岐阜県の画像

【ゲストハウス/ドミトリー/ユースホステルに泊まる】岐阜県の宿・ホテル・旅館

お得かつカジュアル、オシャレに泊まれるゲストハウスは人気急上昇中!

岐阜県をさらに冒険しよう


岐阜県 で人気の観光スポット

曽木公園

岐阜県土岐市曽木町

岐阜県南東部、愛知との県境にほど近い土岐市曽木町に位置する曽木公園は、隠れた紅葉の名所として人気のスポット。「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれている。

公園

虎渓山永保寺

岐阜県多治見市虎渓山町1-40

鎌倉時代末期、正和2年(1313)の創建。夢窓疎石(国師)を開創、仏徳禅師を開山とする名刹。観音堂と開山堂は国宝、夢窓疎石(国師)作の池泉回遊式庭園は国の名勝に指定。開山堂は、神社建築様式の一つである権現造の原型といわれる。11月中旬~下旬が見ごろの紅葉の季節は特に美しい。修行寺のため、10人以上で...

社寺・教会

幸兵衛窯

岐阜県多治見市市之倉町4-124

開窯文化元年(1804)の歴史を誇る幸兵衛窯は、人間国宝故加藤卓男の窯元。七代幸兵衛はじめ、歴代の作品や、古陶磁資料館、薪で焚く穴窯などを、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり鑑賞できる。また、職人が手掛ける青釉やペルシア色絵、三彩などの食器やアクセサリーも展示販売している。フランスのミシュラン・グリーン...

美術館・ギャラリー

こども陶器博物館

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-67

大正から現在の懐かしいこども茶碗と資料などを展示。ゴム印で絵付けされた「おとぎばなし」や「むかし話」、戦前・戦後の時代を反映した柄など、資料的にも価値の高い茶碗を見ることができる。春・夏の絵本原画展等の企画展のほかに、誰もが楽しめる陶磁器絵付け工房(体験希望日の10日前~前日午後3時までに要予約)が...

博物館・科学館・資料館

多治見市美濃焼ミュージアム

岐阜県多治見市東町1-9-27

1300年の歴史をもつ美濃焼。志野・織部など桃山陶を中心とした各時代の焼き物と、人間国宝をはじめ美濃を代表する陶芸家の作品を展示している。年4回以上の地域に根ざした企画展とともに美濃焼の歴史と現在を紹介している。

博物館・科学館・資料館

市之倉さかづき美術館

岐阜県多治見市市之倉町6-30-1

盃の産地として知られる多治見市市之倉町にある美術館。幕末~昭和初期の透けるほど薄く繊細な盃が約1500点並ぶほか、2階巨匠館では、荒川豊蔵、加藤唐九郎、加藤卓男など、地元ゆかりの人間国宝や巨匠の陶芸作品を展示。広いミュージアムショップでは、陶器・木工・金工など、約100人のクラフト作家作品が並ぶ。そ...

美術館・ギャラリー

セラミックパークMINO

岐阜県多治見市東町4-2-5

様々なイベントの会場となる展示ホールやイベントホールに加え、体験施設の作陶館やカフェ、ショップなどから構成される「オリベスクエア」に、岐阜県現代陶芸美術館が併設された産業と文化の複合施設。

美術館・ギャラリー

本町オリベストリート

岐阜県多治見市本町5陶都創造館周辺

多治見市本町は、明治から昭和初期まで美濃焼の陶磁器問屋がずらりと並びにぎわった地区。歴史ある建物に手を加えた陶磁器店やギャラリー、飲食店などが並び、作家ものから普段使いの器まで、美濃焼の魅力に触れて楽しめる。

繁華街・町並み・散歩道

Sekigahara 花伊吹

岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1707-2

滋賀県の最高峰伊吹山の南東麓、関ケ原古戦場の一角にある池寺池畔の関ケ原最大のドライブイン。みやげものが多数揃う売店には、伊吹山で採れた伊吹百草蜜を使った豊潤な味わいの「はちみつバームクーヘン」や「伊吹高原チーズケーキ関ヶ原」のほか、「近江牛しぐれ煮」なども。戦国武将のグッズも人気。一頭買いをした近江...

