食が多く、お腹いっぱいになりました。 ただヘルシーな和食を好まれる方には少々重たいかもしれません。 露天風呂の早太郎温泉は、さっぱりしたお湯で、しかもすごく暖まりました。
駒が池の前にあるホテル”
思ったよりもビジネスホテルに近いホテル。お風呂は温泉なのか銭湯に入っているようでした。食事はバイキングでお肉が豊富にあり肉好きの方には良い食事だと思います。部屋に湯沸しポットなし、給湯室から入れてくる。何事も合理的なのかもしれません
お盆帰省”
お部屋が広がったです、綺麗でした、夕食も種類が豊富で、美味しかったです。
光前寺の枝垂桜・ライトアップ見学”
4月13日に、宿泊したのは、その日から光前寺のライトアップがはじまり、天候も晴れて暖かいということで申込みました。今回が、3回目の宿泊です。このホテルの多くの部屋は、2~3人用ですが、3人では、少々狭いと思いますが、2人では、十分と思います。クローゼットが無く、服とうの掛けるところが少ないと思います。 バイキングの朝・夕食の内容や、館内の風呂には、満足しています。
ネイチャープランを満喫!”
野生のムササビ親子の滑空シーンを見て感動出来ました。また星空観察会では寝袋に入って寝ながらきれいな星空が見れました。ホテルの方の解説も大変親切でわかりやすく良い思い出になりました。またネイチャープランに参加したいです。
あと少しかな”
館内の大浴場に行く時のタオルやバスタオルを持って行く時用の手提げバッグがあれば尚良かったです。あと、部屋が少し狭いと感じました。しかしながらサービスや館内設備は良かったのであと少しで満点だと思いました。
正月の利用で不満”
今までに3回利用して 今回は、正月に利用しました。 バイキングの夕食や朝食は、おいしく良いと思いました。 お風呂もゆったりお利用できて、くつろげます。 残念なのが、部屋がタバコのにおいがひどいと思いました。 今時、部屋でたばこの灰皿を置くようなホテルも少ないかと思いますし 喫煙所も1Fにあるのだから、禁煙館内にした方が良いと思います。 実は、私も喫煙者で、それでも寝るときにたまらない不快感を覚えます (喫煙所で自分hあ吸っています) 正月料金は、跳ね上がるので次回は平日利用がお得で1万程度でバイキングの おいしい立地条件も良い場所ですので、是非に検討していただきたいです。 それと、チェックアウト時清算後の最後の挨拶は無く こういうところもマイナスな印象を持って帰ることになりました。
朝食”
駒ケ岳ロープウェイ行きのバスターミナルも徒歩圏なので、駒ケ岳登山の拠点としては申し分なし。温泉もよかったのですが、地元素材をふんだんに使った朝食が最高でした。個人的にはここのクロワッサンは日本一だと思います!!!クロワッサン食べたさだけにまた泊まりたいくらいです(笑)
ボリームたっぷりの夕食”
夕食バイキングはボリームたっぷりで若者向き、お腹が満腹になったところで大浴場へ行った。温泉はまったりした感じでお肌に良かったが、シャワーがすぐでなくなるので少し使いにくかった。備え付きの竹炭せっけんや馬油シャンプーはとてもクオリティーが高かった。
素敵なホテルでした”
結婚式にもりようされる高原の素敵なホテルでした。大きなホテルではありませんが、建物がきれいでお洒落でした。レストランの食事も品があり、とても美味しかったです。結婚式披露宴でも使用されるレストランだけのことはあるなと思いました。家内は、「また是非来たい」と何度も口にしています。ただし、客室にタオルを干す場所がなかったのでご検討ください。
朝食開始時間が?”
