湯の浜ホテル (Yunohama Hotel)
駐車場
ゲームコーナー
コーヒーショップ
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
公共エリアの点字表記
階段・通路の手すり
北海道の宿泊施設
湯の浜ホテルを予約する
湯の浜ホテル (Yunohama Hotel)
星評価は、提携サイトから受け取った情報であり、宿泊施設に備わっていると予測される快適さや客室のレベルを示すものです。
風呂
館内ショップ
コーヒーショップ
駐車場
ゲームコーナー
駐車場
ゲームコーナー
コーヒーショップ
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
公共エリアの点字表記
階段・通路の手すり
4.1非常に満足
立地の評価
サービス | 3.8 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.1 |
最寄の空港 | 函館空港 (HKD) |
空港からの距離 | 2.5 km |
湯の浜ホテルのおすすめ情報・特徴は何ですか?
当館では泉質が違う2種類の湯を所有しているのが自慢です。7つの浴槽+露天風呂で思う存分温泉情緒をお楽しみください。
湯の浜ホテルのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
湯の浜ホテルのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
湯の浜ホテルに駐車場はありますか?
湯の浜ホテルには、お客様が利用できる駐車場がございます。
湯の浜ホテルには、レストランや食事処はありますか?
湯の浜ホテルには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
湯の浜ホテルでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
湯の浜ホテルでは、すべての客室で禁煙です。
湯の浜ホテルから近い空港はどこですか?
最寄りの空港は函館空港で、湯の浜ホテルから2.4 kmほどです。
湯の浜ホテルの近くにはどのようなレストランがありますか?
Hakodate Menya Ichimonji Hakodate Main Branch、ラーメンまいど、 Yunokawa Onsen EMI HAKODATEYAは、湯の浜ホテルのある湯の川周辺で人気があるレストランです。
湯の浜ホテル周辺の人気観光スポットは何ですか?
湯の浜ホテルに泊まると、湯の川にある函館市熱帯植物園、湯倉神社、 湯の川温泉へのアクセスが便利です。
湯の浜ホテルから近い人気の観光スポットはどこですか?
湯の浜ホテルは、Yumeguri Butaiなどの自然が豊かな観光地がある湯の川に位置しています。
湯の浜ホテルのお風呂・温泉について教えてください?
泉質が違う二種類の湯を所有しているのが自慢、7つの浴槽+露天風呂で存分にお楽しみを。
当館では泉質が違う2種類の湯を所有しているのが自慢です。7つの浴槽+露天風呂で思う存分温泉情緒をお楽しみください。
非常に満足4.1
立地の評価
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
館内ショップ
コーヒーショップ
駐車場
急須に茶漉しがなかった”
部屋やエレベーター、館内風呂(内風呂)に正直古さを感じたが、バイキングの夕飯、朝食は悪くなく、会場もきれいで良かった。景色も最高で、海を眺められたのはよかった。ただ、部屋に備え付けの急須に茶漉しがないのは・・・3連休だったため、コスパは良くなかったけどこればかりは仕方ないのかな。函館に遊びに行く機会があったら、また利用したいと思います。
最高の立地”
お部屋からも露天風呂からも海が望め、立地は最高です。波音も心地よくとても癒されますが、窓は二重なので両方を閉めておけば神経質な方でも音は気にならないと思います。 食事は朝夕食とも品数も多く席の広さも余裕があり、補充もよく目配りされており案内も親切、とても楽しめました。 文句なしの☆5つです!
大満足!”
老舗のホテルなので、建物は古いのは仕方がないですが、清掃等はとても行き届いている感じがしました。部屋も大浴場も海側で景色がとても素晴らしかったです。これは湯の川温泉でも海辺に立地している当ホテルの特典ですね。 また朝食は予約時はバイキングだったのですが、事前に「和食のセットメニューでご用意となる。」とメールが来て、気配りもうかがえました。セットメーニューでも大満足でした。 また是非宿泊したいホテルです。
リニューアル露天風呂”
リニューアルした温泉特にサウナと津軽海峡に面した露天風呂が最高でした。温度も多少熱めで、温泉通にはもってこいです。
満足”
正月期間にも関わらず他と比べ圧倒的に価格が安価な為、選定させて頂きました。 期待をせずに伺ったのが良かったのか、部屋は普通ですが、お風呂は不満ゼロ。 そして食事が期待以上でした。春楡で頂きましたがリニューアルされていた為、先ず綺麗。 そして地物も多く良かったです。 気に入った夕食は、がごめ昆布と玉ねぎのマリネ、ぶりの刺身、ジンギスカン、みそ汁(あら汁?) 朝食はパンが美味しかったです(贅沢を言うと牛乳はせめて成分調整ではなく普通の牛乳<もっと欲を言えば函館牛乳>にしてほしかったです)。 総合的にスタッフの対応もとても良く(フロントの男性や食堂の受付の女性、ジンギスカンを焼いていた男性)、満足です。 価格を考え割安な旅行となりました。