すごく良い
立地の評価
コーヒーショップ
バー
卓球
マッサージ
シャトルサービス
下呂の街並みを見下ろす敷地の5万坪の庭園に佇む日本の旅館文化を今に伝える古格宿
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
さすが有形文化財”
とても素敵な建築でした。興味津々であちこち見て回りました。レトロ感がいい感じで楽しめました。 従業員の方々も親切ないい方ばかりです。 下呂温泉のお湯は肌がキュッキュするいい感触でした。 お食事は美味しいモノばかり食べて満腹になりました。 大変オススメです!
雪の下呂温泉”
今年は雪があまり降らなかったらしいのですが、チェックインしてから雪が降り出し、朝には白銀の世界となりました。トロトロのお湯を求めての宿泊でしたが、期待どうりのお湯で満足しました。こちらのお宿はお料理も美味しく、夕食はお部屋にて、朝食は大広間にていただきましたが、味、ボリューム共に納得のいく食事となりました。特に朝食、完全に食べ過ぎました。だって、美味しかったんだもの。
湯之島館を楽しめました。”
本当に幻想的な温泉旅館で感心しました。湯気に包まれ神秘感をさらにまし、非常に楽しませてもらいました。
とても落ち着ける宿です”
今回で3度目の宿泊になりますが、スタッフの方々の対応には大変満足しています。部屋のガラスも綺麗に清掃をして有り景色も気持ち良く見る事が出来ました。もちろん部屋も気持ち良く使わせて頂きました。なんと言っても部屋風呂に源泉が引いて有るのが嬉しいですね。食事も美味しく頂きました。お客も十人十色、私たち夫婦に取りましては、何時も満足をさせてくれるお宿の1つです。又、お邪魔させて頂きます。
満足です”
建物は古かったですが、色々と充実してて良かったです。館内は広く、スタンプラリーをしながら散策でき楽しかったです。 食事は献立、味共に満足です。妊娠中の私が生物が食べられず、配慮して頂きありがとうございました。 お風呂も広く伸び伸びと入れ、お肌もツルツルになりました。 一つ残念だったのは、家族風呂のシャワーの水圧がとても弱く流すのに大変でした。 総合的にはとても良かったです。
又来年行きたいです。 ”
毎年1~2回は宿泊します。 温泉が最高で、食事も美味しいです。 特に秋がおすすめです。
お部屋に温泉”
今回は景山荘に宿泊しましたが、部屋のお風呂は温泉でいつでも好きな時に入浴できとてもよかったです。
そこそこ”
古い旅館で情緒はあったが、建て増しが多く迷路のような感じがしんどかった
料理も温泉も最高”
ずっと前に泊まって良かったのでもう一度久々に行きました。 夕飯も朝食も最高においしかったです。 部屋のお風呂も温泉で、とても良かったです。 今回は景山荘に泊まりましたが、景色は以前泊まった本館の方が良かったです。 今度は本館の方に泊まりたいです。
迷子にならない者はいない!”
館内が迷路のようになっていて、お酒に酔っていても酔ってなくてもなかなか目的地に辿りつかない。探検ごっこが楽しかった。 従業員さんの接客態度は満点。料理もほぼ満点。美味しくいただきました。お腹もいっぱいになりました。 妻が何気なく、結婚40周年の記念旅行だと仲居さんに話したら、思わぬ記念品をいただき二人とも恐縮してしまいました。 ありがとうございました。いい記念旅行になりました。
いい温泉でした。”
10数年ぶりに、下呂温泉に行きました。下呂の中でも一番奥の山の上に建っている旅館で、いくつもの建物があり、とても広いのでお風呂に行くのに迷いそうになりました。温泉に入った後は、お肌がすべすべでした。外装も素晴らしかったのですが、私たちの部屋からの景色はイマイチでした。食事もおいしく、夕食も朝食もたくさん食べてしまいました。飛騨牛のすき焼きとても美味しかったです。
夕食料理で・・・・”
八寸内の稚鮎の山椒煮・・・・【残念】 それ以外は大変おいしかったです これは出さない方がいいかも・・・・・・・ 大変、手間のかかる料理かもしれないけど・・・これだけは 食べても まったく!!おいしいとは 思えませんでした。
癒されました”
有形文化財という建物と木々との調和が素晴らしいお宿でした。露店風呂からの景色も最高でした。お部屋を担当していただいた方も大変親切丁寧で、身も心も洗われ大変爽やかな気分でとても癒されました。今度は、秋の紅葉の頃に行ってみたいと思います。
誕生日旅行”
6カ月の子供を連れて行きました。飛騨牛美味でした。建物が迷路みたいで探検して楽しかったです。家族風呂入らなかったのですが、種類あって素敵でした。
初めてのお正月旅行”
今回家族で初めてのお正月旅行に行ってきました。湯之島館は以前に宿泊させていただいたことがあり贅沢かなとは思いましたが家族全員大満足で選んで正解だと思いました。年越しそばにお屠蘇にお雑煮年末から元旦にかけてのすばらしい日をおくれました。ありがとうございました。
昭和気分にどっぷり”
個人的にはとても良いお宿でした。 お湯はもちろん名湯。 館内は昭和の香り雰囲気が好きな私には最高でした。 特にクラブは必見です。仲居さんも気さくな方で大人数の私達をテキパキともてなしてくれました。 癒され、おまけにとても楽しかったです。また頑張って宿泊したいです。
至福の時”
市街地からはわずかなのに樹齢を重ねた深い杉、桧の森に包まれて隔絶された別天地。その斜面に複雑に重なり合う日本建築。驚きの空間だ。感動をいろいろ書きたいが200字では無理。一言、至福の時をありがとうございました。
値段相応”
今回安い値段のプランだったので約10年ぶりにお世話になったが、全体的に高級感がなくなり質が落ちてしまったようでした。朝食後のセルフコーヒーのカップが欠けていたのにはがっかりしました。 ただし、この値段で部屋食、部屋の展望風呂は満足なのでもう少し頑張ってもらいたいものです。
風呂が遠い”
館内風呂へ遠かった 無料貸切風呂は100%かけ流し良かったが 大風呂と露天風呂は循環消毒している
落ち着く”
木立に包まれた木造家屋、静寂いやされる空閑です。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
さすが有形文化財”
とても素敵な建築でした。興味津々であちこち見て回りました。レトロ感がいい感じで楽しめました。 従業員の方々も親切ないい方ばかりです。 下呂温泉のお湯は肌がキュッキュするいい感触でした。 お食事は美味しいモノばかり食べて満腹になりました。 大変オススメです!
雪の下呂温泉”
今年は雪があまり降らなかったらしいのですが、チェックインしてから雪が降り出し、朝には白銀の世界となりました。トロトロのお湯を求めての宿泊でしたが、期待どうりのお湯で満足しました。こちらのお宿はお料理も美味しく、夕食はお部屋にて、朝食は大広間にていただきましたが、味、ボリューム共に納得のいく食事となりました。特に朝食、完全に食べ過ぎました。だって、美味しかったんだもの。
湯之島館を楽しめました。”
本当に幻想的な温泉旅館で感心しました。湯気に包まれ神秘感をさらにまし、非常に楽しませてもらいました。
とても落ち着ける宿です”
今回で3度目の宿泊になりますが、スタッフの方々の対応には大変満足しています。部屋のガラスも綺麗に清掃をして有り景色も気持ち良く見る事が出来ました。もちろん部屋も気持ち良く使わせて頂きました。なんと言っても部屋風呂に源泉が引いて有るのが嬉しいですね。食事も美味しく頂きました。お客も十人十色、私たち夫婦に取りましては、何時も満足をさせてくれるお宿の1つです。又、お邪魔させて頂きます。
満足です”
建物は古かったですが、色々と充実してて良かったです。館内は広く、スタンプラリーをしながら散策でき楽しかったです。 食事は献立、味共に満足です。妊娠中の私が生物が食べられず、配慮して頂きありがとうございました。 お風呂も広く伸び伸びと入れ、お肌もツルツルになりました。 一つ残念だったのは、家族風呂のシャワーの水圧がとても弱く流すのに大変でした。 総合的にはとても良かったです。
又来年行きたいです。 ”
毎年1~2回は宿泊します。 温泉が最高で、食事も美味しいです。 特に秋がおすすめです。
お部屋に温泉”
今回は景山荘に宿泊しましたが、部屋のお風呂は温泉でいつでも好きな時に入浴できとてもよかったです。
そこそこ”
古い旅館で情緒はあったが、建て増しが多く迷路のような感じがしんどかった
料理も温泉も最高”
ずっと前に泊まって良かったのでもう一度久々に行きました。 夕飯も朝食も最高においしかったです。 部屋のお風呂も温泉で、とても良かったです。 今回は景山荘に泊まりましたが、景色は以前泊まった本館の方が良かったです。 今度は本館の方に泊まりたいです。
迷子にならない者はいない!”