スタッフの皆さんには懇切丁寧に対応して頂き誠に気持ちよく過ごさせていただきました。食事もおいしく、お風呂も気持ちよく大変お世話になりました。 でも、始発駒ヶ岳ロープーウェイ連絡バスに間に合うように朝食開始時間を設定して頂けたらなあと思います。たとえば、6時半からとか。ゆっくりと朝食を堪能したかったなあと帰りの車中で話しておりました。
大満足です”
駒ケ岳千畳敷の雪渓と、高遠城址の見事な桜を堪能。思い出に残る最高の一日となりました。
お寺参り後の癒しに”
10月13日に一泊しました。高原の眺望庭側確約の部屋にしましたが、紅葉が、最盛期では、無かったので残念。でも翌朝、前日の色ずきと違いを感じました。朝夕食共、目の前で作って下さってる方、とても不機嫌な顔で、折角のお料理が、台無しでした。夕食の一品は、遅い時間だったせいで、食材が、変更になり残念。全体に暗くて特に館内のお風呂は、一人では、入れない感じでした。 今は何もかもセルフで気兼ねしないとは、思いますが、高齢者には(身障者でもあるので)応えます。ちょっと吟味して選ばないとですね。 お世話になりました。
森の中”
とてもきれいな空気の中の重厚な建物。温泉の泉質がもう最高でした。今回は朝食のみのプランでしたが、次回は夕食付にしたいですね。
景色よし味よし”
ホテルの立地が良く、夕食前に朝食前にと散歩を楽しめました。 食事はバイキングでしたが多種多様なメニューで美味しく頂きました。
良い環境に建つホテル”
インターから直ぐに着き、静かで景色の良い所に建つホテルです。お部屋も綺麗に保たれていました。夕食のバイキングで良かったのは、充実したデザートです。残念だったのは、クローゼットが無かった事と壁にへこんだ穴が有った事です。
美味かった”
家族全員でお世話になりました。 夕食・朝食とも美味、ゆったりくつろげる施設です。
雰囲気が良い”
駒ヶ根界隈では一番良いホテルと評価されているそうです。そんな中楽しみに訪問させて頂きました。オープンして約10年ちょっと大変綺麗で、リゾート地の高級ホテルでした。お風呂は早太郎温泉で芯までポカポカ。朝食はシェフが焼いてくれるオムレツを含め素材も良い。また是非泊まりたいホテルでした。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
夕食◎”
12年前に一度宿泊させていただき、静かに過ごしたいと再訪。温泉も温度も熱すぎず、やわらかなお湯でした。夕食ブュッフェも品数も多く、どれもとても美味しかったです。イチオシのアップル豚のお料理がとても気に入りました。感染対策もしっかりされており、安心して宿泊できました。ありがとうございました。
良かったです。”
木曾駒ヶ岳に登ることを目的に2泊しました。菅の台バスセンターのひとつ手前のバス停(駒が池)がホテルの前にあって、運賃も同じなので、朝一番に散歩がてら、バスセンターに歩いて行ってロープウェイとのセット乗車券を購入して戻り、ゆっくり「駒が池」バス停から乗るという利用のしかたをしました。食事は、連泊なので朝夕バイキングを4回食べましたが、メニューに変化があって毎回楽しみでした。また、星空さんぽの方を含め、スタッフのみなさんがとても気さくで、いっぱいお話ししていろんな情報をもらいました。紅葉の季節にまた行きたいです。
お風呂が良かった”
朝起きたら雪景色に感動しました。 朝夕のバイキングは肉系の洋食が多く、お腹いっぱいになりました。 ただヘルシーな和食を好まれる方には少々重たいかもしれません。 露天風呂の早太郎温泉は、さっぱりしたお湯で、しかもすごく暖まりました。
駒が池の前にあるホテル”
思ったよりもビジネスホテルに近いホテル。お風呂は温泉なのか銭湯に入っているようでした。食事はバイキングでお肉が豊富にあり肉好きの方には良い食事だと思います。部屋に湯沸しポットなし、給湯室から入れてくる。何事も合理的なのかもしれません
お盆帰省”
お部屋が広がったです、綺麗でした、夕食も種類が豊富で、美味しかったです。
光前寺の枝垂桜・ライトアップ見学”
4月13日に、宿泊したのは、その日から光前寺のライトアップがはじまり、天候も晴れて暖かいということで申込みました。今回が、3回目の宿泊です。このホテルの多くの部屋は、2~3人用ですが、3人では、少々狭いと思いますが、2人では、十分と思います。クローゼットが無く、服とうの掛けるところが少ないと思います。 バイキングの朝・夕食の内容や、館内の風呂には、満足しています。
ネイチャープランを満喫!”
