大人気の宿泊施設です!
4.1
非常に満足
201 件の総評
201 件の総評
4.5
最高!
立地の評価
季の湯 雪月花(共立リゾート) (Toki no Yu Setsugetsuka (Kyoritsu Resort))
駐車場
インターネット接続(無料)
自動販売機
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
車椅子対応エレベーター
聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
階段・通路の手すり
サービス | 3.9 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 11:00 |
立地の評価 | 4.5 |
最寄の空港 | 羽田空港 (HND) |
空港からの距離 | 74.3 km |
季の湯 雪月花(共立リゾート)のおすすめ情報・特徴は何ですか?
全客室に檜の露天風呂と和のやすらぎをしつらえたお部屋をご用意。季趣溢れる大浴場、貸切風呂は源泉かけ流し。
季の湯 雪月花(共立リゾート)のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
季の湯 雪月花(共立リゾート)に駐車場はありますか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)には、お客様が利用できる駐車場がございます。
季の湯 雪月花(共立リゾート)には、レストランや食事処はありますか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
季の湯 雪月花(共立リゾート)での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)では、すべての客室で禁煙です。
季の湯 雪月花(共立リゾート)に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、季の湯 雪月花(共立リゾート)から140 mほどの箱根登山ケーブルカーです。
季の湯 雪月花(共立リゾート)の近くにはどのようなレストランがありますか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)の近くの箱根には、Bakery & Table、甘酒茶屋、 ラ・テラッツァ などの人気レストランがあります。
季の湯 雪月花(共立リゾート)の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)は、箱根写真美術館、畑宿寄木会館、 浜松屋などのショッピングスポットがある箱根に位置しています。
季の湯 雪月花(共立リゾート)周辺の人気観光スポットは何ですか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)は、彫刻の森美術館、箱根神社、 箱根ガラスの森美術館などの有名な観光名所がある箱根に位置しています。
季の湯 雪月花(共立リゾート)から近い人気の観光スポットはどこですか?
季の湯 雪月花(共立リゾート)は、山金時、千条の滝、 富士箱根伊豆国立公園などの自然観光地で有名な箱根に位置しています。
季の湯 雪月花(共立リゾート)のお風呂・温泉について教えてください?
大自然との一体感が味わえる露天風呂、窓を開け放し半露天となる内湯をお楽しみください。
全客室に檜の露天風呂と和のやすらぎをしつらえたお部屋をご用意。季趣溢れる大浴場、貸切風呂は源泉かけ流し。
4.5
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
客室係によるお部屋へのご案内・その他サービスはありません。和洋室の布団の上げ下げはセルフサービスです。
露天風呂付客室の露天風呂は温泉ではありません。
全室禁煙になります。 冬期は国道138号線、乙女峠付近は降雪・凍結にご注意ください。 岩盤浴は有料となりました。お一人様 1床 50分 800円です。ご予約はご宿泊日の2ヶ月前より現地でお電話にて受付となります。キャンセル料は100%となります。宿泊予約がキャンセルの場合は、自動的に岩盤浴もキャンセルとなります。 ※小人Aは大人食、小人Bは子供食となります。3~5歳のお子様は、小人Cは食事付・寝具なし6,000円税別、小人Dは食事・寝具なし2,000円税別、2歳以下は無料(食事なし、寝具なし)となります。
※食事・寝具などが不要のお子様(3~5歳)をお連れの場合は、事前に施設までご連絡下さい。施設使用料をご確認いただき、現地へお支払いください。
(※プランによって小人Cの設定がない場合がございます。) 『湯の間(人工炭酸泉)』がメンテナンスのため下記の期間ご利用いただけません。
※大浴場・露天風呂・貸切風呂は通常通りご利用いただけます。
【メンテナンス期間】
・女性 湯の間:6月5日(月)10:00~6月10日(土)14:00迄
・男性 湯の間:6月12日(月)10:00~6月16日(金)
素晴らしい!”
