非常に満足
立地の評価
サウナ
駐車場
コーヒーショップ
バー
マッサージ
全79室のうち60室が天然温泉の客室展望風呂付き。和の技術に洋のエッセンスを加えた和洋創作会席を半個室食事処でお楽しみ頂けます。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
裏切られた感じ”
ハードウェアやスタッフの対応は大変満足の行くものでした。にも関わらす星一つの評価になった原因ですが、それは朝食でした。『素泊まり』プランしか空きがなかったので仕方なくそれで予約しましたが、朝食は到着時に跡付けで追加することもできないばかりか、弁当の手配や隣接する系列2館の朝食会場も利用することができないというものでした。館内ないし近隣で朝食を摂ることが全く不可能であるにも関わらず、そのことが事前に告知されていないことが問題です。あくまで個人的な感想ではありますが、プランの事前説明が意図的であるかはともかく優良誤認を誘うものであると言われても仕方ないのではないかと、非常に強い疑問を感じざるを得ないものと感じました。
満足ですが…”
接客も含め全てにおいて「満足」できる宿に間違いありません。ですが、高価格帯ですから、あとヒト押しがないと「大満足」には至らず再訪は難しいです。大浴場にはタオル含めアメニティが揃ってますが、奥まった洗面所に多くが設置され入浴後に気付く…。風呂上がりの階には給水機のみ…。1階にカフェがあるものの、ロビー前のため夜は凍えるような寒さ。例えばカフェを浴場前に移すだけでも満足度は上がると思います。道内で高価格帯宿を多く経験した中では、どうしても「あとヒト押し」を感じてしまう宿でした。
残念”
食事はおいしかったですね。館内風呂も空いていてゆったり入れました。ただそれ以外は残念でした。ゆっくり過ごすために予約したのに、部屋は上階の宴会?騒ぎが響いたり、隣室のシャワーの音が響いたりで、リーズナブルな部屋に泊まるところではないなと。コスパが悪すぎ。
すべてが上質”
お安くない宿泊代ではありますが、それに見合うすべてが上質の宿としての 品格を感じました。 入館してから最後帰る時まで、満足の一晩でした。
すべてにおいて満足です。”
大人8名で1泊させていただきました。お部屋は広くきれいで、畳の布団とは別に隣にベッドがある洋室も付いていて、広々と寝ることができました。お風呂もきれいで、アメニティもとても行き届いていて、お食事の部屋も王室かのような広さで、お食事は見た目もお味もとても美味しく、どれをとっても一級品という感じで、全員大満足でした。ゴールデンウィーク中の混雑を忘れることができるぐらい、ゆったりとくつろぐことができました。ありがとうございました。3泊4日の旅でしたが、1泊目にこちらに泊ったので、その後の宿との落差で翌日以降、みな少し(お宿は)不満顔というオチになりました笑。
メゾネットは思いのほか不便”
お正月家族で2回目の利用です。広い部屋を利用したくて予約をしました。 リビング近辺に手を洗ったりする場所がないのが不便。(トイレはあるが) 入口、部屋風呂は階段下にあり一々の階段使用は実はとても不便だとわかりました。部屋のお風呂は広くて良かったです!食事も良かったですが最初に利用した時より落ちた感は否めません。
くつろげました。”
さすがにハイクラスのホテルだけあって寛げました。日常とかけ離れた贅沢気分を味わえました。ただ料理について凝りすぎていて少々口に合わないものもありました。それとお酒のお値段がやや高め。
食事最高”
食事が本当に良く最高の旅になりました。 また利用したいと思います。
Good”
館内共用部が薄暗いのが目の悪い私には難点ではありますが、それ以外はとてもすばらしいです。 毎年利用しています。 また利用したいと思います。
日常から離れた静かなホテル”
お一人様部屋に夫婦でお得に泊まりました。あの広さは二人でも十分です。夕食もとてもおいしく満足しました。ただ一つ、大浴場が啄木亭飛天の時のままで、 ちょっとがっかりです。脱衣所はきれいにリニューアルされていましたが。 お得に泊まったので、満足して帰ってきました。
OHITOISAMA部屋について”
3泊でOHITORISAMA部屋に宿泊しました。ベット、部屋のサイズは一人部屋と思えない位快適に過ごすことができました。 お風呂も雪景色を見ながらのんびりと過ごすことができました。 気になった点 ・洗面所通路への壁の高さが低い 175cmの身長では頭を下げないとぶつける(2回ほどぶつけました) ・ベットサイドにコンセントがない 携帯など充電するのに枕元にコンセントは必須かと考えます。 (なお延長コードがありましたが、どこからとっていいものか) ・お風呂に飽きが・・・ 基本的に大浴場、露天風呂、サウナのみです。 もう少しバリエーションがあってもよかったかと思います。 この時期だけかもしれませんが、露天風呂の温度が低いように感じました。 湯船につかっていても暖まらなかったのは初めてです。 今回、素泊まりだったので、次回は朝食、夕食がついたプランで お伺いさせて頂きたいと思います。
こんなに広い部屋風呂は初めて”
旅館に泊まりたいけど、夕食は外食したい。そんな希望で朝食のみ利用させていただきました。 ゆったりくつろぎたかったのでスィートにしましたが、本当にゆとりある空間に心からリラックスすることができました。 メゾネットの階段が、上り下りするときにたわむ?きしむ?せいで「地震か?」とドキッとすることはありましたが、それでもとても満足です。 部屋に温泉がついていることもポイントでしたが、本当に広くてとっても贅沢でした。家族みんなそれぞれ4~5回は入ったと思います。 スタッフの方も非常に感じがよく、また利用させていただきたいなと思いました。 食事は朝食のみでしたが、次回は夕食もお願いしたいと思います。 本当に泊まってよかったです
食事もサービスも最高”
2度目の滞在です。函館空港からのアクセスもよく、屋上の露天風呂からは離発着する航空機も間近に見ることができます。旬の地元食材をふんだんに使った食事も最高。夕食も朝食も味も見た目も満足です。また、宿のスタッフもみなさんとても感じよく対応されていてとても気持ち良く滞在できました。
いつもどおり”
何回か宿泊していますが、いつも素晴らしい対応で気持ちがいいです。 特にお迎えのスタッフの対応は、悪天候を吹っ飛ばすくらいの感じのよさでした。 又利用したいと思いますのでよろしくお願いします。
前日に”
嫌な思いを違うとこでしたので大丈夫かなと思いながら行きましたがすごく良かったです。みなさん、愛想が良くてすごく快適に過ごせました。親切にしていただきありがとうございます。また利用しようと思います。
良いですね”
お一人様用の部屋は小綺麗なワンルームマンションみたい。こういうのいいなぁ。 今回は1泊のみだったのだけれど、2~3日連泊できるとなお良いですね。 食事はまぁまぁおいしかったけど、料理を持ってくる間が空きすぎ。 夕飯では2時間以上かかった。食事は外で食べるのもありかなと思った。 あと余談ですが、日本酒のメニューで「大雪の蔵」が小樽のお酒になってましたよ。旭川ですよね。
良い思い出が出来ました。”
普段別々に暮らす家族がやっと休みが合い、一緒に旅行をするという一大イベントでした。色々予定を詰め込み過ぎてバタバタでしたが、 スタッフの皆さんの心のこもったおもてなしで、心身共に癒され、くつろぐことが出来ました。お部屋、お風呂、食事どれも大満足です。 誕生日ケーキの用意もありがとうございました。
景色がいい”
これまで函館で何度か宿泊していますが一番満足感がありました。特に飛行機がすぐそばで見ることができたりと驚きが一杯です。 食事は、朝食のみのプランでしたができれば バイキング形式であれば良かったと思います。
湯の川温泉街の宿”
湯の川温泉電停から徒歩数分のホテルです。 1階にはラウンジやバー、プールバーに図書コーナーに茶室、フロントに売店に庭園。 ラウンジでは、無料でジュースや珈琲が頂けました。(基本セルフ、スタッフ提供も) 部屋は板張りの床にベッドやソファやテーブル。洗面所にシャワートイレにシャワー室。 冷蔵庫には無料のビールとペットボトルの水とお茶。 大浴場は最上階13階。室内風呂は深夜帯も含め終日利用可。(露天とサウナは除く)。 脱衣場にタオルが用意されているため、手ぶらで行けます。 夕食と朝食は、2階の食堂で。部屋ごとに個室が用意されていました。 夕食の料理の提供間隔はほぼ問題なし。料理もおいしかったです。 朝食は和定食を選びましたが、量も結構あり、おいしかったです。 スタッフの対応も問題ありません。色々と気遣って貰いました。 快適に過ごせました。ありがとうございました。
良いお正月を過ごせました”
