最高!
立地の評価
駐車場
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
マッサージ
シャトルサービス
木造建築物に郷愁をお持ちの方、あるいは木造建築物が珍しい環境にお住まいの方々にとっては、いつもと違う一時を過ごすのによい旅館です。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
女将さんが印象的”
女将さんのサービスが一番のご馳走でした。
一人旅”
大変、お世話になりました。 女将をはじめ、従業員の方たちの、おもてなしの心を感じました。特に、夕食の時に声をたくさんかけていただき、嬉しかったです。 料理も、とても美味しくいただきました。特に、鮎のうるかは、絶品でした。球磨焼酎との相性バッチリです。 建物も、歴史を感じる趣がありました。 人吉温泉は、とろっとしていて、入った瞬間ビックリしました。飲用もできるというのも珍しいですね。 また、行きたいです。
旅館”
本当に良い旅館です
しなびた宿最高です”
萎びているが 洗練された宿。夕食のお品書きは結構違っていますが、当てっこクイズのようで面白いです。夕食・朝食共に満足でした。お風呂は前回1月だったため熱さがちょうどよかったが、今の時期は熱め、でも加水してない証拠。ツルツルしたアルカリ泉で大満足でした。
朝食は内容&眺望◎ 大浴場◎”
温泉目当てでしたが、それは最高で、掛け流しを堪能、部屋も老舗の歴史が感じられ、清潔。朝食は当日一人であったが、手抜きなしで 美味しくいただけました。
やっぱりここはいい”
3回目の宿泊。朝食の馬肉カレー、手作りキムチがよかった。 これからも毎年通いたい。
人、良しでした”
前泊した熊本からの移動で電車に旅の気分も上がり、駅から歩いて宿までの距離も苦にならず。登録有形文化財の建物は趣がありました。スタッフの方たちとのおしゃべりも心地よかったです。機会があればまた来たいなと思う宿でした。
満喫しました”
風情、おもてなし、食事、温泉どれも良かったです。ぜひまた伺いたい宿です。
ありがとうございました。”
体調があまりよくなかったので、変な顔して食べてごめんなさい。とても美味しい料理でした。馬刺しが嫌いなので、これぐらいで、ちょうどよかったです。朝食もとても良かったです。お部屋もきれいでした。お風呂は個人的にぬるま湯が好きなので満足にしましたが、座ってはいるところはとても良かったです。人吉はとてもいいところですので頑張ってください。
木の温もり”
いつか来たいと思っていましたが、期待どおりの素晴らしいお宿でした。庭を眺める廊下の明るい格子戸や小粋な小窓など、随所に和の趣が見られ、時を経て使い込まれた木肌の温もりが安らぎを感じさせてくれます。また館内は大きな改修などせずに昔のままの姿を留めているのも嬉しいことです。部屋で聞く球磨川の瀬音も心地よく、温泉も素晴らしい泉質で、日本旅館の良さをしみじみと味わいました。またいつか来たいです。
とても風情があって良かった!”
国有形文化財指定になっているだけあって、風情があって良かったです。少し寒かったけど、これくらいは時期的に普通だと思えたので気になりませんでした。料理もとても美味しくてお腹いっぱいに。従業員の方の接客もよくて、また行きたいねと彼と話してました。部屋からは球磨川が見えてそれもまたよくて・・。1つだけ希望を言えば、家族湯の窓を自分たちが入る時に開けれるようになっていれば良かったなくらいです。結構熱めの温泉だったので、すぐにゆだってしまい、脱衣場の扉を開けて扇風機回してたので湿気がすごかったかもと・・・。窓が一時的に開けれるなら程よく温泉を満喫できるなぁと思いました。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
女将さんが印象的”
女将さんのサービスが一番のご馳走でした。
一人旅”
大変、お世話になりました。 女将をはじめ、従業員の方たちの、おもてなしの心を感じました。特に、夕食の時に声をたくさんかけていただき、嬉しかったです。 料理も、とても美味しくいただきました。特に、鮎のうるかは、絶品でした。球磨焼酎との相性バッチリです。 建物も、歴史を感じる趣がありました。 人吉温泉は、とろっとしていて、入った瞬間ビックリしました。飲用もできるというのも珍しいですね。 また、行きたいです。
旅館”
本当に良い旅館です
しなびた宿最高です”
萎びているが 洗練された宿。夕食のお品書きは結構違っていますが、当てっこクイズのようで面白いです。夕食・朝食共に満足でした。お風呂は前回1月だったため熱さがちょうどよかったが、今の時期は熱め、でも加水してない証拠。ツルツルしたアルカリ泉で大満足でした。
朝食は内容&眺望◎ 大浴場◎”
温泉目当てでしたが、それは最高で、掛け流しを堪能、部屋も老舗の歴史が感じられ、清潔。朝食は当日一人であったが、手抜きなしで 美味しくいただけました。
やっぱりここはいい”
3回目の宿泊。朝食の馬肉カレー、手作りキムチがよかった。 これからも毎年通いたい。
人、良しでした”
前泊した熊本からの移動で電車に旅の気分も上がり、駅から歩いて宿までの距離も苦にならず。登録有形文化財の建物は趣がありました。スタッフの方たちとのおしゃべりも心地よかったです。機会があればまた来たいなと思う宿でした。
満喫しました”
風情、おもてなし、食事、温泉どれも良かったです。ぜひまた伺いたい宿です。
ありがとうございました。”
体調があまりよくなかったので、変な顔して食べてごめんなさい。とても美味しい料理でした。馬刺しが嫌いなので、これぐらいで、ちょうどよかったです。朝食もとても良かったです。お部屋もきれいでした。お風呂は個人的にぬるま湯が好きなので満足にしましたが、座ってはいるところはとても良かったです。人吉はとてもいいところですので頑張ってください。
木の温もり”
いつか来たいと思っていましたが、期待どおりの素晴らしいお宿でした。庭を眺める廊下の明るい格子戸や小粋な小窓など、随所に和の趣が見られ、時を経て使い込まれた木肌の温もりが安らぎを感じさせてくれます。また館内は大きな改修などせずに昔のままの姿を留めているのも嬉しいことです。部屋で聞く球磨川の瀬音も心地よく、温泉も素晴らしい泉質で、日本旅館の良さをしみじみと味わいました。またいつか来たいです。
とても風情があって良かった!”
国有形文化財指定になっているだけあって、風情があって良かったです。少し寒かったけど、これくらいは時期的に普通だと思えたので気になりませんでした。料理もとても美味しくてお腹いっぱいに。従業員の方の接客もよくて、また行きたいねと彼と話してました。部屋からは球磨川が見えてそれもまたよくて・・。1つだけ希望を言えば、家族湯の窓を自分たちが入る時に開けれるようになっていれば良かったなくらいです。結構熱めの温泉だったので、すぐにゆだってしまい、脱衣場の扉を開けて扇風機回してたので湿気がすごかったかもと・・・。窓が一時的に開けれるなら程よく温泉を満喫できるなぁと思いました。