



紗々羅 (Sasara)
風呂
バー
館内ショップ
自動販売機
コーヒーショップ
3.7
立地の評価
風呂
バー
館内ショップ
自動販売機
コーヒーショップ
サービス | 3.9 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:30 |
立地の評価 | 3.7 |
紗々羅のおすすめ情報・特徴は何ですか?
高台に立つアートな館。アンティークな雰囲気が女性に人気。綺麗な夜景の紗々羅館、可愛い和室の森山館、離れがあり、時を忘れてお寛ぎ戴けます。
紗々羅のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
紗々羅のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:30 AM
紗々羅に駐車場はありますか?
紗々羅には、お客様が利用できる駐車場がございます。
紗々羅にはシャトルバスでの送迎はありますか?
紗々羅では、宿泊者がご利用いただける便利な送迎バス・シャトルバスのご用意があります。
紗々羅には、レストランや食事処はありますか?
紗々羅には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
紗々羅での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
紗々羅は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
紗々羅に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
紗々羅の最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、下呂駅で、480 mほどです。
紗々羅の近くにはどのようなレストランがありますか?
紗々羅は、よしろう食堂、紗々羅、 法扇などの有名な美味しいレストランがある下呂に位置しています。
紗々羅の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
紗々羅は、湯の街ギャラリーさんぽ道などのショッピングスポットがある下呂に位置しています。
紗々羅周辺の人気観光スポットは何ですか?
紗々羅は下呂にあるため、下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋、さるぼぼ神社、 噴泉池などの有名な観光スポットにも近いです。
紗々羅から近い人気の観光スポットはどこですか?
紗々羅は下呂にあり、夫婦杉、ひめしゃがの湯、 小坂の滝めぐりをはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
紗々羅のお風呂・温泉について教えてください?
最上階8階にある展望大浴場と檜露天風呂からは温泉街の綺麗な夜景が一望できます。
高台に立つアートな館。アンティークな雰囲気が女性に人気。綺麗な夜景の紗々羅館、可愛い和室の森山館、離れがあり、時を忘れてお寛ぎ戴けます。
対応言語
バリアフリー設備
インターネット・Wi-Fi
アクティビティ・リラクゼーション
プール・温浴施設
食事・ドリンク・スナック類
館内施設・便利なサービス
交通アクセス
お湯の種類
効能
泉質
大浴場 (女)- 展望大浴場「星の湯」
大浴場 (男)- 展望大浴場「風の湯」
露天風呂 (女) - 桧露天風呂
露天風呂 (男) - 桧露天風呂
3.7
JR利用
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
ロビーのある紗々羅館と森山館を結ぶ連絡通路は、距離と高低差があるため車椅子や足の不自由な方には紗々羅館をおすすめください。 お車で高山方面からお越しの場合は、国道41号下呂トンネル手前の信号を右折して下さい。
女子旅”
初めての下呂温泉、グループ旅でした。夕食は飛騨牛のプランでとっても美味しくいただきました。宿の雰囲気も良くてちょっとリッチな感じでした。朝食開始の時間を8時にとっていたのですがその時間に寝具をかたずけると部屋に声を掛けにこられビックリしました。だいたい食事中にかたずけるかチェックアウトまでそのままなのが普通と思っていたので追われるようで少し残念でした。
客室を見る
食事の量がとてつもなく多い。”
すべてが満足な内容でした。 ついていただいた仲居さんも話しやすい方で、色々おしえていただきました。 客室つきの露天風呂、檜の薫りがとてもよかったです。温泉の湯が熱いので、それだけで入れると熱くて熱くて。 食事ですが、美味しいのですが、朝夕ともにとにかく量が多くて、お腹がすいてるときは、チェーン店の牛丼特盛を二杯以上頼む人間が二日目の夕食時「食とは戦い…」と呟くほどの量が出ました。 ただ、本当に美味しくて残すのがもったいない、というのもあります。 悪かった点を上げるとすれば、足吹きマットを二枚にして露天風呂の段差と床に敷いてほしいところですね。 要望としてはスマホ充電器の設置等はいかがでしょうか。 もうひとつは、可能なら売店で地酒を取り扱っていただけるといいなあ、と。 今回の旅行はこの旅館のお陰で大変満足いくものとなりました。ありがとうございました。
客室を見る
料理美味しい”
夕食に出たしゃぶしゃぶ美味しかったです。 客室露天風呂は、脱衣所がなく少し残念でした。温泉は気持ち良かったです。
客室を見る
平日限定プラン”
大浴場は広々としていてとても良かったです。飯もうまくて良い感じでした。旅館に方々もとても親切にしてくれたので良い旅館です。
客室を見る
リフレッシュできました!”
