大人気の宿泊施設です!
4.1
非常に満足
150 件の総評
150 件の総評
4.0
非常に満足
立地の評価
下田聚楽ホテル (Shimoda Jyuraku Hotel)
駐車場
インターネット接続(無料)
屋外プール
ゲームコーナー
コーヒーショップ
バー
自動販売機
館内ショップ
サービス | 4.0 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.0 |
下田聚楽ホテルのおすすめ情報・特徴は何ですか?
伊豆産のクラフトビールが飲み放題に新登場!焼肉&浜焼きバイキングは活サザエ・刺身・寿司・金目鯛・和洋中料理やデザートも食べ放題♪
下田聚楽ホテルのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
下田聚楽ホテルのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
下田聚楽ホテルに駐車場はありますか?
下田聚楽ホテルには、お客様が利用できる駐車場がございます。
下田聚楽ホテルには、レストランや食事処はありますか?
下田聚楽ホテルには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
下田聚楽ホテルでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
下田聚楽ホテルでは、すべての客室で禁煙です。
下田聚楽ホテルに最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
下田聚楽ホテルの最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、Izukyu Shimoda Train Stationで、1.3 kmほどです。
下田聚楽ホテルの近くにはどのようなレストランがありますか?
オーシャンガーデン 海山吾照 吾照里 伊豆下田店、古民家カフェ桜子、 上の山亭は、下田聚楽ホテルのある下田周辺で人気があるレストランです。
下田聚楽ホテルの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
下田に位置する下田聚楽ホテルには、やま七ひもの店、山鶴魚問屋、 杉浦陶房などのショッピングスポットがあります。
下田聚楽ホテル周辺の人気観光スポットは何ですか?
下田聚楽ホテルに泊まると、下田にある玉泉寺、NanZ VILLAGE、 稲田寺へのアクセスが便利です。
下田聚楽ホテルの近くにはどんな人気のビーチがありますか?
下田聚楽ホテルのある下田には外浦海岸、白浜、 九十浜海水浴場もあります。
下田聚楽ホテルから近い人気の観光スポットはどこですか?
下田聚楽ホテルは、まどが浜海遊公園、Mount Nesugatayama Observatory、 下田公園などの自然が豊かな観光地がある下田に位置しています。
下田聚楽ホテルのお風呂・温泉について教えてください?
男女別露天風呂・檜風呂は同じ広さで、一晩中営業。
伊豆産のクラフトビールが飲み放題に新登場!焼肉&浜焼きバイキングは活サザエ・刺身・寿司・金目鯛・和洋中料理やデザートも食べ放題♪
4
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
初めて”
家族で初めて利用させていただきました。バイキングにとても期待していたのですが、想像以上に良かったです! 魚介類から焼き肉までどれも美味しかったです! おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に親子三世代の旅行でしたが、おじいちゃん、おばあちゃんもとても喜んでいました。
客室を見る
食事が抜群においしい”
夕食バイキングは自分で魚介を焼いたりするスタイル。お刺身やフルーツもおいしい。補充も早い。 大浴場がしょぼい以外、総合的な満足度はとても高い。 下田なのでちょっと遠いけれど、是非また行きたくなるホテルです。
客室を見る
アメニティーと寝具”
料理は最高でした。客室露天風呂は海を見ながらゆっくり楽しみました。いつまでも入っていたい気がしました。髭剃り用のフォームがあればもっとよかったです。チェックアウトの時間が11時だと朝もゆっくりできそうです。また、アメニティでは、綿棒がなかったのがいまいちでした。また枕が低いのと敷布団が薄いのでちょっと腰が痛くなりました。
客室を見る
初めての下田”
綺麗な海を求めて下田に家族で旅行。あいにく台風と重なり白浜海水浴場等遊泳禁止になっており海に入れないと思いきや宿から5分以内の外浦海水浴場は遊泳OKでした。駐車場が少なく混んでいました。早めに海からあがり14時に向かいましたが15時チェックインでしたのでホテルの休憩場で無料の卓球、懐かしのファミコン擬きで遊んでいました。風呂場は温泉でした。夕食のバイキングは刺身、ハマグリ焼きが美味しかったです。朝食は5種類位の干物を焼いて食べました。テーブルで自分で干物を焼いて食べるのは初めてでした。ホテル自体は普通でしたが食と接客に関しては大変満足出来る内容でした。