休憩所

笹尾山 石田三成陣跡

岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原4008

関ケ原合戦の際、石田三成が陣を布いたのが笹尾山。5分ほどで登ることができる山頂からは、関ケ原が一望できる。

遺跡・史跡・城址

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



ゲストハウス/ドミトリー/ユースホステルに泊まるのホテル・その他の宿タイプ

民宿よしだや (Minshuku Yoshidaya)
民宿よしだや (Minshuku Yoshidaya)
恵那, 恵那
恵那峡大井ダムそばに佇む寛ぎ空間。季節の素材を大切に一品一品丁寧に仕上げたお料理と、体をじっくりと温めるラジウム泉をお楽しみください。
《アクセス方法》
恵那駅よりお車にて約10分。恵那駅までの送迎ご希望の場合は、ご希望の時間をご予約時にお知らせください。
トヨタ 白川郷 自然学校 (TOYOTA Shirakawa-Go-Eco-Institute)
トヨタ 白川郷 自然学校 (TOYOTA Shirakawa-Go-Eco-Institute)
白川郷, 白川郷
大人から子供まで楽しめる、四季折々の自然体験プログラムと、こだわりの料理や天然温泉など、充実した滞在空間を併せ持つ環境配慮型施設です。
《アクセス方法》
JR高山本線高山駅→バス白川郷行き約50分白川郷下車→タクシー約10分
隠庵ひだ路 (Kakurean Hidaji)
隠庵ひだ路 (Kakurean Hidaji)
丹生川, 高山
旅館は飛騨造り、全12室の静かな大人の隠れ家。客室には全室本格岩露天風呂と総檜造りの内湯を完備したプライベート重視のお宿です。
《アクセス方法》
JR高山本線高山駅→濃飛バス高山バスセンターから新穂高温泉行き約70分福地温泉下車→徒歩約2分
宿Cafeレンタル 小左エ門 (Yado Cafe Rental Kozaemon)
宿Cafeレンタル 小左エ門 (Yado Cafe Rental Kozaemon)
郡上, 関
アクセスの良さと満腹料理が自慢です!東海北陸自動車道高鷲ICから車で約3分。スキー場まで8~25分。近くにテーマパーク・コンビニ・温泉有り。
《アクセス方法》
東海北陸自動車道高鷲ICより国道156号方面へ県道45号線で約3分。高鷲小学校交差点を右折約200mで小左エ門です。
民宿 赤かぶ (Minshuku Akakabu)
民宿 赤かぶ (Minshuku Akakabu)
上呂, 下呂
明治2年に建てられた飛騨古民家を移築改造した囲炉裏のあるお宿です。下呂温泉や高山観光へのアクセスにも便利な萩原町へ是非お越しくださいませ。
《アクセス方法》
中央自動車道、中津川ICより国道257号線を北上約1時間。下呂で国道41号線に合流し高山方面へ約20分
EL mas alto VILLA IZUMI (EL mas alto VILLA IZUMI)
EL mas alto VILLA IZUMI (EL mas alto VILLA IZUMI)
中津川, 中津川
木曽川の木々に囲まれた山に建つコテージ・ログハウスです。最大17名様がお泊りできます。1日1組様だけのご予約です。ペットもお連れ頂けます。
《アクセス方法》
中津川ICより国道257号線を北上し県道70号線を目指します。下野交差点を左折します。新田別荘入口約400メートル先右折という立て札を左折します。別荘地内に当施設がございます。
飯美館よしね (Iimikan Yoshine)
飯美館よしね (Iimikan Yoshine)
白川郷, 白川郷
白川郷と五箇山の中間にあり、風光明媚な庄川峡の川畔にたたずむ隠れ宿。雪深い地で育んだ温かい心でおもてなしいたします。
ホリディハウス グリーンガーデン (Holiday House Green Garden)
ホリディハウス グリーンガーデン (Holiday House Green Garden)
郡上, 関
のどかな高原の風景に溶け込むように佇む北欧デザインのホテル。洗練された設備でありながら我が家にいる様な落ち着いた空間が上質な憩いの時を演出。
お宿山久 (Oyado Yamakyu)
お宿山久 (Oyado Yamakyu)
古い町並, 高山
古い街並徒歩5分・朝市徒歩10分・観光の拠点に最適です。
《アクセス方法》
JR高山本線高山駅~徒歩(約18分)またはタクシー(約5分)
ホテルヴィラモンサン (Hotel Villa Mont Saint)
ホテルヴィラモンサン (Hotel Villa Mont Saint)
郡上, 関
ダイナランドに隣接したリゾートホテル。冬は滞在型スキー、グリーンシーズンは登山、避暑、紅葉、周辺の観光地の拠点として利用されています。
《アクセス方法》
私鉄長良川鉄道美濃白鳥駅→タクシー約25分
桜ゲストハウス (Sakura Guest House)
桜ゲストハウス (Sakura Guest House)
飛驒の里, 高山
飛騨の伝統的古民家を改築したゲストハウス。飛騨の里エリアに位置、無料駐車場多数、観光、ドライブ、ツーリング、ビジネスにもご利用ください。
《アクセス方法》
高山バスセンター発「さるぼぼバス」友好の丘下車約1分(最終16:40)
リゾートペンション 四季彩 (Resort Pension Shikisai )
リゾートペンション 四季彩 (Resort Pension Shikisai )
郡上, 関
