すごく良い
立地の評価
コーヒーショップ
コインランドリー
自動販売機
国立公園の自然環境の保護された地域にあり、四季の雄大な大自然と岩風呂・露天風呂・天然湧水、道産、地元の食材を使った食事をお楽しみ下さい。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
ゆっくり過ごせる宿です”
雨の日の到着でしたが、駐車場まで傘を持って出迎えてくれました。 お風呂も数多くの源泉を持ち、ゆっくり過ごせることができました。 風呂上がりは喫茶で美味しい水を飲んでくつろぎました。 夕食は食前酒、自家製胡麻豆腐、箸休めの湧き水ゼリーが美味しかったです。 朝食は卵かけ御飯が良かったです。 またぜひ泊まりに行きたい宿です。
マニアック向け”
料理は凝りすぎていて舌に合わなかった。大好物のあわびはただ塩辛いだけ。温泉も料理も「通」の人向けかも。
名湯の名の通り行く価値あり”
何より料理が大満足! 色々と手が込んでいる上にどれも美味しくて、お腹一杯でした。 温泉も何度も入りました。 ゆっくりと家族で過ごさせて貰うには最高です。 決して華美ではなく、施設は古いですが、逆に旅館としてイイ風合いの年季が入ってる感じ。 朝食もボリュームあって、楽しめます。 行くまでが少し大変ですが、逆に時間を忘れ、ゆっくり過ごせるロケーションです。 また行きます。
素晴らしい温泉と、オサレな旅館料理”
パーフェクト。何の文句もなし 館内、料理、温泉、部屋、サービス 料金の値は十二分にあります 料理長である竹内崇さんの料理は創作性があり旅館料理を楽しいものにしてくれているし、スノボの竹内智香さんのギャラリーがあるのもまた楽しい 温泉は宿泊者限定で入ることが出来る温泉はさすがというか 5本も源泉あるのは楽しいです。やや温めでしたけど、岩の間からダイレクトで書け流しているから文句はないですよ。 お部屋にはマッサージチェアがついていて。寝室は独立しているが寝室から外見られるのもいいですね 同行者も喜んでくれてよかったです 標高が高い位置にあり水道すら通っていない場所ですが素晴らしい旅館でした
いいお宿です”
母がまた泊まりたいと言い、4年ぶりに伺いました。変わらずお料理は美味しくて、温泉も最高で、居心地のいいお宿でお気に入りです。ただ、今回夕食時に泡醤油?の説明がなくて、なにかのムースかと思いうっかりパクっとひとくちで口に入れてしまい大変なことになりました笑。なので説明は必須かと思います。
食事がいい”
あこがれていた秘湯に、もう車での遠出は無理なので、特急とバスでいきました。 お風呂はやさしく、昔ながらの風情のある浴槽に満足しましたが、それ以上にお食事のおいしかったこと、またお部屋には冷水や体にいいマットなど心配りが随所にありました。家内はあわびの塩釜、湧き水のぜりー、そしてプリンは最高においしかったそうです。その日まかせのプランでしたが、10畳の部屋でゆっくりできました。
楽しいお風呂”
泉質がいろいろのお風呂は楽しかったです。夕食はとても美味しくいただきましたがレストランが広い食堂という感じで残念でした。従業員の方たちも笑顔で気持ちの良い対応でしたので雰囲気の良い食事処があれば、、、と思います。旭岳温泉は毎年一,二回泊まります。こちらは初めてでした。また湯めぐりさせていただきます。
風呂と湯質が最高”
旭岳の写真を撮るために利用しました。 朝に利用した風呂は、趣があり、寝風呂、露天、温度の異なる風呂など湯船がいろいろとあって楽しめました。また、料理も山の中で毛ガニなど鮮度がいかがとも思いましたが、趣向も凝らしてあり大変おいしく新鮮で満足しました。今度は温泉を楽しみに再来したいと思います。
旭岳”
旭岳ロープウェイ利用するには便利な立地です。料理も最高でした!ただ、エアコンないのはわかったましたが、せめて扇風機くらいは置いといてほしかったです。さすがに温泉上がりは暑くて部屋にいられませんでした(笑)
最高の湯治宿”
建物も古く館内にお風呂が4箇所あり、湯治宿としての雰囲気が十分に楽しめ、従業員の対応も行き届き食事も美味しくいただけて最高の湯治宿でした
湯巡りが素晴らしい”
温泉好きにはたまらないお宿です。 数カ所ある湯巡りは魅力的だし、食事もかなりクオリティが高かった。 いいお湯につかってかなりのんびりできた。 ぬる湯は最高!また来年も行きたい宿だ。
照明”
秘境の風呂だから仕方無いけど、別館の照明が暗すぎる。
満喫できました”
温泉はもちろんですが、食事が美味しかったです。 食事の量が少ないというクチコミをみかけましたが、充分すぎる量でした。 1品1品美味しくいただきました。 スタッフの方にも親切にしていただきました。 また機会があれば宿泊したいお宿です。
旭岳温泉ならココ!”