客室を見る
バイキングがとても良かった。”
朝夕飯のバイキングがとても素晴らしいと思います。部屋の露天風呂も良かったです。またうかがいます。
客室を見る
夫婦旅行”
夕食は海鮮バイキングでしたからお刺身食べ放題サザエもお肉も自分で焼いて食べ放題お酒も飲み放題で大変美味しく頂きました。
客室を見る
このバイキングは楽しい”
このホテルのバイキングはなかなかすごい。サザエ等の海鮮焼きあり、お刺身も豊富で美味しかった。それにカニやお肉まである。食事に関しては大満足です。コーヒー等のサービスもあり。眺望もいい。お風呂もまずまずですが、よりインパクトがあるともっといい印象になりますね。お世話になりました。
客室を見る
改善望む”
夕食のバイキングの評判が良く気になっていたホテルでした。夕食は期待以上で非常に美味しくて、家族全員で大満足でした。しかしながら、それ以外は最低ランクです。歴史があるホテルですから、部屋の古さは仕方ないと思いますが、掃除は行き届いてはおらず、部屋は埃っぽく、部屋及び館内設備は不具合があったり、お客を招く準備ができておりません。また、フロントでのサービス面においても、昔は高級ホテルで今はそんなでもないホテルにありがちな、上から目線でちょっと鼻につく対応でした。料理は本当に素晴らしく、過去利用したバイキングの中でも、1、2を争う位に最高だっただけに、その他が非常に残念でした。今回格安で利用できたので、また利用しても良いかなと思いますが、時期によっては非常に高いときもあるので、その他が改善されないとリピートはないかな。プランにある磯遊びセットの貸出とか、一言も触れられませんでした。笑。
客室を見る
コスパ最高”
建物や設備は古いが、食事でカバーできる。夕食も朝食もとても豪華で美味しい。スタッフの皆さん、凄く親切でゆっくり、楽しく過ごせました。浴場への階段が滑りやすくなっているのは何とかしていただきたいです。
客室を見る
聚楽グループ”
お風呂と食事を期待して家族で利用させて頂きました。聚楽は伊東について2回目です。平日宿泊だったこともあり?人気の刺身はあっという間になくなり、その後は少ししか補充されずでがっかり。また温泉のお湯は悪くないように思いますが、温泉施設の清掃がもう少ししっかりして欲しい。(通路や扇風機は埃や蜘蛛の巣がひどい)
客室を見る
オーシャンフロントの絶景”
地盤が緩いのか時々揺れる。 エアコンが古く少しタバコ臭がする、窓を開けるも網戸がない。お風呂は絶景では無いものの気持ちいいお湯でした。
客室を見る
食事”
魚介類がおいしかったです
客室を見る
心配りの接客に感謝。”
お部屋の露天風呂が最高。食事も最高。お昼に魚食べなくてよかった。外浦海岸へ送っていただき、バスで下田駅へ帰る予定でしたが、「バス停までかなり歩きますよ。」とタクシー会社の番号を教えて下さいました。助かりました!来年は両親に同プランをプレゼントします。またよろしくお願いします。
客室を見る
海鮮の宿”
豊富な品揃えで(海鮮)のバーベキューセット
客室を見る
結婚記念日”
部屋から海が見え、海無し県から来たので満足でした。 お風呂が少し・・・・・?
客室を見る
食事”
朝食、夕食ともにバイキング形式でとても良かったです。 テーブルで好きなものを焼けるのがうれしいです。
客室を見る
家族旅行”
年末に家族旅行で宿泊しました。小学生と保育園生の子供を連れて行きました。夕食と朝食のバイキング料理の浜焼きがとてもよかったです。バイキング料理も品数が多いので、また宿泊したいと思いました。
客室を見る
下田観光”
今回は南伊豆観光ドライブで一泊しましが爪木崎の水仙にはちょっと早かったので残念でした。部屋は普通でしたが夕食は海鮮バイキングということで新鮮なお刺身が豊富にあり又貝類と魚の開きのひものも自分のテーブルですきなものを好きなだけ焼けるので程よく焼いて食べながらお酒も進み大変美味しく頂きました。
客室を見る
残念”
初めて利用させていただきました。古さは感じますが綺麗に努力されている感じはありました。部屋の畳も張り替えてあり清潔感ありました。 何よりスタッフはどの方も感じが良く心地良い接客をしていただけました。 残念なことは、部屋の洗面台にあるプラスチックのコップですが、歯磨き粉の白い跡が多数付着しており、とても使用出来るものではありませんでした。衣類を掛けるクローゼットも埃臭く掛けておけません。エアコンの吹き出し口もたくさんの埃が付着しており付けたくても付けれませんでした。 食事のバイキングは網焼、刺身に満足しました。こまめに下膳に来てくれるのは良いですが、食べてるテーブル横で残飯箱にガシャガシャやられるのは跳ね返りがありそうで気持ち悪かったです。
客室を見る
丁寧な対応でしたよ”
元気な孫達との旅行でしたがハシャギ過ぎるので心配でしたが食事の時なども丁寧にお世話いただいき助かりました。 しっかりしたホテルだと思いました。 余談ですが、場所がら夏は洋服を汚しやすいので、砂を落とせる場所と数百円出してもコインランドリーが有るともっと助かりますね
客室を見る