静かな森の中で心暖まる美味しい料理と心地よい天然温泉(加温)の「貸切家族風呂」でゆったり体を癒し、窓からの四季の景色が心を安らかにつつむ。
《アクセス方法》
名古屋→高速バス飛騨高山行き約90分→郡上八幡IC下車。岐阜→高速バス郡上八幡下町プラザ行き約70分→下車
旅館 焼乃湯 (Ryokan Yakenoyu)
旅館 焼乃湯 (Ryokan Yakenoyu)
中部山岳国立公園, 高山
全室と露天風呂より北アルプスの峰々が一望できます。
《アクセス方法》
JR高山高山駅正面出口→バス新穂高温泉行新穂高温泉行き約90分中尾高原足湯下車→徒歩約3分
民宿やいち (Minshuku Yaichi)
民宿やいち (Minshuku Yaichi)
郡上, 関
【1日1組様限定宿】郡上美並町の山里に佇む、自家製野菜と郷土料理が自慢の農家民宿。他の旅行者との接触がないため、コロナ対策は万全です。
《アクセス方法》
【航空機利用】中部国際セントレア空港をご利用下さい。 【私鉄利用】長良川鉄道「赤池」駅下車 徒歩約2分 【自動車利用】東海北陸自動車道 美並I.Cより国道156号線へ
ペンション 飛騨野 (Pension Hidano)
ペンション 飛騨野 (Pension Hidano)
中部山岳国立公園, 高山
湯量豊富・「すべて源泉かけ流し」 。緑なす森林浴の露天風呂と全室16畳程度のゆったり空間。本格的な飛騨牛の炭火焼きを一度ご賞味下さい。
《アクセス方法》
JR高山駅より新穂高行きバスにて約70分、上地ヶ根高原停下車徒歩2分右側。
村井屋 (Muraiya)
村井屋 (Muraiya)
高山駅, 高山
飛騨高山温泉の宿民宿岩田館 (Minshuku Iwatakan)
飛騨高山温泉の宿民宿岩田館 (Minshuku Iwatakan)
岩井, 高山
宮川朝市、高山祭屋台会館に徒歩15分。貸自転車有。露天風呂もあります。
《アクセス方法》
JR高山本線JR高山駅東口出口→徒歩約30分またはタクシー約7分
いろりの民宿 惣助 (Sosuke)
いろりの民宿 惣助 (Sosuke)
高山駅, 高山
築180年の日本古民家を生かした宿。歴史が息づく心潤う暖かな空間、観光スポットの中心地。駅から徒歩約8分、格安な夕食は飛騨牛陶板焼付。
《アクセス方法》
JR高山本線高山駅より、徒歩約8分。東海北陸自動車道・高山ICより車で約5分。
ペンション ぐっどらっく高山 (Pension Good Luck Takayama)
ペンション ぐっどらっく高山 (Pension Good Luck Takayama)
位山, 高山
繁華街から少し離れた場所にある、とっても静かで景色のいいペンションです。
《アクセス方法》
JR高山本線 高山駅下車 タクシー約13分・・・料金2000円程度、東海北陸自動車道 高山西I.Cより国道158号線 目標物:高山木の里
高原ロッジ大岩荘 (Kogen Lodge Oiwaso)
高原ロッジ大岩荘 (Kogen Lodge Oiwaso)
飛騨, 高山
大自然の中、本格スキーを楽しめます。徒歩3分で流葉温泉も有。一番の人気は本格派の主人が作る和・洋・伊料理。食後のオリジナルデザートも楽しみ。
《アクセス方法》
JR高山本線飛騨古川駅→バス神岡行き約40分流葉スキー場下車→徒歩約5分
飛騨のお宿 西本館 (Nishimotokan)
飛騨のお宿 西本館 (Nishimotokan)
位山, 高山
飛騨高山久々野の安らぎのお宿西本館でございます。田舎の家に帰ってきたようなあたたかい気持ちになれますよう、皆様をお待ちしております。
《アクセス方法》
JR久々野駅より徒歩約10分。お車の方は、高山よりR41号線を下呂方面へ約30分。
ペンションほのみ亭 (Pension Honomi-tei)
ペンションほのみ亭 (Pension Honomi-tei)
中部山岳国立公園, 高山
二つの貸切露天風呂と北アルプスの絶景のロケーションを満喫!部屋ごとに貸切利用出来る露天風呂は、源泉掛け流しで大好評。
《アクセス方法》
高山駅より新穂高行きバス、星の鐘前下車。長野道松本ICより990分、もしくは、東海北陸道より中部縦貫自動車道高山ICより70分。
高山パークシティホテル (Takayama Park City Hotel)
高山パークシティホテル (Takayama Park City Hotel)
城山, 高山
某旅行誌の『朝食がおいしい宿』に選ばれました★古い街並に徒歩3分・駅徒歩15分お料理とあたたかいおもてなしで皆様をお待ちしています!
《アクセス方法》
JR高山本線「高山」駅下車、徒歩にて約15分。JRでお越しのお客様は、高山駅からお迎えタクシー無料です。(要領収書)*シングル1名様は半額負担
ログの宿 風地原小屋 (Log no yado Fujiwaragoya)
ログの宿 風地原小屋 (Log no yado Fujiwaragoya)
荘川, 高山
飛騨牛サーロインと手打そばが魅力のカナディアンログハウス。白川郷や荘川桜の観光拠点に便利。冬は西日本一の高鷲スノーパークでスキー三昧!
《アクセス方法》
東海北陸自動車道・荘川ICより車で10分。マイカーが便利。電車ご利用の場合はJR高山駅下車。レンタカーをご利用ください。
ココモック (Cocomock)
ココモック (Cocomock)
丹生川, 高山
【上高地まで15分】満点の星空を観ることができる、森に囲まれた全室個室のゲストハウス
《アクセス方法》
Googleにて「ココモック」または「cocomock」と検索。
岐阜県について

