良い
立地の評価
サウナ
駐車場
コーヒーショップ
ランドリーサービス
コインランドリー
東日本大震災から2年後、お陰様で営業再開を果たしました。気仙沼魚市場の目の前に建ち、変わりゆく気仙沼を一望いただけます。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
大浴場があってよかった”
気仙沼の漁港の近くだったので、様子が見えてよかった
値段相応に楽しめる”
ホテル周辺の道路がわかりにくく、どこを通ればホテルに到着するのかわかりにくい。ホームページに地図載せて欲しい。あともう少しチェックアウト時間が長いと嬉しいかな。
満足しました”
満足しました
部屋が広くてよかったです”
安いプランで申し込みをしたので期待していなかったのですが、部屋は広くてゆったりと過ごせました。トイレもリフォーム済で温水洗浄機付き完備で良かったです。周囲はまさに復興の真っただ中で、宿泊したり食事をしたりすることで少しでもお役に立てれば、と思いました。
料理に大変満足”
『ふかひれ餡かけおこげ』美味しかったです。ウニやエビも乗っていたので『海鮮ふかひれ餡かけおこげ』でした。もっと良い表現でPRされれば、もっと人気が出てファンは増えると思いました。夕食に対応頂いたスタッフさんもとても親切で、気が利く気さくな方で一人旅だった私には嬉しかったです。料理が良くスタッフさんに恵まれとても感謝しています。 唯一、改善できればと思ったのは客室の洋式トイレの便座はヒーターやウォーム機能が欲しかったです。(冬季は便座がとても冷たく感じました。)
周囲には何もない”
津波被災地で区画整理事業地区にあるため一部の倉庫などを除いて周囲には何もない。ホテル以外での食事やコンビニなどはいずれも1~2キロは離れているので、かなり歩くか車を使うかする必要がある。道路も一部未舗装。ホテルも被災したため1・2階のフロントやレストランはリノベーションされていてきれい。3階から上の客室は古めのビジネスホテルという感じ。値段相応といったところか。上階に大浴場があるので部屋の風呂よりおすすめ。あと数年すれば周囲の状況が変わるかもしれない。
2年ぶりの訪問でした”
2年前はまだ震災の影響で仮復旧状態、大浴場は使えず夕食の提供もまだでしたが、これらが復活したと聞いて再訪しました。 気仙沼の魚介類たっぷりの夕食に加え、朝食も地物の秋刀魚やめかぶなどがあり、いずれもたいへんおいしく頂きました。 風呂も温泉でないとはいえ、脚を伸ばせてゆったり入れる大きな浴槽があるのが嬉しいです。 宿の周りは未だ復興途上ですが、また定期的に訪れてみようと思います。
やや不便”
天候が雨だったせいもありますが、ホテルの近辺に歩いて行けるお店が少なく少々難儀をしました。これから色々なお店が増える事を期待しています。
料理”
珍味有り、名物有りと食いきれないほど出すのではなく,とてもちょうどいい感じでした。同行の仲間も皆満足でした。
居心地満点”
前回も良かったので2回目の利用です。周りを見ればまだ復興が追い付いていないようです。少しでも応援できればと。
少し改善を”
朝食ですが、内容を含め改善を!!
ゆっくり過ごせた。”
ベットもそこそこ広くゆっくり寝る事ができた。館内の風呂は、少々狭いながらも、1人だったので、のんびりと湯に浸かれた。朝食は普通。
気仙沼の復興を願って!”
周辺は復興工事で、まだまだ更地のまま。ダンプやトラックだけが行きかう中でしっかり営業されているホテルにエールを送りたいです。 朝食だけでしたが、満足です。 近くの「お魚市場」も良い商品は色々ありますが、まだまだ個人の観光客は少ない様子。 お魚のおいしい、気仙沼にもっともっとたくさんの人々が出かけますように!
ビジネス二人旅”
展望風呂がとっても良かった。 館内の食堂•スナックもあり、外に行かずとも楽しめました。 また泊まりたいホテルです。
復興”
津波から三年経った気仙沼を訪れ復興状況を見る為に泊まる事になったが、すぐ近くに魚市場もあり場所的には良いところだった。
部屋の広さはまあまあ”
私が泊まった部屋のベッドは右側に少し傾斜しており、違和感があrました。また、枕が少し硬すぎるのも気になる点ですが、大浴場と露天風呂は解放感がありお勧めです。値段は気仙沼地区ではリーズナブルだと思います。
たまには夕食を”
鼻炎気味の当方には部屋の埃が気になり、100点満点中56点
もったいない!”
