善通寺の画像

【1泊2食付きの宿】善通寺の宿・ホテル・旅館

1泊2食付のプランです。

善通寺をさらに冒険しよう


善通寺 で人気の観光スポット

金倉寺

香川県善通寺市金蔵寺町1160

四国霊場第76番札所。弘法大師の姪の子で天台寺門宗の宗祖、智証大師(円珍)の生誕地。本尊の薬師如来像は円珍作と伝わる。本堂左手には、円珍ゆかりの訶利帝母尊(鬼子母神)が祀られている訶利帝堂が立つ。明治29年(1896)、乃木希典[のぎまれすけ]将軍が旧陸軍第11師団創立時に宿舎としたことも有名。

社寺・教会

甲山寺

香川県善通寺市弘田町1765-1

毘沙門天と出会った弘法大師が毘沙門天尊を刻み岩窟に安置したのが始まり。その後、満濃池修築の別当となった大師が成功を祈願し薬師如来を刻む。完成後、功労により賜った一部で堂宇を建立、薬師如来を本尊として安置。

社寺・教会

出釋迦寺

香川県善通寺市吉原町1091

寺伝によると、7歳の弘法大師が人々を救いたいと発心、「わが願いが叶うなら釈迦如来よ姿を現したまえ、もし叶わぬのならこの身を諸仏に捧げる」と我拝師山の断崖から身を投げた。すると釈迦如来と天女が現れ、天女に抱きとめられたという。

社寺・教会

総本山 善通寺

香川県善通寺市善通寺町3-3-1

真言宗善通寺派の総本山で、四国霊場第75番札所。弘法大師(空海)誕生の地として有名で、京都の東寺、和歌山の高野山とともに弘法大師三大霊跡の一つ。広大な境内は東西2つの院に分かれ、東院には五重塔、金堂、釈迦堂などが立ち並ぶ。誕生院とも呼ばれる西院は、御影堂に戒壇巡りの暗い地下道が設けられ、奥殿は大師誕...

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



1泊2食付きの宿のホテル・その他の宿タイプ

善通寺グランドホテル (Zentsuji Grand Hotel)
善通寺グランドホテル (Zentsuji Grand Hotel)
善通寺, 琴平
総本山善通寺まで徒歩7分。お遍路参拝、ビジネスに最適なホテルです。
《アクセス方法》
JR土讃線「善通寺駅」よりお車にて5分。高松自動車道 善通寺ICより国道11号経由、8分。