下呂のお湯はお肌がツルツルになり、とっても良かったです。 お部屋の露天風呂に何度も入り、大満足です! お食事もとても美味しくいただきました。 また違う季節にお邪魔したいと思います。
客室を見る
森山館”
地下道での行き来が少し不便だった。 貸し切り露天風呂の鍵の受け渡しは森山館の方で行っても問題ないと思う。 部屋は適度にアンティーク風になっててよかった。照明の強さもコントロールできなかなか良かった。
客室を見る
おしい。。。”
お盆に森山館の方に宿泊しました。お部屋は、露天付きの部屋でレトロな感じで素敵で、皆さんが書かれてるような狭い感じはしませんでした。大きいお風呂も洗い場が目隠しされてる感じでお湯も気持ちよかったです。ただ1つ。。。夕食が。。。お料理内容場所おまかせでしたが、嬉しい事に部屋食でしたが、食べてる最中に何十回も入ってきて、ちょこちょこ空いたお皿を片付けられ、子供に蟹がついていたのですが、まだ入ってるのに、殻の中を確認され、だいたい食べたねと言いながら持っていこうとしたので、すみません!それまだ食べます。と言いなんとか大丈夫でしたが、気付けば、旦那のまだ蓋を開けてないお味噌汁まで知らないうちに片付けられ、しまいには、息子(小学生)の箸までなくなり。。。まだ30分も経っていないのに夕食終りといった感じでした。大人子供料理は普通でしたが、幼児(3才)のランチはお刺身付きで豪華で良かっただけに残念でした。
客室を見る
良かった!”
思っていたより良かった!安いプランだったから部屋が古いのかなと思っていたけど全然そんなことなく居心地良く過ごせました。お風呂も食事も良かったです。ただ食事の際のおしぼりが冷たくてそこが気になりました。暖かいおしぼりだったら言うことなかった!従業員の方々皆優しくて全体的に満足です。ありがとうございました!
客室を見る
おせわになりました”
着いた時から丁寧に案内して下さり、帰る時まで声をかけて下さり行き届いていたと思います、食事も美味しかったです、部屋の露天風呂は思っていたのとは少し違い閉塞感があった気が。(写真と感じが違う)大風呂は広くて気持ちよかったです。
客室を見る
とっても最高!”
素敵な宿でした。とても親切にしてもらい楽しい年越しができました。 岩盤浴を利用しましたが一年の毒を出し切った感じがありwスッキリ!その後子供達と大浴場へ行きましたが景色も良くゆっくり温まりました。夕飯も食べきれないほどたくさん美味しい物を頂き幸せでした。夜中に子供がお布団を汚してしまいましたが、迅速に対応して頂きありがとうございました。次回は夏に行きたいです!
客室を見る
不満”
露天風呂付客室プランで宿泊したのですが、写真掲載の露天風呂とあまりにもかけ離れているので、不満感じました。写真掲載とは多少違うとは思いましたが、あの写真はおかしいです。
客室を見る
夕食がおいしい”
期待通りの、美味しい飛騨牛づくしで、大変満足しました。
客室を見る
客室露天風呂最高”
食事もおいしくいただき、しかも部屋食。い場やシャンプーまで用意された露天風呂。泉質もいいです。また、部屋に用意されたCDまで聞けて、ゆったり過ごせました。
客室を見る
ありがとうございました。”
その日は、竜神祭りが開催され、花火が上がっていました。金曜日でしたが、とてもリーズナブルなお値段で利用させていただきました。翌日、喫茶で、持参の水筒にアイスコーヒーに氷をたくさんを入れていただきありがとうございました。猛暑日ででもあり、旅先で重宝いたしました。 用意されていた薄手の足袋とあかすりタオルは、利用者に寄り添ったお心遣いと感じました。ありがとうございました。
客室を見る
食事が良かったです”
夕食、朝食共に上品な感じで良かったです。それと完全個室での食事でした。 森山館での宿泊でしたので仕方ないのでしょうが大浴場へ行く時は少し遠く面倒でした。
客室を見る
良いしっとりするお風呂でした”
ゆっくりできました、お風呂がノンビリはいりすべすべになりまたきてみたいところです
客室を見る
美味しい食事”
とにかく料理がおいしかった。 お風呂に浸かりながら見る花火も絶景でした。
客室を見る
客室”
値段が安いので仕方ないが、違いすぎる
客室を見る
意外と”
下呂の温泉でも源泉が違うと湯の質が微妙に違うものだと思いました。
客室を見る
初めて利用しました”
仲居さんみたいな人は、そんなに親切ではなかった…料理は飛騨牛が美味しかったけど、料理とサービス施設設備とか総合的に見て値段は高いと思った…もう行かないと思う
客室を見る