全体として、素晴らしい! ゴートゥーキャンペーン価格だった事もあり、とても満足です。 食事のクォリティだけは普通かな?と。でも、量は十分! スタッフさんが皆さん笑顔で親切で、気持ちよく過ごせました。 ありがとうございました。
客室を見る
残念”
チェックイン時の夕食説明から全てがかみ合いませんでした。 2種類の夕食メニューの記載があり、それぞれ何が違うのか問い合せたところ… 書いてある通りです、の返事。書いてあるものを見て質問しているのにケンカを売られているのかと思いました。 到着直ぐに、何故嫌な思いをしなくてはならないのか…残念
客室を見る
食事と配膳係が酷すぎる”
お風呂あがりにアイスやヤクルト風が無料。肉まんや夜10時過ぎに醤油ラーメン無料。コーヒー、紅茶無料とセルフサービスは充実。ただ部屋数に対して貸切風呂3つなので並ばないと入浴は難しい。 フロントの対応は◎チェックイン時は行列‥残念なのは夕食の時子供の座ってる場所からゴキブリ登場。焼き物の蓋を店員が開けた時に水滴が父にたれ熱い!といったが謝らない。私と姉が笑ってたら店員も一緒に笑う。父曰く本当に熱かったらしい。追加メニューでステーキを注文。タレなどなく何で食べるのか?と聞いたら塩コショウと言われたがコショウはない。お持ちしますと言って食べ終わり頃にコショウ登場。もう食べ終わりだよと言っても謝罪なし。配膳スピード激遅 朝食のご飯含め全部冷めてる。子供のご飯にフォーク2本とナイフ。店員に言うと謝らない。夜といい朝といい店員違うのに。インフル流行ってるこの時期に魚の焼き網が明らか使用済みを使い回す
客室を見る
もう一度泊まりたい宿”
台風の被害で箱根登山鉄道が被害を受け、復興の願いを込めて強羅に温泉保養に出かけました。
客室を見る
夕食時間”
2部制なので、仕方がないとは思うが、17時半からの夕食は 早すぎた気がする
客室を見る
全般”
ロケーションもサービスも風呂もベッドもコスパがよい。カジュアルよりは少し上でいい。
客室を見る
久々の夫婦旅行”
今回は久々に夫婦旅行。足の悪い夫と近場でのんびりとすることが目的でした。一人で大浴場に入ることが無理なので露天風呂付き・ベッドの和洋室のお部屋にしました。 スタッフの方はどなたも丁寧でしたし、夫の足を気遣いゆっくりと歩いてくれました。 お料理も私には食べきれないほどでしたが、残すのはちょっと失礼だしと思い時間かけて食べました。夜半の夜鳴きそばも美味しかったです~。とてものんびりで来て良かったです。 ただひとつ、ちょっとがっかりしてしまいました点がありました。 楽しみにしていた露天風呂、よく清掃されていましたが、ベランダの植物には、カラカラに乾いた汚い落ち葉があり、取り忘れられたのかあるいはいつからあるぱっぱかなと思いました。 風呂に入りながら、目は外の紅葉等をみて癒しました。 それ以外はとてもよかったので、また行きますね。
客室を見る
食事に関するサービスが最低”
幼児連れの3人で利用しました。立地は最高、大浴場問題なし、フロントの対応まずまずでだが、いかんせんレストランでのサービス及び食事内容が酷過ぎて、せっかくの温泉旅行が残念なことに。。 先ず、食事の提供が遅い。夜は二部制なのに、全く活かしきれてないと感じる。更に、提供の順番がなってない(後から来た方を先に対応する、火をつけ忘れるなど)。もう少しまともに提供できるようにした方が良い。食事内容は夕食のオプション和牛陶板焼きも大したことなく、懐石料理は味は普通で量はやや少なめ。朝食もやはり普通。 とにかく、食事関連に期待しない方がよい。 温泉関連で残念なことは、貸切風呂が非常に狭く洗い場もないため、家族向けでないこと。完全にカップル向けだと思う。 最後に、この施設は外国人など旅館初心者には良いかもしれないが、色んな旅館に泊まったことのある人には向かないと感じた。
客室を見る
サービス満載”
一泊ではホテル内を充分に楽しむ事ができない程良かった。また是非行きたい。
客室を見る
立地”
駅から近いのがいい
客室を見る
評価がむずかしい”
今回はクーポンとポイントを使って宿泊出来たので、納得するところもあるが、 これで一泊一人30000円と言われたら、割に合わないのではないか。 宿は大きくて綺麗だし、強羅駅の真正面にあり便利。 ただ食事はこの値段には見合っていないと思う。 てんぷらはほぼ野菜のみ。 和牛はしゃぶしゃぶで8きれ。 朝食も量は多いが味はイマイチだった。 (いっそブッフェの方が良かった) 場所と時期を考えればやむを得ないかというところ。 色々な評価があると思うが。。。
客室を見る
値段次第”
