全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館 (Nishiyama Onsen Keiunkan )
駐車場
インターネット接続(無料)
送迎
バー
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
4.6
最高!
128 件の総評
128 件の総評
3.7
すごく良い
立地の評価
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館 (Nishiyama Onsen Keiunkan )
駐車場
インターネット接続(無料)
送迎
バー
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
サービス | 4.4 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.7 |
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館のおすすめ情報・特徴は何ですか?
西暦705年に開湯した西山温泉。2011年2月ギネス社「世界最古の温泉宿」に認定。毎分1635L、湯温52度。全館客室風呂、給湯に至るまで源泉掛流し
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館に駐車場はありますか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館には、お客様が利用できる駐車場がございます。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館にはシャトルバスでの送迎はありますか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館には、レストランや食事処はありますか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館では、すべての客室で禁煙です。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館の近くにはどのようなレストランがありますか?
休憩処 山田屋は、全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館のある早川周辺で人気があるレストランです。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館のある早川には南アルプス山岳写真館白簱史朗記念館などのショッピングスポットがあります。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館周辺の人気観光スポットは何ですか?
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館に泊まると、早川にある南アルプス ヘルシー美里、南アルプス邑野鳥公園、 赤沢宿へのアクセスが便利です。
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館のお風呂・温泉について教えてください?
源泉100%掛け流し、日本随一の湯量1630リットル、6種類のお風呂が楽しめます。
西暦705年に開湯した西山温泉。2011年2月ギネス社「世界最古の温泉宿」に認定。毎分1635L、湯温52度。全館客室風呂、給湯に至るまで源泉掛流し
3.7
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
送迎をご希望の際は事前に宿泊施設までご連絡ください。 冬期は路面が凍結するおそれがありますのでスタッドレスタイヤまたはタイヤチェーンをご準備ください。
山奥ですが ”
車でだいぶ山奥まで走りますが、お湯・食事・接客とも大満足
客室を見る
遠いけどいい”
10年ぶりくらいで再訪したリピーター。 直前だったせいかお部屋はおまかせだった為かかなり奥まった部屋だったので、どこに行くのもかなり移動距離があった。 今回は食事も部屋食ではなく食事処だったが、量も質も充分だったし、風呂の数が多く全部入るのが大変だった。 貸し切り露天も無料で利用できたし、夜中も入れたので何とか全湯制覇。 閉口したのは夕食後の廊下が肉の臭いが充満して気持ち悪かった事。 肉が嫌いな私には最悪だった。朝まで臭いは残っていたように思う。 消臭対策をお願いしたい。 交通の便の悪さ、遠さは分かって行ったのだが、やはりかなり遠い。
客室を見る
温泉三昧”
世界最古の温泉ということで行ってみました。アクセスはよくないですが、夕食・朝食・温泉の質は大満足でした。従業員のみなさんも親切でした。
客室を見る
2019年お盆に行きました”
こちらのお宿は特に露天風呂の数、綺麗さ、大変良かったです、備え付けは勿論の事、湯質も大変満足しました シャワーまで温泉で掛け流しも満足です 当方は高級宿を結構利用してますが、当方のランキングだと上位ランク1位~5位以内に入ります 道中は高速が延長されていて昔に比べればだいぶん楽になりましたが、下道がくねくね道もあり少々疲れましたが温泉で疲れもとれました 温泉の素晴らしい宿ですよ ゆっくりできて幸いです 有難うございました
客室を見る
秘境の温泉がダンプの宿”
ガイドブックには、こんな山奥に立派な温泉宿と書いてあった。 確かにその通りなのだが今リニア新幹線のための工事で、ダンプカー がひっきりなく通り狭い道で怖くてしょうがなかった。 でも、宿も温泉も良かった。
客室を見る
深呼吸したくなる山の秘湯”
趣向の凝らされたお風呂の数々、一回りするだけでも十分楽しめる。 風呂の入れ替え時間帯の設定が上手で、休憩スペースの具合が良い。 食事、部屋は特筆すべきことは無いが、窓からの景色等がご馳走。四季折々の楽しみがあると思われる。
客室を見る
秘境の秀逸な温泉宿”
日本で最も人口が少ない町、山梨県南巨摩郡早川町に位置する秘境宿。 ギネスにも登録されている世界最古の宿で、温泉の質、山の幸を中心とした手の込んだ料理、心のこもったサービスとも秀逸。 季節を変えて再訪したい宿でした。
客室を見る
世界最古の宿”
だそうで、以前から気になっており、思い切って宿泊。 飲泉可の本物の温泉。アルカリですべすべになる。渓流の景色の見える浴場は時間帯で男女入れ替えや、貸切などあり。ほんのり硫黄の香りもする。客室のお風呂も温泉給湯。1泊では堪能しきれない。 食事はとても高級な代物だと思われるが、私の未熟な舌でもすべて平らげるほど誰にでも口に合う面も併せ持つようである。幼児食無しの幼児にも対応してくださり感謝。 中々気軽には泊まれない高級宿だが、また泊まりたい。
客室を見る
ホタルツアーも格別!”