何より温泉が最高です。古くて歴史を感じ、体もあったまります。温泉はこうでなくちゃ、というカンジです。 部屋も静かな和室で、食事もおいしい和食で、和風を求めた私にとっては文句なしです。 値段設定が高めなので、もうちょっと安ければ気軽に行けるんですが。。。
源泉かけながし”
数種類の温泉は、格別のものがあります。 食事も美味しく、素朴さの中に洗練されたサービスを感じることのできる宿です。
のんびりできるお宿”
初めて旭川に行きました! お風呂も広くてゆっくり入れました。 ただ日帰りできるお風呂が朝7時までなので、せめてチェックアウトの10時まで宿泊者は入れるようにしてほしいです。 枕に髪の毛がついてました。 少し残念… 館内はコーヒーやヤクルトが飲み放題だし、喫茶スペースの感じも素敵でした。
秘湯の温泉”
異なる源泉が五つある、温泉好きにはたまらない贅沢なお宿です。 サービスにも押し付け感が無く、気持ち良い時間を過ごせました。 今回は少量の湯治会席プランでお値段もリーズナブルだったのですが、量も内容も大満足でした。 そして温泉だけでなく、全てのお水が湧き水とのことで髪やお肌が本当にしっとりとしました。 カラオケや卓球も無料で利用でき、館内にいても退屈することがありません。 今度は2泊したいです。
雪を見ながら温泉!”
北海道旅行に友達家族と、伺わせてもらいました。 到着するまでは、どんどん雪が多くなりちょっと不安だったのですが、 まさか10月に雪が見られるとは~! でも露天風呂は雪を見ながら、贅沢気分! 食事の会席料理はどれも、美味しくて感動!! 朝食の豆腐鍋は、絶品でした! また、絶対に行きたい湧駒荘です。
娘との旅”
二度目の利用でしたが、大変満足しております。
旭岳はここ一択”
温泉好きであれば旭岳に泊まる宿を迷うことはないはずです。 源泉の数、浴槽のしつらえ、湯の温度、北海道屈指です。 食事に関しても何度行っても飽きさせないちょっとしたひねりはもちろん、定番メニューも実に旨いです。 部屋までの仲居さんの案内がないのも北海道(の山の宿)らしくて良いですが、ウェルカムドリンク/スウィーツをロビーで頂けるとなお良いかな? でも山の宿なのでチェックインが夕方に集中しがちなので、実際には難しいでしょうね。 智香ちゃんが金メダルをとったら来夏、取れなくてもまたいつか必ず行きます。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
ゆっくり過ごせる宿です”
雨の日の到着でしたが、駐車場まで傘を持って出迎えてくれました。 お風呂も数多くの源泉を持ち、ゆっくり過ごせることができました。 風呂上がりは喫茶で美味しい水を飲んでくつろぎました。 夕食は食前酒、自家製胡麻豆腐、箸休めの湧き水ゼリーが美味しかったです。 朝食は卵かけ御飯が良かったです。 またぜひ泊まりに行きたい宿です。
マニアック向け”
料理は凝りすぎていて舌に合わなかった。大好物のあわびはただ塩辛いだけ。温泉も料理も「通」の人向けかも。
名湯の名の通り行く価値あり”
何より料理が大満足! 色々と手が込んでいる上にどれも美味しくて、お腹一杯でした。 温泉も何度も入りました。 ゆっくりと家族で過ごさせて貰うには最高です。 決して華美ではなく、施設は古いですが、逆に旅館としてイイ風合いの年季が入ってる感じ。 朝食もボリュームあって、楽しめます。 行くまでが少し大変ですが、逆に時間を忘れ、ゆっくり過ごせるロケーションです。 また行きます。
素晴らしい温泉と、オサレな旅館料理”
パーフェクト。何の文句もなし 館内、料理、温泉、部屋、サービス 料金の値は十二分にあります 料理長である竹内崇さんの料理は創作性があり旅館料理を楽しいものにしてくれているし、スノボの竹内智香さんのギャラリーがあるのもまた楽しい 温泉は宿泊者限定で入ることが出来る温泉はさすがというか 5本も源泉あるのは楽しいです。やや温めでしたけど、岩の間からダイレクトで書け流しているから文句はないですよ。 お部屋にはマッサージチェアがついていて。寝室は独立しているが寝室から外見られるのもいいですね 同行者も喜んでくれてよかったです 標高が高い位置にあり水道すら通っていない場所ですが素晴らしい旅館でした
いいお宿です”
母がまた泊まりたいと言い、4年ぶりに伺いました。変わらずお料理は美味しくて、温泉も最高で、居心地のいいお宿でお気に入りです。ただ、今回夕食時に泡醤油?の説明がなくて、なにかのムースかと思いうっかりパクっとひとくちで口に入れてしまい大変なことになりました笑。なので説明は必須かと思います。
食事がいい”
