としまや月浜の湯 (Toshimaya Tsukihama no Yu (Isohara))
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
ルームサービス
自動販売機
館内ショップ
コインランドリー
62 件の総評
62 件の総評
3.9
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
ルームサービス
自動販売機
館内ショップ
コインランドリー
サービス | 4.5 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 3.9 |
としまや月浜の湯のおすすめ情報・特徴は何ですか?
磯原海岸に面した海辺の温泉旅館。日本三大童謡詩人、野口雨情ゆかりの宿。地元漁港から買い付ける新鮮な地魚料理と硫黄温泉で心あたたまるおもてなし
としまや月浜の湯のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
としまや月浜の湯のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
としまや月浜の湯に駐車場はありますか?
としまや月浜の湯には、お客様が利用できる駐車場がございます。
としまや月浜の湯にはシャトルバスでの送迎はありますか?
としまや月浜の湯では、宿泊者がご利用いただける便利な送迎バス・シャトルバスのご用意があります。
としまや月浜の湯には、レストランや食事処はありますか?
としまや月浜の湯には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
としまや月浜の湯での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
としまや月浜の湯では、すべての客室で禁煙です。
としまや月浜の湯周辺の人気観光スポットは何ですか?
としまや月浜の湯に泊まると、北茨城にある野口雨情生家・資料館、野口雨情記念館、 漁業歴史資料館よう・そろーへのアクセスが便利です。
としまや月浜の湯から近い人気の観光スポットはどこですか?
としまや月浜の湯は、北茨城市家族キャンプ村花園オートキャンプ場などの自然が豊かな観光地がある北茨城に位置しています。
としまや月浜の湯のお風呂・温泉について教えてください?
滑らかで柔らかい温泉。体があたたまり、入浴後はハダがスベスベになる美肌の湯です。
磯原海岸に面した海辺の温泉旅館。日本三大童謡詩人、野口雨情ゆかりの宿。地元漁港から買い付ける新鮮な地魚料理と硫黄温泉で心あたたまるおもてなし
対応言語
バリアフリー設備
インターネット・Wi-Fi
アクティビティ・リラクゼーション
プール・温浴施設
食事・ドリンク・スナック類
館内施設・便利なサービス
交通アクセス
全室で利用可
お湯の種類
適応症
泉質
大浴場 (男)- 浜見の湯
大浴場 (女)- 浜見の湯
露天風呂 (女) - 月見の湯
露天風呂 (男) - 月見の湯
3.9
JR利用
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
チェックインが18時を過ぎる場合は必ず施設へご連絡ください。
ツイン定員2名客室を大人1名+小人1名で利用の場合、小人は大人としてお申し込みください。料理内容は大人と同内容ですがお子様メニュを希望の場合は対応可能です(但し料金は大人料金となります)。 全室禁煙です。ご到着時間18時以降は必ずご連絡ください。
穴場!食事は最高”
場所的には大洗よりかなり先。いわきより手前。五浦の近くにあります海岸に5Fの建物がそびえ立っています。ふぐ料理が食べられるということで宿泊してみました。Gotoトラベルキャンペーンもあり、一番良い部屋を予約してみました。ふぐ料理については近海で獲れたふぐです。養殖ではありません。身が引き締まっています。鍋や唐揚は最高でした。部屋は完全バリアフリーです。部屋付きのお風呂は露天ではありません。しかしながら、温泉が蛇口から出てきます。最初やや汚れた温泉が流れましたが、その後はきれいになりました。シャワーに勢いがなかったのが残念でした。朝食はバイキングではなく、一人一人に出てきます。美味しいです。大型ホテルや旅館に飽きた方には最高です。
客室を見る
ごちそうさまでした。”
従業員さんの心使いとおなか一杯の料理で大満足です。ロビーで休んでいる時にもお茶を出していただいたりと気ずかいにこころが和みました。また利用したいと思います。
客室を見る
料理が美味しい”
料理がとても美味しかったです。津波の対策で高い堤防を作っているので景観が損なわれてしまったのが残念ですが、料理と温泉はとても良かったです。従業員の人も親切で感じが良いお宿です!
