2010年4月1日より、神奈川県の公共的空間を有する施設において受動喫煙を防止するためのルールを定めた「受動喫煙防止条例」が施行されます。宿泊施設は「禁煙または分煙のいずれかとなる第2種施設」となります。また、2011年4月1日からは喫煙防止区域で喫煙した場合の罰則が規定されています。神奈川県内での喫煙の際は、喫煙場所かどうかをご確認下さい。 夕食の希望時間(17:30~19:30)をご連絡ください。時間を過ぎる場合は現地に確認してください。
こども料金はA:6~12歳B:0~5歳に適用に適用となります。中学生以上は大人料金となります。
ペット同伴のお客様はコテージタイプになります。詳細は必ずお問いあわせください。 喫煙をご希望の方は事前に宿泊施設までご連絡してください。
登山の後で”
源泉かけ流しで肌もツルツルになりました。旅館も家族的でゆっくり出来ました。また色々お話を伺いとても楽しかったです。また行きたいと思いました。 有難う御座いました。
犬を連れて行かれる”
犬を連れてゆかれ、温泉もよい泉質でみんな喜んでいました。残念ながら、露天風呂が夜10時以後と朝7時前が入れない。せめて朝は5時ごろからは入れれば。
お風呂はよかった”
お風呂はとてもよかったです。 ただ、周辺にあまり観光するところがなかったかな? お部屋のポットがコンセント式ではなく保温のみだったので、自分で沸かせなかった。
お風呂”
さすが美肌の湯で、つるつるすべすべでした
とろとろのお風呂”
連泊でお世話になりました。 まず部屋の設備ですが、ドライヤーがあると記載されてましたが実際は脱衣所にしか無い事、全身鏡が無かったのが少々不便でした。 お風呂はレビューにもある通りトロトロしてて全身すべすべになりました☆ ただ露天風呂の温度がぬるかった為、長時間浸かるにはこの時期寒かったのが残念です。 お夕食がとても豪華で部屋に運んで下さった仲居さんがとても気さくでホッとしました。 色々書いてしまいましたがとてもくつろげて素敵な所でした。また伺いたいです!
お湯がトロトロ~。”
洗面所で、石鹸のぬめりがなかなか取れないと思っていたら、そうではなくて温泉でした。こんなにとろみのあるお湯は初めて! お肌がつるつるになるけど、足元もつるつるなので、ご注意。 脱衣所が吹きさらしなので、冬場はつらいかも。(後で気が付きましたが、奥の方に屋内の脱衣所もありました。)
風呂”
お風呂がとても気に入りました 今年の年末 又 予約を入れました チェックインの時従業員の皆さんの肌つやが良く 温泉に期待していました 期待通りでした
すべすべの温泉でした”
アルカリ性の温泉はすべすべになり露天風呂も広く、のびのびとした時間を過ごすことが出来ました。
温泉は良いです。”
確かに皆さんの口コミ通り温泉はよかったと思います。 ただ、週末は日帰り入浴のお客さんが多く、その割にシャワーや洗面台のドライヤー等が少なく待っていたりしました。夕食は料理云々というよりは出てくるのが遅くおなかがすいていたのであるものからどんどん食べていきましたがすぐになくなって次が来るのを待っている状態でした。あと、食事時間が決まっていて朝食を早めてもらおうと思いましたが無理でした。
ペットと一緒に泊れて満足!”
朝食・夕食共にかなりの量ですが、冷めてしまった物もあり少し残念でした。 お風呂ですが、日帰り入浴のお客様が多く混んでいましたが、温泉はしっとりしていて好きなお湯でした。私たちのお部屋は和室だったのですが、洋室もあるのでしょうか?。ペットの犬も一緒に泊まれる宿がなかなか無いので是非また利用したいです!お世話になりました。
七沢荘(厚木)の感想”
部屋のトイレの便座が暖房が入っていないタイプの物だったので、用を足すときに冷たくて大変。アメニティの歯ブラシが堅い。部屋に洗面台があった方がよかったかも。料理はおいしかったです。看板犬はおとなしくてかわいかったです。内風呂が冷えた体には熱かった。
お風呂は最高”
館内設備、部屋設備は必要最低限のものしかありません。 但し料理、露天風呂は最高です(日帰りでお風呂利用の人も多く見られます)
宿泊をオススメ”
日中は立ち寄り湯のお客さんで込み合い、お湯がにごってしまっています。お子様も多く落ち着きません。しかし、夜も遅くなってくると宿泊客のみになるので人数もへり、お湯も透き通ってきて良質な温泉を堪能できます。肌もしっとりすべすべになりますよ!!お食事も美味しかったです。不思議な石像などもたくさんありますが、ネタにして笑うぐらいの大きい気持ちで挑みましょう!!