あこがれていた秘湯に、もう車での遠出は無理なので、特急とバスでいきました。 お風呂はやさしく、昔ながらの風情のある浴槽に満足しましたが、それ以上にお食事のおいしかったこと、またお部屋には冷水や体にいいマットなど心配りが随所にありました。家内はあわびの塩釜、湧き水のぜりー、そしてプリンは最高においしかったそうです。その日まかせのプランでしたが、10畳の部屋でゆっくりできました。
楽しいお風呂”
泉質がいろいろのお風呂は楽しかったです。夕食はとても美味しくいただきましたがレストランが広い食堂という感じで残念でした。従業員の方たちも笑顔で気持ちの良い対応でしたので雰囲気の良い食事処があれば、、、と思います。旭岳温泉は毎年一,二回泊まります。こちらは初めてでした。また湯めぐりさせていただきます。
風呂と湯質が最高”
旭岳の写真を撮るために利用しました。 朝に利用した風呂は、趣があり、寝風呂、露天、温度の異なる風呂など湯船がいろいろとあって楽しめました。また、料理も山の中で毛ガニなど鮮度がいかがとも思いましたが、趣向も凝らしてあり大変おいしく新鮮で満足しました。今度は温泉を楽しみに再来したいと思います。
旭岳”
旭岳ロープウェイ利用するには便利な立地です。料理も最高でした!ただ、エアコンないのはわかったましたが、せめて扇風機くらいは置いといてほしかったです。さすがに温泉上がりは暑くて部屋にいられませんでした(笑)
最高の湯治宿”
建物も古く館内にお風呂が4箇所あり、湯治宿としての雰囲気が十分に楽しめ、従業員の対応も行き届き食事も美味しくいただけて最高の湯治宿でした
湯巡りが素晴らしい”
温泉好きにはたまらないお宿です。 数カ所ある湯巡りは魅力的だし、食事もかなりクオリティが高かった。 いいお湯につかってかなりのんびりできた。 ぬる湯は最高!また来年も行きたい宿だ。
照明”
秘境の風呂だから仕方無いけど、別館の照明が暗すぎる。
満喫できました”
温泉はもちろんですが、食事が美味しかったです。 食事の量が少ないというクチコミをみかけましたが、充分すぎる量でした。 1品1品美味しくいただきました。 スタッフの方にも親切にしていただきました。 また機会があれば宿泊したいお宿です。
旭岳温泉ならココ!”
何より温泉が最高です。古くて歴史を感じ、体もあったまります。温泉はこうでなくちゃ、というカンジです。 部屋も静かな和室で、食事もおいしい和食で、和風を求めた私にとっては文句なしです。 値段設定が高めなので、もうちょっと安ければ気軽に行けるんですが。。。
源泉かけながし”
数種類の温泉は、格別のものがあります。 食事も美味しく、素朴さの中に洗練されたサービスを感じることのできる宿です。
のんびりできるお宿”
初めて旭川に行きました! お風呂も広くてゆっくり入れました。 ただ日帰りできるお風呂が朝7時までなので、せめてチェックアウトの10時まで宿泊者は入れるようにしてほしいです。 枕に髪の毛がついてました。 少し残念… 館内はコーヒーやヤクルトが飲み放題だし、喫茶スペースの感じも素敵でした。
秘湯の温泉”
異なる源泉が五つある、温泉好きにはたまらない贅沢なお宿です。 サービスにも押し付け感が無く、気持ち良い時間を過ごせました。 今回は少量の湯治会席プランでお値段もリーズナブルだったのですが、量も内容も大満足でした。 そして温泉だけでなく、全てのお水が湧き水とのことで髪やお肌が本当にしっとりとしました。 カラオケや卓球も無料で利用でき、館内にいても退屈することがありません。 今度は2泊したいです。
雪を見ながら温泉!”
北海道旅行に友達家族と、伺わせてもらいました。 到着するまでは、どんどん雪が多くなりちょっと不安だったのですが、 まさか10月に雪が見られるとは~! でも露天風呂は雪を見ながら、贅沢気分! 食事の会席料理はどれも、美味しくて感動!! 朝食の豆腐鍋は、絶品でした! また、絶対に行きたい湧駒荘です。
娘との旅”
二度目の利用でしたが、大変満足しております。
旭岳はここ一択”
温泉好きであれば旭岳に泊まる宿を迷うことはないはずです。 源泉の数、浴槽のしつらえ、湯の温度、北海道屈指です。 食事に関しても何度行っても飽きさせないちょっとしたひねりはもちろん、定番メニューも実に旨いです。 部屋までの仲居さんの案内がないのも北海道(の山の宿)らしくて良いですが、ウェルカムドリンク/スウィーツをロビーで頂けるとなお良いかな? でも山の宿なのでチェックインが夕方に集中しがちなので、実際には難しいでしょうね。 智香ちゃんが金メダルをとったら来夏、取れなくてもまたいつか必ず行きます。