全体的には良い印象が残ります。 食事時の飲み物を出すタイミングがもう少し良ければと思います。 お風呂はシンプルなので何回も入りたいとは思わなかったです。 でもそれ以上に良いものもあったので・・・
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
裏切られた感じ”
ハードウェアやスタッフの対応は大変満足の行くものでした。にも関わらす星一つの評価になった原因ですが、それは朝食でした。『素泊まり』プランしか空きがなかったので仕方なくそれで予約しましたが、朝食は到着時に跡付けで追加することもできないばかりか、弁当の手配や隣接する系列2館の朝食会場も利用することができないというものでした。館内ないし近隣で朝食を摂ることが全く不可能であるにも関わらず、そのことが事前に告知されていないことが問題です。あくまで個人的な感想ではありますが、プランの事前説明が意図的であるかはともかく優良誤認を誘うものであると言われても仕方ないのではないかと、非常に強い疑問を感じざるを得ないものと感じました。
満足ですが…”
接客も含め全てにおいて「満足」できる宿に間違いありません。ですが、高価格帯ですから、あとヒト押しがないと「大満足」には至らず再訪は難しいです。大浴場にはタオル含めアメニティが揃ってますが、奥まった洗面所に多くが設置され入浴後に気付く…。風呂上がりの階には給水機のみ…。1階にカフェがあるものの、ロビー前のため夜は凍えるような寒さ。例えばカフェを浴場前に移すだけでも満足度は上がると思います。道内で高価格帯宿を多く経験した中では、どうしても「あとヒト押し」を感じてしまう宿でした。
残念”
食事はおいしかったですね。館内風呂も空いていてゆったり入れました。ただそれ以外は残念でした。ゆっくり過ごすために予約したのに、部屋は上階の宴会?騒ぎが響いたり、隣室のシャワーの音が響いたりで、リーズナブルな部屋に泊まるところではないなと。コスパが悪すぎ。
すべてが上質”
お安くない宿泊代ではありますが、それに見合うすべてが上質の宿としての 品格を感じました。 入館してから最後帰る時まで、満足の一晩でした。
すべてにおいて満足です。”
大人8名で1泊させていただきました。お部屋は広くきれいで、畳の布団とは別に隣にベッドがある洋室も付いていて、広々と寝ることができました。お風呂もきれいで、アメニティもとても行き届いていて、お食事の部屋も王室かのような広さで、お食事は見た目もお味もとても美味しく、どれをとっても一級品という感じで、全員大満足でした。ゴールデンウィーク中の混雑を忘れることができるぐらい、ゆったりとくつろぐことができました。ありがとうございました。3泊4日の旅でしたが、1泊目にこちらに泊ったので、その後の宿との落差で翌日以降、みな少し(お宿は)不満顔というオチになりました笑。
メゾネットは思いのほか不便”
お正月家族で2回目の利用です。広い部屋を利用したくて予約をしました。 リビング近辺に手を洗ったりする場所がないのが不便。(トイレはあるが) 入口、部屋風呂は階段下にあり一々の階段使用は実はとても不便だとわかりました。部屋のお風呂は広くて良かったです!食事も良かったですが最初に利用した時より落ちた感は否めません。
くつろげました。”
さすがにハイクラスのホテルだけあって寛げました。日常とかけ離れた贅沢気分を味わえました。ただ料理について凝りすぎていて少々口に合わないものもありました。それとお酒のお値段がやや高め。
食事最高”
食事が本当に良く最高の旅になりました。 また利用したいと思います。
Good”
館内共用部が薄暗いのが目の悪い私には難点ではありますが、それ以外はとてもすばらしいです。 毎年利用しています。 また利用したいと思います。
日常から離れた静かなホテル”
お一人様部屋に夫婦でお得に泊まりました。あの広さは二人でも十分です。夕食もとてもおいしく満足しました。ただ一つ、大浴場が啄木亭飛天の時のままで、 ちょっとがっかりです。脱衣所はきれいにリニューアルされていましたが。 お得に泊まったので、満足して帰ってきました。
OHITOISAMA部屋について”
