鷲倉温泉高原旅館 (Washikura Onsen Kogen Ryokan)
駐車場
自動販売機
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
4.4
非常に満足
10 件の総評
10 件の総評
4.4
非常に満足
立地の評価
鷲倉温泉高原旅館 (Washikura Onsen Kogen Ryokan)
駐車場
自動販売機
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
サービス | 4.4 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.4 |
最寄の空港 | 福島空港 (FKS) |
空港からの距離 | 53.0 km |
鷲倉温泉高原旅館のおすすめ情報・特徴は何ですか?
薬湯は、古くから胃腸・神経痛の名湯として親しまれております。弱硫黄泉と鉄鉱泉の2つの異なった泉質をもつ宿。
鷲倉温泉高原旅館のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
鷲倉温泉高原旅館のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
鷲倉温泉高原旅館に駐車場はありますか?
鷲倉温泉高原旅館には、お客様が利用できる駐車場がございます。
鷲倉温泉高原旅館には、レストランや食事処はありますか?
鷲倉温泉高原旅館には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
鷲倉温泉高原旅館での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
鷲倉温泉高原旅館では、すべての客室で禁煙です。
鷲倉温泉高原旅館の近くにはどのようなレストランがありますか?
鷲倉温泉高原旅館は、大自然の里 吾妻庵、招福萬来みらく、 こんにゃく工房金蒟館などの有名な美味しいレストランがある福島に位置しています。
鷲倉温泉高原旅館の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
鷲倉温泉高原旅館は、おんせんたまごの森山、 エスパル福島などのショッピングスポットがある福島に位置しています。
鷲倉温泉高原旅館周辺の人気観光スポットは何ですか?
鷲倉温泉高原旅館は福島にあるため、幕川温泉、天風境、 磐梯吾妻スカイラインなどの有名な観光スポットにも近いです。
鷲倉温泉高原旅館から近い人気の観光スポットはどこですか?
鷲倉温泉高原旅館は福島にあり、浄土平湿原、吾妻小富士、 男沼・女沼・仁田沼をはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
薬湯は、古くから胃腸・神経痛の名湯として親しまれております。弱硫黄泉と鉄鉱泉の2つの異なった泉質をもつ宿。
4.4
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
温泉と料金が最高”
GWに利用しました。ほぼ満室でしたが、2種類の泉質の異なる源泉のお風呂はいつも空いていて、ゆっくり温泉を楽しめました。食事は旬の山菜や行者にんにくの天ぷらがとても美味しかったです。
客室を見る
朗らかな対応と二種の温泉ドバドバ24時間”
いいですねぇー。鶯の鳴き声が響く中、のんびりできます。硫黄泉の大浴場、酸性緑ばん泉に入り湯小屋の外風で涼む。 ビール、日本酒、レモンサワー飲みながら、夕食たっぷり。にこやかでゆったりとした接客でした。 次回は12時チェックインで、さらにゆったりのんびりしたいと思います。
客室を見る
雲海の中の温泉”
福島県で一番高所の温泉宿、鉄泉はここだけとの事。秘湯の宿というと古い宿をイメージするが、リホームされたとてもきれいなお宿でした。トイレも洗面所も狭いけどきれいで使いやすく居心地よかったです。お布団も寝やすかったし、ご飯もおいしかった。スタッフさんも笑顔の優しい方々です。また行きたいお宿です。
客室を見る
連泊したい山の温泉宿”
2種類の泉質を持つ。大浴場、露天風呂があるが、大きな露天の家族風呂が無料で利用できる。こんな家族風呂は初めて。料理も良くまた利用したい。ただ、掛け布団が厚く、夏だが、掛ければ暑く外せば寒い。薄いのは無いとのこと。これはマイナス。
客室を見る
素敵な温泉でしたが・・・・”
宿もお風呂も素敵でしたね温泉好きにはぜひお薦め。 ただ、交通の便が悪く土日以外はバスが無いので車が無いと土湯温泉からタクシーで6000円は掛かります。
客室を見る
二つの源泉”
磐梯吾妻スカイライン入口近くにある一軒宿です。山の中の秘湯ですが、しっかりした造りの建物で、客室も広く快適です。この宿の特徴は、鉄鉱泉と弱硫黄泉、泉質の異なる二つの源泉を保有していることで、風呂は大変充実しています。鉄鉱泉の岩根の湯が名物ですが、無料の貸切風呂があるのもありがたかったです。
客室を見る
秘湯の宿”
土湯峠近くの原生林の中の一軒宿です。想像していたより立派な建物で、内部も広くて清潔でした。食事は地元の食材中心の献立で、量もかなり多かったです。風呂は2ヶ所あり、含鉄泉と硫黄泉、2つの源泉を掛け流しで楽しめます。とくに、薬湯と言われる岩根の湯はすばらしかったです。今回のプランは、ゆっくり滞在することができて、とてもよかったです。
客室を見る