館内が迷路のようになっていて、お酒に酔っていても酔ってなくてもなかなか目的地に辿りつかない。探検ごっこが楽しかった。 従業員さんの接客態度は満点。料理もほぼ満点。美味しくいただきました。お腹もいっぱいになりました。 妻が何気なく、結婚40周年の記念旅行だと仲居さんに話したら、思わぬ記念品をいただき二人とも恐縮してしまいました。 ありがとうございました。いい記念旅行になりました。
いい温泉でした。”
10数年ぶりに、下呂温泉に行きました。下呂の中でも一番奥の山の上に建っている旅館で、いくつもの建物があり、とても広いのでお風呂に行くのに迷いそうになりました。温泉に入った後は、お肌がすべすべでした。外装も素晴らしかったのですが、私たちの部屋からの景色はイマイチでした。食事もおいしく、夕食も朝食もたくさん食べてしまいました。飛騨牛のすき焼きとても美味しかったです。
夕食料理で・・・・”
八寸内の稚鮎の山椒煮・・・・【残念】 それ以外は大変おいしかったです これは出さない方がいいかも・・・・・・・ 大変、手間のかかる料理かもしれないけど・・・これだけは 食べても まったく!!おいしいとは 思えませんでした。
癒されました”
有形文化財という建物と木々との調和が素晴らしいお宿でした。露店風呂からの景色も最高でした。お部屋を担当していただいた方も大変親切丁寧で、身も心も洗われ大変爽やかな気分でとても癒されました。今度は、秋の紅葉の頃に行ってみたいと思います。
誕生日旅行”
6カ月の子供を連れて行きました。飛騨牛美味でした。建物が迷路みたいで探検して楽しかったです。家族風呂入らなかったのですが、種類あって素敵でした。
初めてのお正月旅行”
今回家族で初めてのお正月旅行に行ってきました。湯之島館は以前に宿泊させていただいたことがあり贅沢かなとは思いましたが家族全員大満足で選んで正解だと思いました。年越しそばにお屠蘇にお雑煮年末から元旦にかけてのすばらしい日をおくれました。ありがとうございました。
昭和気分にどっぷり”
個人的にはとても良いお宿でした。 お湯はもちろん名湯。 館内は昭和の香り雰囲気が好きな私には最高でした。 特にクラブは必見です。仲居さんも気さくな方で大人数の私達をテキパキともてなしてくれました。 癒され、おまけにとても楽しかったです。また頑張って宿泊したいです。
至福の時”
市街地からはわずかなのに樹齢を重ねた深い杉、桧の森に包まれて隔絶された別天地。その斜面に複雑に重なり合う日本建築。驚きの空間だ。感動をいろいろ書きたいが200字では無理。一言、至福の時をありがとうございました。
値段相応”
今回安い値段のプランだったので約10年ぶりにお世話になったが、全体的に高級感がなくなり質が落ちてしまったようでした。朝食後のセルフコーヒーのカップが欠けていたのにはがっかりしました。 ただし、この値段で部屋食、部屋の展望風呂は満足なのでもう少し頑張ってもらいたいものです。
風呂が遠い”
館内風呂へ遠かった 無料貸切風呂は100%かけ流し良かったが 大風呂と露天風呂は循環消毒している
落ち着く”
木立に包まれた木造家屋、静寂いやされる空閑です。