3泊でOHITORISAMA部屋に宿泊しました。ベット、部屋のサイズは一人部屋と思えない位快適に過ごすことができました。 お風呂も雪景色を見ながらのんびりと過ごすことができました。 気になった点 ・洗面所通路への壁の高さが低い 175cmの身長では頭を下げないとぶつける(2回ほどぶつけました) ・ベットサイドにコンセントがない 携帯など充電するのに枕元にコンセントは必須かと考えます。 (なお延長コードがありましたが、どこからとっていいものか) ・お風呂に飽きが・・・ 基本的に大浴場、露天風呂、サウナのみです。 もう少しバリエーションがあってもよかったかと思います。 この時期だけかもしれませんが、露天風呂の温度が低いように感じました。 湯船につかっていても暖まらなかったのは初めてです。 今回、素泊まりだったので、次回は朝食、夕食がついたプランで お伺いさせて頂きたいと思います。
こんなに広い部屋風呂は初めて”
旅館に泊まりたいけど、夕食は外食したい。そんな希望で朝食のみ利用させていただきました。 ゆったりくつろぎたかったのでスィートにしましたが、本当にゆとりある空間に心からリラックスすることができました。 メゾネットの階段が、上り下りするときにたわむ?きしむ?せいで「地震か?」とドキッとすることはありましたが、それでもとても満足です。 部屋に温泉がついていることもポイントでしたが、本当に広くてとっても贅沢でした。家族みんなそれぞれ4~5回は入ったと思います。 スタッフの方も非常に感じがよく、また利用させていただきたいなと思いました。 食事は朝食のみでしたが、次回は夕食もお願いしたいと思います。 本当に泊まってよかったです
食事もサービスも最高”
2度目の滞在です。函館空港からのアクセスもよく、屋上の露天風呂からは離発着する航空機も間近に見ることができます。旬の地元食材をふんだんに使った食事も最高。夕食も朝食も味も見た目も満足です。また、宿のスタッフもみなさんとても感じよく対応されていてとても気持ち良く滞在できました。
いつもどおり”
何回か宿泊していますが、いつも素晴らしい対応で気持ちがいいです。 特にお迎えのスタッフの対応は、悪天候を吹っ飛ばすくらいの感じのよさでした。 又利用したいと思いますのでよろしくお願いします。
前日に”
嫌な思いを違うとこでしたので大丈夫かなと思いながら行きましたがすごく良かったです。みなさん、愛想が良くてすごく快適に過ごせました。親切にしていただきありがとうございます。また利用しようと思います。
良いですね”
お一人様用の部屋は小綺麗なワンルームマンションみたい。こういうのいいなぁ。 今回は1泊のみだったのだけれど、2~3日連泊できるとなお良いですね。 食事はまぁまぁおいしかったけど、料理を持ってくる間が空きすぎ。 夕飯では2時間以上かかった。食事は外で食べるのもありかなと思った。 あと余談ですが、日本酒のメニューで「大雪の蔵」が小樽のお酒になってましたよ。旭川ですよね。
良い思い出が出来ました。”
普段別々に暮らす家族がやっと休みが合い、一緒に旅行をするという一大イベントでした。色々予定を詰め込み過ぎてバタバタでしたが、 スタッフの皆さんの心のこもったおもてなしで、心身共に癒され、くつろぐことが出来ました。お部屋、お風呂、食事どれも大満足です。 誕生日ケーキの用意もありがとうございました。
景色がいい”
これまで函館で何度か宿泊していますが一番満足感がありました。特に飛行機がすぐそばで見ることができたりと驚きが一杯です。 食事は、朝食のみのプランでしたができれば バイキング形式であれば良かったと思います。
湯の川温泉街の宿”
湯の川温泉電停から徒歩数分のホテルです。 1階にはラウンジやバー、プールバーに図書コーナーに茶室、フロントに売店に庭園。 ラウンジでは、無料でジュースや珈琲が頂けました。(基本セルフ、スタッフ提供も) 部屋は板張りの床にベッドやソファやテーブル。洗面所にシャワートイレにシャワー室。 冷蔵庫には無料のビールとペットボトルの水とお茶。 大浴場は最上階13階。室内風呂は深夜帯も含め終日利用可。(露天とサウナは除く)。 脱衣場にタオルが用意されているため、手ぶらで行けます。 夕食と朝食は、2階の食堂で。部屋ごとに個室が用意されていました。 夕食の料理の提供間隔はほぼ問題なし。料理もおいしかったです。 朝食は和定食を選びましたが、量も結構あり、おいしかったです。 スタッフの対応も問題ありません。色々と気遣って貰いました。 快適に過ごせました。ありがとうございました。
良いお正月を過ごせました”
全体的には良い印象が残ります。 食事時の飲み物を出すタイミングがもう少し良ければと思います。 お風呂はシンプルなので何回も入りたいとは思わなかったです。 でもそれ以上に良いものもあったので・・・