スタッフは低姿勢だし、料理はフカヒレをふんだんに盛り込んだ上品な薄味で美味しく、周囲も昭和の香りが残る素敵な町並みなのに、土曜にかかわらず利用客が少なかった。お客のこちらとしては静かに利用できて良かったが、あんなに良いホテルを知らないでいるのはもったいない!部屋にユニットバスと、トイレが別々にある(つまり、トイレは2つ)事に感動! ただ1つ、浴衣を広げた時に汚れが落ちきっていない皮脂臭さを感じた。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
大浴場があってよかった”
気仙沼の漁港の近くだったので、様子が見えてよかった
値段相応に楽しめる”
ホテル周辺の道路がわかりにくく、どこを通ればホテルに到着するのかわかりにくい。ホームページに地図載せて欲しい。あともう少しチェックアウト時間が長いと嬉しいかな。
満足しました”
満足しました
部屋が広くてよかったです”
安いプランで申し込みをしたので期待していなかったのですが、部屋は広くてゆったりと過ごせました。トイレもリフォーム済で温水洗浄機付き完備で良かったです。周囲はまさに復興の真っただ中で、宿泊したり食事をしたりすることで少しでもお役に立てれば、と思いました。
料理に大変満足”
『ふかひれ餡かけおこげ』美味しかったです。ウニやエビも乗っていたので『海鮮ふかひれ餡かけおこげ』でした。もっと良い表現でPRされれば、もっと人気が出てファンは増えると思いました。夕食に対応頂いたスタッフさんもとても親切で、気が利く気さくな方で一人旅だった私には嬉しかったです。料理が良くスタッフさんに恵まれとても感謝しています。 唯一、改善できればと思ったのは客室の洋式トイレの便座はヒーターやウォーム機能が欲しかったです。(冬季は便座がとても冷たく感じました。)
周囲には何もない”
津波被災地で区画整理事業地区にあるため一部の倉庫などを除いて周囲には何もない。ホテル以外での食事やコンビニなどはいずれも1~2キロは離れているので、かなり歩くか車を使うかする必要がある。道路も一部未舗装。ホテルも被災したため1・2階のフロントやレストランはリノベーションされていてきれい。3階から上の客室は古めのビジネスホテルという感じ。値段相応といったところか。上階に大浴場があるので部屋の風呂よりおすすめ。あと数年すれば周囲の状況が変わるかもしれない。
2年ぶりの訪問でした”
2年前はまだ震災の影響で仮復旧状態、大浴場は使えず夕食の提供もまだでしたが、これらが復活したと聞いて再訪しました。 気仙沼の魚介類たっぷりの夕食に加え、朝食も地物の秋刀魚やめかぶなどがあり、いずれもたいへんおいしく頂きました。 風呂も温泉でないとはいえ、脚を伸ばせてゆったり入れる大きな浴槽があるのが嬉しいです。 宿の周りは未だ復興途上ですが、また定期的に訪れてみようと思います。
やや不便”
天候が雨だったせいもありますが、ホテルの近辺に歩いて行けるお店が少なく少々難儀をしました。これから色々なお店が増える事を期待しています。
料理”
珍味有り、名物有りと食いきれないほど出すのではなく,とてもちょうどいい感じでした。同行の仲間も皆満足でした。
居心地満点”
前回も良かったので2回目の利用です。周りを見ればまだ復興が追い付いていないようです。少しでも応援できればと。
少し改善を”
朝食ですが、内容を含め改善を!!
ゆっくり過ごせた。”
ベットもそこそこ広くゆっくり寝る事ができた。館内の風呂は、少々狭いながらも、1人だったので、のんびりと湯に浸かれた。朝食は普通。
気仙沼の復興を願って!”
周辺は復興工事で、まだまだ更地のまま。ダンプやトラックだけが行きかう中でしっかり営業されているホテルにエールを送りたいです。 朝食だけでしたが、満足です。 近くの「お魚市場」も良い商品は色々ありますが、まだまだ個人の観光客は少ない様子。 お魚のおいしい、気仙沼にもっともっとたくさんの人々が出かけますように!
ビジネス二人旅”
展望風呂がとっても良かった。 館内の食堂•スナックもあり、外に行かずとも楽しめました。 また泊まりたいホテルです。
復興”
津波から三年経った気仙沼を訪れ復興状況を見る為に泊まる事になったが、すぐ近くに魚市場もあり場所的には良いところだった。
部屋の広さはまあまあ”
私が泊まった部屋のベッドは右側に少し傾斜しており、違和感があrました。また、枕が少し硬すぎるのも気になる点ですが、大浴場と露天風呂は解放感がありお勧めです。値段は気仙沼地区ではリーズナブルだと思います。
たまには夕食を”
鼻炎気味の当方には部屋の埃が気になり、100点満点中56点
もったいない!”
スタッフは低姿勢だし、料理はフカヒレをふんだんに盛り込んだ上品な薄味で美味しく、周囲も昭和の香りが残る素敵な町並みなのに、土曜にかかわらず利用客が少なかった。お客のこちらとしては静かに利用できて良かったが、あんなに良いホテルを知らないでいるのはもったいない!部屋にユニットバスと、トイレが別々にある(つまり、トイレは2つ)事に感動! ただ1つ、浴衣を広げた時に汚れが落ちきっていない皮脂臭さを感じた。