良かった点 ご飯が美味しかった。 売店など館内設備が充実してる。 お風呂がいつでも入れる。 従業員対応 イベントなど楽しかった。 悪かった点 部屋が汚かった(特にシャワー室) アメニティがやや少ない。 室内露天風呂が温泉ではなかった。 室内露天風呂がプライバシー対策が微妙。 部屋で食事がとれない。 部屋と食事会場までが遠い。 食事移動の際など1度外を通るので冬は寒い。 家族連れが多いのでやや騒がしい 喫煙所が外にしかない。 以上。 家族連れで行くには良い所だと思いますがゆっくりしたい方にはあまりオススメ出来ないところです。あと価格もバラツキがあるので2万円以内くらいで行くならオススメです。
客室を見る
立地”
強羅駅の前で大変便利です。部屋も落ち着いていて良かった。部屋のお風呂も良い。 大浴場「、貸し切り露天風呂の大変良かったです。 少し天気に恵まれませんでした。
客室を見る
楽しめる旅館”
初めて利用しましたがとても良くて満足でした。ただし貸切露天風呂の道はちょっと落ち葉がいっぱいで歩きにくいと滑りやすいなと思う。それ以外は大満足です。
客室を見る
和風デザイン味わいよし”
女友達と利用しました。建物や庭のつくりが日本の古い雰囲気を大事にしてあって落ち着きました。貸切露天の3つは何度覗いても満室で見ることもできませんでした。大風呂と露天、炭酸泉を楽しみました。泉質よく気持ち良かった。手入れもちゃんとなされていて外国の方々も沢山見かけましたが、散らかってる所もありませんでした。お部屋菓子をフロント近くで自分で選んで持っていくとか浴衣や作務衣も自分でと随所に手間を省く工夫がなされていました。若い従業員はてきぱき動いていました。夕食は会席料理を頼みました。朝食も味より手間を省いた感じがしました。塩辛いものが色々ついていて今風ではないと思いました。料理にはもう一工夫してほしいものです。フロントもきびきびしていたしスタッフの態度は好感もてました。観光にも便利な立地でした。
客室を見る
夜御飯、品数もあり、美味しかった。”
お風呂上がりに、アイスキャンディー、ヤクルト、夜鳴きそばなど、子供と一緒に、大変楽しかった。 外国の方が非常に多いことに大変驚いた。 温泉の入り方など、マナーが悪いことが気になった。
客室を見る
楽しめる旅館”
両親が別館へ行く階段が上がれなかったことを伝えると、本館のお部屋に替えていただけました。お部屋は広くて和ベッドがあり、バルコニーに露天風呂もあって和めました。部屋に多少キズやシミが有りましたが問題ありませんでした。アメニティーも満足です。灯篭の周りのホコリは少し気になりました。お食事の量は圧巻で、残しましたが全員大満足でした。ただ気になったのはお給仕の方々が多忙すぎた点です。忙しすぎると手が回らず、私達はお水がなかなかいただけませんでした。大浴場は内風呂も露天風呂も楽しめました。残念だったのは別場所の炭酸風呂に大きなゴキブリがいたことです。 色浴衣、選べるお茶菓子、お部屋用の選べるお花、湯上りのヤクルト等も楽しかったです。 総じてとても楽しめる旅館でした。両親も気に入り、今回はチケット付きで高くなりましたが、次回はもっと手頃なプランで来ても良いかと思いました。
客室を見る
憧れの宿”
一度は泊まってみたい宿の一つの「雪月花」 雨で足元が悪かったけれども駅前なのでとても助かりました。3大特典の食事は食べきれないほどおいしい料理が出てきました。また、朝食も少しずつ色々な物がいただけて良かったです。 フロントの方の説明もとても分かりやすく親切でした。今回は雨でなかなかいろいろな場所に行けなかったけれど次回はアクセスがいい旅館だったので楽しみたいと思います。
客室を見る
食事のスタッフが今一つ”
夕食や朝食時のスタッフの動きがよくないです。(アルバイト?) 頼んだ飲み物がなかなか出てこない→「いまやってます!」 チョイスメニューを「時間がかかるので早く決めてください」など興ざめする 対応ががっかり。そのほかの様々なサービスやお風呂は良い。
客室を見る
ゆったりカップル向け?温泉”
お部屋にお菓子が置いてあるのではなく、ロビーで選んで持っていくのも珍しいと思いました。 温泉前にアイスやヤクルトが置いてあるのは、とてもよいサービスと思いました。 夜鳴き蕎麦は22時頃からのサービスで、予約したコースが20時から夕食と決まっていた為食べ終わりが21時頃で食べませんでした。 貸切露天風呂は小さいけど満喫できました。シャワー等がないことを事前に説明するべきじゃないかと思いましたし、道的にも若い方向けかなと思います。 カップルが多かったので、カップル向けの温泉だなとも思いました。 大浴場の温泉自体は大きなメインのお風呂1つ。露天風呂1つと普通でした。効能等書いてあるとよいかも。岩手の温泉と匂いが違いました! 客室にも露天風呂があるのはよいと思いますが、見えないのか不安になりながら入りました。 朝食の際に待ち時間が発生したのには驚きました。
客室を見る