野生のムササビ親子の滑空シーンを見て感動出来ました。また星空観察会では寝袋に入って寝ながらきれいな星空が見れました。ホテルの方の解説も大変親切でわかりやすく良い思い出になりました。またネイチャープランに参加したいです。
あと少しかな”
館内の大浴場に行く時のタオルやバスタオルを持って行く時用の手提げバッグがあれば尚良かったです。あと、部屋が少し狭いと感じました。しかしながらサービスや館内設備は良かったのであと少しで満点だと思いました。
正月の利用で不満”
今までに3回利用して 今回は、正月に利用しました。 バイキングの夕食や朝食は、おいしく良いと思いました。 お風呂もゆったりお利用できて、くつろげます。 残念なのが、部屋がタバコのにおいがひどいと思いました。 今時、部屋でたばこの灰皿を置くようなホテルも少ないかと思いますし 喫煙所も1Fにあるのだから、禁煙館内にした方が良いと思います。 実は、私も喫煙者で、それでも寝るときにたまらない不快感を覚えます (喫煙所で自分hあ吸っています) 正月料金は、跳ね上がるので次回は平日利用がお得で1万程度でバイキングの おいしい立地条件も良い場所ですので、是非に検討していただきたいです。 それと、チェックアウト時清算後の最後の挨拶は無く こういうところもマイナスな印象を持って帰ることになりました。
朝食”
駒ケ岳ロープウェイ行きのバスターミナルも徒歩圏なので、駒ケ岳登山の拠点としては申し分なし。温泉もよかったのですが、地元素材をふんだんに使った朝食が最高でした。個人的にはここのクロワッサンは日本一だと思います!!!クロワッサン食べたさだけにまた泊まりたいくらいです(笑)
ボリームたっぷりの夕食”
夕食バイキングはボリームたっぷりで若者向き、お腹が満腹になったところで大浴場へ行った。温泉はまったりした感じでお肌に良かったが、シャワーがすぐでなくなるので少し使いにくかった。備え付きの竹炭せっけんや馬油シャンプーはとてもクオリティーが高かった。
素敵なホテルでした”
結婚式にもりようされる高原の素敵なホテルでした。大きなホテルではありませんが、建物がきれいでお洒落でした。レストランの食事も品があり、とても美味しかったです。結婚式披露宴でも使用されるレストランだけのことはあるなと思いました。家内は、「また是非来たい」と何度も口にしています。ただし、客室にタオルを干す場所がなかったのでご検討ください。
朝食開始時間が?”
スタッフの皆さんには懇切丁寧に対応して頂き誠に気持ちよく過ごさせていただきました。食事もおいしく、お風呂も気持ちよく大変お世話になりました。 でも、始発駒ヶ岳ロープーウェイ連絡バスに間に合うように朝食開始時間を設定して頂けたらなあと思います。たとえば、6時半からとか。ゆっくりと朝食を堪能したかったなあと帰りの車中で話しておりました。
大満足です”
駒ケ岳千畳敷の雪渓と、高遠城址の見事な桜を堪能。思い出に残る最高の一日となりました。
お寺参り後の癒しに”
10月13日に一泊しました。高原の眺望庭側確約の部屋にしましたが、紅葉が、最盛期では、無かったので残念。でも翌朝、前日の色ずきと違いを感じました。朝夕食共、目の前で作って下さってる方、とても不機嫌な顔で、折角のお料理が、台無しでした。夕食の一品は、遅い時間だったせいで、食材が、変更になり残念。全体に暗くて特に館内のお風呂は、一人では、入れない感じでした。 今は何もかもセルフで気兼ねしないとは、思いますが、高齢者には(身障者でもあるので)応えます。ちょっと吟味して選ばないとですね。 お世話になりました。
森の中”
とてもきれいな空気の中の重厚な建物。温泉の泉質がもう最高でした。今回は朝食のみのプランでしたが、次回は夕食付にしたいですね。
景色よし味よし”
ホテルの立地が良く、夕食前に朝食前にと散歩を楽しめました。 食事はバイキングでしたが多種多様なメニューで美味しく頂きました。
良い環境に建つホテル”
インターから直ぐに着き、静かで景色の良い所に建つホテルです。お部屋も綺麗に保たれていました。夕食のバイキングで良かったのは、充実したデザートです。残念だったのは、クローゼットが無かった事と壁にへこんだ穴が有った事です。
美味かった”
家族全員でお世話になりました。 夕食・朝食とも美味、ゆったりくつろげる施設です。
雰囲気が良い”
駒ヶ根界隈では一番良いホテルと評価されているそうです。そんな中楽しみに訪問させて頂きました。オープンして約10年ちょっと大変綺麗で、リゾート地の高級ホテルでした。お風呂は早太郎温泉で芯までポカポカ。朝食はシェフが焼いてくれるオムレツを含め素材も良い。また是非泊まりたいホテルでした。