岐阜県の魅力

岐阜県は、県内には岐阜城をはじめ戦国武将の史跡が数多く、古い町並みが残る飛騨の小京都・高山も人気です。

岐阜県の人気の観光地

岐阜県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「和田家住宅」「新穂高ロープウェイ」「野外博物館合掌造り民家園」などがあります。

「和田家住宅」は、江戸時代中期に建てられた国の重要文化財で、築後300年以上経過した現在も生活が営まれ続けている、白川郷を代表する最大の茅葺き合掌造り住宅です。

「新穂高ロープウェイ」は、新穂高温泉から笠ケ岳や槍ケ岳の勇姿を間近に望む標高2156mの山頂展望台まで、全長3200m、標高差1039mを2階建てゴンドラで一気に上る絶景のロープウェイです。

「野外博物館合掌造り民家園」は、かつて秘境といわれた、白川村加須良[かずら]集落を中心に、白川郷各地で使われていた合掌造り家屋を25棟移築し、保存・公開する民家園で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

岐阜県のご当地グルメ

岐阜県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、朴葉味噌焼きがあります。朴葉味噌焼きは、朴葉に味噌をのせ、ネギ、キノコ、肉、魚などと一緒に焼いて、味噌と絡めてアツアツを食べる、飛騨地方に古くから伝わる郷土料理です。 岐阜県の名産品は、飛騨のさるぼぼでお土産にも人気があります。

岐阜県の季節ごとのおすすめ観光スポット

岐阜県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「2㎞に渡って桜の散策路が続く養老公園」、 夏の観光スポットは、「渓谷に花火の音が響く恵那納涼水上花火大会」、 秋には、「槍ヶ岳の雄姿を間近に望む新穂高ロープウェイの紅葉」、 冬は、「巨大な氷柱がライトアップ・平湯大滝結氷まつり」 がおすすめです。

岐阜県のその他のおすすめ情報

岐阜県には、平湯温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「平湯温泉」があります。

さらに表示
岐阜県のホテル・旅館の宿泊予約

岐阜県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、岐阜県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示