客室を見る
ゆっくりできました。”
海沿いの旅館に宿泊することにあまり経験がなく、新鮮な魚介類を堪能させていただきました。丁寧な料理に、あたたかいサービスに大変満足しました。
客室を見る
静かに過ごせました。”
丁度空いている日で、子供たちは騒ぎ放題でしたが、大人たちは静かに過ごすことができ良かったです。備品等は徹底的に無駄を省いているので、旅先でも節約をしている感じは拭えずも、スタッフの方々の自然な笑顔が過ごしやすい雰囲気を作ってくれています。 またみんなで利用したいです。
客室を見る
接客がとても良い”
女性目線の、もてなしを全体的に感じました。従業員の方の笑)^o^(がとても良い。館内の掲示品・絵等のセンスが良い。食事も見栄え良く味もまあまあでした。 刺身等は、盛り付けの割に普通。牛肉の鉄板焼が非常に良かった。 ボリュウム的には良いが質的に80点。(もう少しお金を払えば100点か?) 海辺にも関わらず、波の音がうるさ過ぎず、良かった。 眺めに特徴がなく残念。当館への玄関先の庭の美しさは、別格でした。良く手入れも行き届き素晴らしかった。現在、癌の治療中ですが寿命がいくらか伸びたよように思われたひと時でした。 お世話になりました。
客室を見る
口コミ通りのホテル”
評価を信じて2泊させて頂きましたがスタッフの教育も素晴らしく、お食事も美味しいでした。貸し切り露天風呂は温度も良く3回も利用させて頂きました。一つだけ残念の評価は、ほかの方も書いて有りますが5階の露天風呂が熱い事でした。
客室を見る
寒い貸し切り露天風呂”
食事、館内施設、従業員の対応などは問題なく星5つですが、貸し切り露天風呂は脱衣所?がなくて暗くて寒い、しかも足元がびちゃびちゃだった。せめてバスマットが無いと。
客室を見る
早期の復興”
東日本大震災から7年、まだまだ復興途上です。 きれいな海、おいしい料理、またお伺いします。
客室を見る
美味しい料理でした”
海岸近くに立つ良い立地ですが津波対策の護岸工事で騒音が気になった。 護岸が完成したら景観は下がってしまうと考えると残念。 料理は暖かいものは暖かくスグニ出されて美味しかった。 泉質は良い感じだったが、洗い場の数が少なく待たされたのが残念であった。
客室を見る
食事が良かった”
おいしいものを食べに夫婦で宿泊。クチコミどおり夕食、朝食ともに大変おいしかった。刺身、赤次の煮物はとりわけよかった。また、風呂は広くはないが、若干ぬめり感のある、好きな泉質で、景色もまずまず。リフレッシュしました。
客室を見る
あんこう鍋”
アンコウ鍋を食べる事を楽しみで行きました。以前から評価の高いお宿だったので、選びました。到着すると、お部屋も海側にしていただき、無料で貸し切り風呂に入る事もできました。夕食のアンコウ鍋もお刺身も美味しかったです。 朝食のお味噌汁はムール貝でした。焼き魚はカレイでした。美味しかった。 仲居のお嬢さんが、とっても可愛かったです。
客室を見る
久々の家族旅行”
初めての茨城旅行、アンコウ鍋が食べたくて選びました。夕食は新鮮なお刺身、アンコウ鍋、朝食も食べきれないくらいおかずがあり大変満足しました。お風呂も小さめでしたがゆっくりできました。またお世話になりたい宿です。
客室を見る
良かったです。”
家族でゆったりくつろげました。食事がおいしかったです。施設はこじんまりしていますが、サービスも行き届いていました。また利用させていただきます。
客室を見る
ゆっくり過ごせました”
大変ゆっくり過ごすことができました。 食事も美味しかったです。
客室を見る
母と姉の3人で利用しました。”
月浜海食膳~12.5畳和室 海側 60,120円 合計3名1室 2017年8月28日(月)~一泊 スタッフの皆さんが全員感じ良く、お食事も食べきれないほど沢山で大満足でした。茨城県では珍しい硫黄泉の温泉も上品で大変気に入りました。 お部屋のアメニティも総合美容液やBBクリームが置かれてたら嬉しいです。 窓の外で堤防の工事をしていた音と工事中の景色が少し残念でしたが、お食事と温泉、スタッフの丁寧なおもてなしで大満足しました。 また是非行きたいです。ありがとうございました。
客室を見る
良いお宿です”
ロビーにあるアルバムで、東日本大震災による被害が甚大であった事がわかります。にもかかわらず、女将さん・スタッフの皆さんの穏やかな表情からは、その御苦労が窺えません。笑顔のおもてなしで癒されるも良し、逆境に負けない心意気から元気を貰うも良しのお宿です。
客室を見る
どぶ汁最高”
アンコウのどぶ汁 目当てできましたが、とっても美味しかったです。温泉の質も良く、癒されました。
客室を見る
食事良かった”
お風呂はあまり広くはないが、食事は美味しくいただきました。 夕食の刺身は新鮮で、品数、量も適度で良かった。 朝食も品数が多く工夫されている。
客室を見る
風呂が硫黄泉で満足”
夕食が写真のようで良かったが刺身盛りがもう少し多いと大満足なのだが 仲居さんが着いた時迎えがなく自分で荷物運びホテルに入ったのが残念 他は仲居さんの低調な食事出し、説明も気持ちが良かった 隣の部屋の音がガタが聞こえ私達の音も聞こえるのでは音を出さず静かにしていた
客室を見る