ホタルツアーを期待しつつ、かけ流しの湯を満喫しました。ホタルも最後の日なので、少ししか飛んでいなかったのですが、ネイチャーガイドさんの説明付きなので思いのほか楽しいひと時を過ごせました!行き帰りの宿の方も二組しかいなかったせいか、リニアの竪堀の現場とか、旧道とか、猿。鹿を探してくれたりといたれりつくせりでした。来年はもっと早い時期に伺いたいとおもいました、ありがとうございました、
客室を見る
いつてみてそんなし”
窓からの景色が木の枝でだいなし枝の手入れおして見晴らしお良くしたらいいですね川の流れが 温泉水を飲んで胃の調子も良くなりました またお邪魔したですい
客室を見る
のもたん”
平日でお客様も少なくのんびりゆっくり出来ました、ランク上に泊まれば待遇も違うと思いますが、小市民はこれぐらいで満足ですかね? まあ立地場所が特に観光地も無く、南アルプスの麓の山々や川で自然美があり良い所だと思いました、次回は付近をゆっくりと探索したいものです、連泊して。
客室を見る
お湯も人も暖かかったです”
お湯の良さはもちろんのこと、スタッフの皆さんも感じよく、料理も甲州牛の溶岩焼きを始めとして美味しく、とても快適なひと時を過ごすことができました。 場所が少々(?)辺鄙ではありますが、豊富な湯量に対する必要経費と考えれば、それもまた趣きになると思います。
客室を見る
今までに最高”
素晴らしい温泉、誰にでも教えたくない。 歴史があるのに、古さが感じられない。 再度、お世話になりたいと常に思い続けるるでしょう。
客室を見る
山梨県早川町へ家族旅行”
山梨県甲府や河口湖は子供が小さい頃からキャンプや別荘、レジャー施設など、何度も訪れ思い出の多い県ですが、今年は成人した息子たちとその先早川町まで足を運び、温泉&食事でくつろごうとの計画でした。車で旅館に到着するまでの渓谷の美しさは見とれてしまい感動ものです。宿に到着する頃には、さっきまで晴天だったのに雪がちらつき、なんでも標高が高いからだそうです。慶雲館の個室でのお食事は一品ごとに料理の説明があり、名物料理などすべて美味しく、家族水入らずでゆったりといただきました。お風呂も特に露天風呂2か所は渓流の音や景色も素晴らしく、チェックインからアウトまで何度も入りました。最後にスタッフの方が旅館の前で家族写真を撮っていただき良い思い出となりました。翌日にドライブがてらに寄った雨畑ダムや吊り橋、見神の滝は人もいなくて静かで神秘的な美しさでした。
客室を見る
期待はずれでした”
○良かった点・朝夕ともに食事は非常に美味しかった・食事の担当の方の対応が良かった・泉質がよく温泉はすばらしかった・常に新しいバスタオルを使える・風呂から見える景観が良い ○悪かった点・チェックイン時に夕食の飲み物と翌朝の布団上げについて聞かれたが、食事担当には伝わっていないし(夕食時に同じことを聞かれた)、布団は上げないようにお願いしたが、朝食後に部屋に戻ると布団が上げられていた・朝風呂に行こうと思っていたが、布団と一緒にフェイスタオルまで片付けられていた(フロントに言って用意はしてもらえた)・貸切露天風呂に許容範囲を超える大量のもみじの葉が沈んでいて気持ち悪かった(網が用意されていないため自分で掃除することもできなかった) ○総評 この価格帯の宿で出発時の見送りがなかったのは初めてだし、他の事も含めはっきり言って金額に見合ったサービスが提供されているとは思えない。再訪はない
客室を見る
素晴らしい料理と温泉”
素晴らしい料理と温泉でした。 料理は、センスの良い和食。どれも美味しくいただきました。 温泉は、貸し切りを含め6つあり、それぞれが違う雰囲気で、とても楽しめました。 また、是非、再訪したいと思います。
客室を見る
緑がとても綺麗です”
夏の南アルプスを満喫したくご贔屓の慶雲館にお邪魔しました。この時期は本当に緑が綺麗で、癒やし効果満点です。露天風呂もあまりの気持ちよさにリラックスし過ぎて長湯してしまい、湯あたりしてしまうところでした(笑)。駅から宿まで結構長い距離ですが、自然を見ながらの移動なのでそんなに苦ではありません。今回友達と写真を撮ろうとしたらスタッフの方が声をかけて撮ってくれました。人も宿もとても気持ちのいいところです。また利用させていただきます。
客室を見る
癒やしの宿です”
いつ来てもゆっくりと過ごせ、体が癒やされる宿です。食事は山の幸を中心にとても美味しく大満足、特にお風呂は露天、館内の展望風呂共にとても気持ちがいいお風呂です。温泉好きの方には本当にお勧めできる宿です。
客室を見る
初夏の南アルプス”
この時期の南アルプスを満喫したく慶雲館にお世話になりました。露天風呂から見る目に眩しいくらいの自然の緑が本当に綺麗でした。食事も夕食のこの時期の山の幸をふんだんにつかった深山会席は満足の一言。何回も来たくなるそんな場所と慶雲館です。
客室を見る
温泉がとても素敵なお宿です”
いつもご贔屓にさせていただいているお宿です。とにかく温泉が素敵。お肌が本当にツルツルになります。ご一緒だった他のお客様がアトピーだったそうで、温泉の効能でお肌が綺麗になったそうです。お料理もとてもおいしくすべてが大満足のお宿です。
客室を見る