三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)
三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)
三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)
三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)
三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)
三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)
三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)

4.0

非常に満足

6 件の総評

6 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4.0

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
周辺スポット
三段峡 60 m
井仁の棚田 8.1 km
石見空港 38.7 km
岩国錦帯橋空港 49.1 km
広島空港 67.7 km
松山空港 97.1 km
出雲空港 109.7 km
山口宇部空港 113.4 km
大分空港 132.1 km
北九州空港 137.3 km

三段峡ホテル (Sandankyo Hotel)

山県郡安芸太田町大字柴木1734, 安芸太田, 安芸太田, 日本, 731-3813 - 《地図を見る》
注目ポイント

風呂

自動販売機

駐車場

設備・サービス

駐車場

インターネット接続(無料)

自動販売機

インターネット接続(LAN接続)

インターネット接続(無線)

風呂

大浴場

日本語

サービス3.5
チェックイン開始時間15:00
チェックアウト最終時間10:00
立地の評価4.0

三段峡ホテルで登録のある部屋タイプ

眺望のよい部屋8畳 (Room)
...
  • バレー
  • 喫煙可
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する
きじ<14畳>和室 (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 14畳+踏込3m²
  • マウンテン
  • 布団 7組
日付を指定して料金を表示する
眺望の良い17.5畳大部屋つる (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 18畳+踏込6畳
  • バレー
  • 布団 8組
日付を指定して料金を表示する
眺望の良い和室6畳かじか (Room)
...
  • バレー
  • 喫煙可
  • 布団 3組
日付を指定して料金を表示する
道路側トイレ付和室8畳うぐいす (Room)
...
  • マウンテン
  • 喫煙可
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

三段峡ホテルのおすすめ情報・特徴は何ですか?

ミシュラン2018で芸北エリア唯一の掲載宿。三段峡玄関口に建ち、眺望抜群。郷土色豊かな山菜川魚会席が自慢。

三段峡ホテルのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

三段峡ホテルのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM

三段峡ホテルに駐車場はありますか?

三段峡ホテルには、お客様が利用できる駐車場がございます。

三段峡ホテルには、レストランや食事処はありますか?

三段峡ホテルには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

三段峡ホテルでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

三段峡ホテルは、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。

三段峡ホテルから近い人気の観光スポットはどこですか?

三段峡ホテルは、三段峡、井仁の棚田、 Geihoku Kokusai Ski Areaなどの自然観光地で有名な安芸太田に位置しています。

三段峡ホテルのお風呂・温泉について教えてください?

渓谷沿いにたっているのでお風呂からの眺望がとてもいいです。

《地図を見る》

施設周辺をチェックする

総合評価:

4

非常に満足
6 件の総評
立地
4.0
お部屋の快適さ・クオリティ
4.2
サービス
3.5
全てのクチコミを読む >
三段峡ホテルについて

三段峡ホテルについて

ミシュラン2018で芸北エリア唯一の掲載宿。三段峡玄関口に建ち、眺望抜群。郷土色豊かな山菜川魚会席が自慢。

元に戻す

設備・サービス

バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
インターネット・Wi-Fi
  • インターネット接続(無線)
  • インターネット接続(無料)
  • インターネット接続(LAN接続)
プール・温浴施設
  • 大浴場
  • 風呂
食事・ドリンク・スナック類
  • 自動販売機
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)
全室で利用可
  • かみそり
  • タオル
  • テレビ(無料)
  • バスタオル
  • 喫煙可
  • 歯ブラシ
  • 暖房(無料)

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉
適応症
  • 神経痛リュウマチ
  • 関節痛
  • 筋肉痛
  • 五十肩
  • 神経痛
  • 痛風
  • 動脈硬化
泉質
  • その他の泉質

温泉 - 設備情報

大浴場 (男)- 大浴場
  • 収容人数
    10 名
  • 入浴可能時間
    06:00~10:00 と 15:00~23:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
    タイル

立地の評価

山県郡安芸太田町大字柴木1734, 安芸太田, 安芸太田, 日本, 731-3813
非常に満足
立地の評価

4

交通案内

バス利用は広島バスセンターより急行(所要時間約1時間15分)・普通(所要時間約2時間15分)があります。路線バス終点は三段峡で当館より歩いて50mのところです。料金は1400円です。
JR利用
航空機利用
  • 広島空港から
    タクシーで約75分, バスで約135分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間15:00
    • チェックアウト最終時間10:00
    施設・設備
    • レストランの数0
    • 客室数11
    • 開業1956
    • 改築年1993

    三段峡ホテルに宿泊したゲストからのクチコミ

    4.0
    非常に満足
    立地4.0
    お部屋の快適さ・クオリティ4.2
    サービス3.5
    風呂
    4.0
    施設・設備
    3.7
    食事
    4.2
    安芸太田にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|5件
    5.0
    糸島マン
    グループ旅行者
    2019年8月 | 1泊滞在

    お世話になりました”

    大変気持ちよく利用されていただきました 翌朝、三段峡散策し戻ってから風呂も利用させていただきありがたかったです また利用させていただきます

    ◇投稿日 2019年8月21日水曜日◇

    客室を見る

    4.0
    土木エンジニア
    グループ旅行者
    2017年8月 | 1泊滞在

    秘境であるがアクセス良し”

    静寂の中に秘境を感じる。もっと秘境を望むならさらにここから徒歩で秘境を楽しめる。

    ◇投稿日 2017年8月18日金曜日◇

    客室を見る

    3.0
    カメラのせっちゃん
    ひとり旅
    2017年6月 | 1泊滞在

    三段峡撮影”

    写真撮影のために、宿泊した。 峡谷への船が、利用できなくて 残念だった。

    ◇投稿日 2017年7月15日土曜日◇

    客室を見る

    4.0
    うどんべ
    ひとり旅
    2017年5月 | 1泊滞在

    ノスタルジーをもとめるなら。”

    レトロなお宿です。そのつもりで泊まってほしいと思います。部屋は壁紙でなく昔ながらの土を塗った壁。サッシではなく木枠の窓。そこから差し込む木漏れ日。レトロな洗面台。(お湯は出ません。でも出るのは天然水。)私にとっては落ち着く部屋でした。重くて冷たい布団もうれしかった。(ちょっと掛布団の丈が短かったけど。)トイレは部屋の外。(ちゃんときれいにリニューアルされてウオシュレット。)ギシギシ鳴る廊下。料理も山菜を中心とした素朴なもの。かけ流しではないようですが、きれいな温泉の湧く明るい大浴場。そのつもりで泊まるとどれも懐かしさを楽しめるいい宿で、近代的で便利なのがいい宿という見方ではない楽しみ方をしてほしい宿です。

    ◇投稿日 2017年5月17日水曜日◇

    客室を見る

    5.0
    サクラ0123
    グループ旅行者
    2015年4月 | 1泊滞在

    三段峡まつり”

    翌日の三段峡まつり目的で、娘と7ヶ月の孫と宿泊しました。広島にいながら三段峡は初めてでした。古い旅館ですが古風な感じが私は好きです。食事がとても美味しく、7ヶ月の孫はお湯で溶くベビーフード持参でしたが、ベビーフードはお粥のだけ使い、おかずは別注文の湯豆腐と私のおかずから魚をすりつぶしてあげました。美味しくて孫もおかずを普段以上に食べてました。とても温かく迎えて下さり感謝でした。

    ◇投稿日 2015年4月30日木曜日◇

    客室を見る

    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる