富山県の画像

【5名1室で泊まれる5人部屋プラン】富山県の宿・ホテル・旅館

【グループ特集】5名1室プラン

富山県をさらに冒険しよう


富山県 で人気の観光スポット

富山県中央植物園

富山県富山市婦中町上轡田42

約25haの園内で、国内外の植物約6600種類を収集・展示。池の周囲を散策しながら観察できる。なかでも中国雲南省の植物コレクションは日本最大。屋外の雲南コーナーと雲南温室で見ることができる。90本のソメイヨシノがトンネルを作る桜並木があり、満開時には夜間開園が行われる。

庭園・植物園・ハーブ園

立山山頂簡易郵便局

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内室堂平室堂ターミナル1F

室堂ターミナル1階にシーズン中に開設されている郵便局。窓口では、アルペンルートにちなんだ切手や絵葉書などを販売。ポストに絵葉書などを投函すると立山の風景印が押印されるのでいい記念に。アルペンルート通行証明書500円も発行している。

公的施設・公共施設

岩瀬

富山県富山市岩瀬地区

富山港近くの岩瀬界隈はかつて北前船貿易で栄えたエリア。大町新川通りには、北前船廻船問屋「森家」、土蔵を再生したそば処や地酒店が立ち並ぶ。

繁華街・町並み・散歩道

雄山神社中宮祈願殿

富山県中新川郡立山町芦峅寺

立山信仰の里、芦峅寺[あしくらじ]地区に鎮座。立山詣は岩峅寺[いわくらじ]にある雄山神社前立社壇[まえだてしゃだん]とこの祈願殿に詣でてから、雄山山頂の峰本社を参拝するのが習わしだった。かつては立山曼荼羅[まんだら]にも見られるような伽藍[がらん]が立ち並んでいたが、明治の廃仏毀釈[はいぶつきしゃく...

社寺・教会

富山県水墨美術館

富山県富山市五福777

水墨画を中心に、日本特有の風土と長い伝統の中で育まれた美術を紹介する和風の美術館。竹内栖鳳、横山大観、川合玉堂など優れた近代画家や、富山県砺波市出身の下保昭をはじめとする本県ゆかりの作家など、個性豊かな作家たちの作品を常設展示している。中庭のしだれ桜は、「富山さくらの名所70選」に選ばれている。美術...

美術館・ギャラリー

海王丸パーク

富山県射水市海王町8

海王丸パークでは、「海の貴婦人」と称された大型練習帆船「海王丸」を現役の姿のまま、一般公開している。日本海側最大級の斜張橋「新湊大橋」が開通し、立山連峰と富山湾を背景に、新湊大橋と帆船海王丸が並び立つ景観は壮観だ。また、日没から22時まで毎日ライトアップを実施している。

その他観光スポット

富山市民俗民芸村

富山県富山市安養坊1118-1

富山市の西北、呉羽丘陵の中腹から麓にかけて、郷土の歴史文化や美術を伝えるミュージアムが点在。富山の薬売りを紹介する売薬資料館、国の登録有形文化財である陶芸館や先人の暮らしぶりを伝える民芸館、民俗資料館、考古資料館などがある。

博物館・科学館・資料館

八尾曳山展示館

富山県富山市八尾町上新町2898-1

八尾町人の栄華の象徴である豪華絢爛な曳山を常設展示。彫刻、彫金、漆工など、越中美術工芸の枠を集めた代表作で、富山県の有形文化財に指定されている。5月3日の曳山祭で使用される6台のうち3台が展示されており、雅な曳山囃子にのせて祭風情を感じながら見学することができる。ほか館内には、八尾の基幹産業であった...

博物館・科学館・資料館

八尾おわら資料館

富山県富山市八尾町東町2105-1

おわら中興の祖と呼ばれ、おわら保存会初代会長川崎順二氏の生家跡に伝統的な町屋を再建、おわらを紹介する。映像展示室では大型スクリーンやVRでおわらの映像を見ることができる。そのほか、おわらの歴史やおわらに関する文化交流などの資料を展示している。

博物館・科学館・資料館

弥陀ヶ原

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内弥陀ケ原

弥陀ケ原は、室堂の西に広がる標高約1600~2100m、東西9km、南北3kmの溶岩台地上に発達した高層湿原で、平成24年(2012)にラムサール条約湿地に登録されている。1周約2.1km、約1時間15分の木道の遊歩道沿いには、大小3000もの餓鬼田[がきた]と呼ばれる池塘が点在し、ワタスゲの群落や...

高原・湿原・森・林・木

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



5名1室で泊まれる5人部屋プランのホテル・その他の宿タイプ

天然温泉浜辺の宿あさひや (Umibe no Yado Asahiya)
天然温泉浜辺の宿あさひや (Umibe no Yado Asahiya)
氷見, 氷見
徒歩約1分で日本海!漁師町氷見ならではのキトキトの魚を存分に!目の前は日本海浴場55選の島尾海水浴場。
《アクセス方法》
JR氷見線 島尾駅下車 徒歩3分
北陸 富山 金太郎温泉 光風閣 (Kintaro Onsen Kofukaku)
北陸 富山 金太郎温泉 光風閣 (Kintaro Onsen Kofukaku)
魚津, 朝日
JTBお客様アンケート大浴場89点!2019年一部客室、2022年ロビー&SHOPリニューアル!黒部宇奈月駅から車で約10分、観光に便利!
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→タクシー約10分
粋な民宿 美岬 (Misaki)
粋な民宿 美岬 (Misaki)
氷見, 氷見
氷見阿尾海岸に建つ温泉と新鮮な魚料理が味わえる人気の民宿。最上階の露天風呂からは富山湾と立山連峰が望めます。動く大きなブリの看板が目印!
《アクセス方法》
氷見北ICを降りてお車で約5分。電車利用の場合、JR氷見駅下車。お車で約10分。※金沢までお車で60分 五箇山までお車で60分 能登七尾までお車で45分北陸を観光するには好立地です!
立山国際ホテル (Tateyama Kokusai Hotel)
立山国際ホテル (Tateyama Kokusai Hotel)
Toyama Castle, 富山
立山山麓に位置し、アルペン観光や登山・スキーに至便。個人からグループのお客様に対応できる部屋タイプがあり、美肌効果のある温泉も楽しめます。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅南出口→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から立山行き約60分立山駅下車南出口→送迎車(到着時連絡)約6分
船で行く秘湯の一軒宿 大牧温泉 (Omaki Spa Kanko Ryokan)
船で行く秘湯の一軒宿 大牧温泉 (Omaki Spa Kanko Ryokan)
南砺, 高岡
船でしか行けない秘境の一軒宿!宿までは小牧ダムにて庄川遊覧船にご乗船下さい。※遊覧船は1日数本のため、運行時間に注意してお越し下さい。
《アクセス方法》
JR新高岡駅→加越能バス高岡から小牧堰堤行き約70分小牧堰堤下車→船関西電力小牧ダム港から大牧温泉行き約30分大牧温泉港下船→徒歩約2分
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ) (Eihokaku Onsen (BBH Hotel Group))
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ) (Eihokaku Onsen (BBH Hotel Group))
氷見, 氷見
能登半島東海岸のつけねに位置する魚の都氷見に建つホテル&旅館です。魚の料理と天然温泉、海を望む露天風呂が特徴です。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅正面出口→タクシー約10分
サン柳亭 (Sunyanagitei)
サン柳亭 (Sunyanagitei)
宇奈月, 朝日
夕食部屋出しもお選びいただけます。朝食は和御膳を。季を感じる地物の食材を使用した料理旅館です。貸切個室岩盤浴と貸切露天風呂も人気です。
《アクセス方法》
富山空港~タクシー(約50分)
雨晴温泉 磯はなび (Isohanabi)
雨晴温泉 磯はなび (Isohanabi)
Oyabe, 高岡
富山湾のみならず、四季折々の風景を楽しめる露天風呂が当館の自慢。自然の恵みを盛込んだ料理と北陸随一を誇る雨晴の景観を旅の思い出にして下さい。
《アクセス方法》
あいの風とやま鉄道高岡駅よりJR氷見線をご利用いただき、JR雨晴駅で下車。当館にご連絡いただければお迎えに伺います。
いなり鉱泉 (Inari Kosen)
いなり鉱泉 (Inari Kosen)
Toyama Castle, 富山
新館OPEN!!自慢の大浴場(露天やジャグジー、サウナ等9種類)が無料。新鮮なお食事とアットホームな雰囲気でリピーター多し。アクセスも良くP無料。
《アクセス方法》
JR富山駅から富山地方鉄道に乗りかえ、稲荷町駅(1駅)で下車し、徒歩約5分。JR富山駅前から「まいどはやバス」に乗り、稲荷元町一丁目で下車し、徒歩4分。富山駅からタクシーで約5分(約1メーター)。
北陸健康センター アラピア (Arapia)
北陸健康センター アラピア (Arapia)
Oyabe, 高岡
16種のお風呂が楽しめる大浴場他、エステ、シアタールームなど1日中楽しめる★
《アクセス方法》
無料路線バスがございます。※ご不明点ございましたら当館までお問合せください。(0766-26-3000)
TOGEN 黒部・宇奈月温泉 桃源 (Kurobe Unazuki Onsen TOGEN)
TOGEN 黒部・宇奈月温泉 桃源 (Kurobe Unazuki Onsen TOGEN)
宇奈月, 朝日
黒部峡谷トロッコ電車まで徒歩6分。清流黒部川沿いにあり眺望は抜群。ゆったりとした最大8人まで入れる貸切露天風呂はカップルやファミリーに好評♪
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉駅行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約5分
民宿 磯料理 魚恵 (Minshuku Iso-Ryori Gyokei)
民宿 磯料理 魚恵 (Minshuku Iso-Ryori Gyokei)
氷見, 氷見
1
《アクセス方法》
お車の場合、能越自動車道・高岡ICからR160→県道415で約20分。JRの場合、JR北陸本線・高岡駅から氷見線・氷見駅まで約30分。氷見駅から徒歩約25分。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館 (Yatsuo Yume no Mori Yuyukan)
八尾ゆめの森 ゆうゆう館 (Yatsuo Yume no Mori Yuyukan)
Toyama Castle, 富山
心が深呼吸する癒しの温泉と、海・山の幸の会席料理が自慢「ゆうゆう館」。★2017年4月1日より、ご要望にお応えし【全室禁煙】となります
《アクセス方法》
北陸自動車道富山インターより、国道41号線・新婦スーパー農道を経由して車で約25分。越中八尾駅より富山市コミュニティバス環状線でバス停ゆうゆう館まで約17分。
富山マンテンホテル(マンテンホテルチェーン) (Toyama Manten Hotel)
富山マンテンホテル(マンテンホテルチェーン) (Toyama Manten Hotel)
Toyama Castle, 富山
立山連峰一望の大浴場(高温サウナと水風呂でととのう)※男性浴場 / 全室LAN接続・Wi-Fi無料 / ホテル駐車場100台完備
《アクセス方法》
JR北陸新幹線富山駅正面出口→徒歩約10分またはタクシー約4分
辻わくわくランド 民宿茶弥 (Tsuji Wakuwaku Land Minshuku Chaya)
辻わくわくランド 民宿茶弥 (Tsuji Wakuwaku Land Minshuku Chaya)
魚津, 朝日
お風呂入り放題!炭酸泉もあります!お手頃価格の素泊まり専用民宿。おうちのような感覚でお泊まりいただけます。クレジットOK
《アクセス方法》
・JR魚津駅よりタクシーで約3分 ・北陸自動車道 魚津インターより車で8分
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
南砺, 高岡
世界遺産五箇山と白川郷の合掌造り集落、すぐ近く。天然温泉と五箇山郷土料理が好評です。司馬遼太郎氏も宿泊された、五箇山の老舗旅館です。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅→加越能バス五箇山行き約50分西赤尾バス停前下車→徒歩約1分
角久旅館 (Kadokyu Ryokan)
角久旅館 (Kadokyu Ryokan)
Oyabe, 高岡
★365日同一料金★高岡大仏がやさしく見守るアットホームな宿。高岡を拠点に富山・金沢を回るのもオススメです。
《アクセス方法》
JR北陸本線 高岡駅より徒歩約7分、能越自動車道 高岡I.C.より車で約15分
黒部・宇奈月温泉 やまのは (Unazuki Yamanoha)
黒部・宇奈月温泉 やまのは (Unazuki Yamanoha)
宇奈月, 朝日
雄大な黒部峡谷の断崖に佇む宇奈月温泉最大ホテル。露天風呂から望む峡谷の景色と富山の海鮮バイキングをお楽しみください。
《アクセス方法》
JR新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約2分
弥陀ケ原ホテル (Midagahara Hotel)
弥陀ケ原ホテル (Midagahara Hotel)
立山, 富山
標高1930mのアルペンルート弥陀ヶ原に建ち、富山平野・能登半島が一望、雲海に沈む夕日は圧巻です。夕方にはガイド付の散策案内をしております。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から立山駅行き立山駅下車→私鉄アルペンルート弥陀ヶ原行き弥陀ヶ原駅下車→徒歩約2分
宮島温泉 滝乃荘 (Takinoso)
宮島温泉 滝乃荘 (Takinoso)
Oyabe, 高岡
宮島温泉峡の隠れ宿。富山湾直送の鮮魚と新鮮な山の幸を使った料理が自慢です。金沢から車で約40分!金沢観光の拠点にも♪
《アクセス方法》
JR石動駅より車で15分/能越自動車道 小矢部東ICより25分/北陸自動車道 小矢部ICより30分
磯の音 氷見っ子 (Isonone Himikko)
磯の音 氷見っ子 (Isonone Himikko)
氷見, 氷見
「氷見っ子」は民宿ではなく、旅館でもない。天然の生簀「富山湾」のキトキトが集まる食の宿。温泉も堪能いただけますよ。【全館Wi-Fi完備】
《アクセス方法》
電車/JR氷見線 氷見駅下車 お車/能越自動車道 氷見北I.C利用
延対寺荘 (Entaijiso)
延対寺荘 (Entaijiso)
宇奈月, 朝日
宇奈月温泉で最も眺望の良い場所に建ち、ロビーのワイドな窓からは四季折々の移ろいがパノラマとなって目を奪います。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月方面行き約25分宇奈月駅下車正面出口→徒歩約4分
民宿あお (Minshuku Ao)
民宿あお (Minshuku Ao)
氷見, 氷見
「お客さまに氷見の天然魚介類の魅力をいかに味わっていただけるか」それをもっとも大切にしているという民宿。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅~バス(脇)行き北阿尾駅下車~徒歩(約3分)
リバーリトリート 雅樂倶 (River Retreat Garaku)
リバーリトリート 雅樂倶 (River Retreat Garaku)
Toyama Castle, 富山
神通峡のほとりに佇むスモールラグジュアリーホテル。唯一無二の贅沢な空間をお樂しみください。
《アクセス方法》
JR高山線笹津駅→徒歩約15分
氷見 民宿 わたなべ (Himi Minshuku Watanabe )
氷見 民宿 わたなべ (Himi Minshuku Watanabe )
氷見, 氷見
気さくな女将がお迎え。民宿らしいボリュームと心を込めたお料理。活魚料理が最高!自慢のお風呂は、洞窟にある野趣溢れる「洞窟風呂」。
神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中 (Yutoria Ecchu)
神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中 (Yutoria Ecchu)
Toyama Castle, 富山
日々の喧騒を離れ「何もない贅沢を」。見上げれば零れ落ちる程の星空。聞こえるのは清流と森の囁きだけ。黒部峡谷、金沢、五箇山等北陸観光の拠点に。
《アクセス方法》
富山きときと空港→バス総合運動公園線総合体育センター前から富山駅行き約9分今泉下車→バス笹津春日温泉線笹津春日温泉行き約37分笹津春日温泉下車→徒歩約0分
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル (Yukai Resort: Unazuki Grand Hotel)
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル (Yukai Resort: Unazuki Grand Hotel)
宇奈月, 朝日
▼サイトが変更となりましたhttps://www.rurubu.travel/hotel/japan/toyama/yukai-resort-unazuki-grand-hotel
庄川峡 長崎温泉 北原荘 (Shogawakyo Nagasaki Onsen Kitaharaso)
庄川峡 長崎温泉 北原荘 (Shogawakyo Nagasaki Onsen Kitaharaso)
南砺, 高岡
●全館無料Wi-Fi完備●奥庄川の山の一軒宿。美肌の湯と、富山の地のものをベースにした懐石料理と天然温泉の美肌の湯で心身共にリフレッシュ♪
《アクセス方法》
【電車】JR城瑞線砺波駅下車、車で約30分。【お車】北陸自動車道砺波I.Cより車で約30分。東海北陸自動車道五箇山I.Cより車で約1時間。
つるぎ恋月 (Tsurugi Koizuki)
つるぎ恋月 (Tsurugi Koizuki)
滑川, 朝日
荒々しくも優しさを秘めた剱岳に恋をしたお月様、「つるぎ恋月」。万葉歌人の繊細な感性と剱岳の大自然とともに過ごせる場所です。
《アクセス方法》
JR富山駅→私鉄富山地方鉄道約20分上市駅下車→タクシー約7分
岩風呂民宿 小境荘 (Minshuku Kozakaiso)
岩風呂民宿 小境荘 (Minshuku Kozakaiso)
氷見, 氷見
潮騒を聞きながら、キトキトの海の幸に舌鼓。自然を生かした自慢の岩風呂で旅の疲れも癒される。
《アクセス方法》
JRご利用の場合は、北陸本線「高岡駅」から、氷見線の終点駅氷見までお越し下さい。
ホテルよし原 (Hotel Yoshihara)
ホテルよし原 (Hotel Yoshihara)
Toyama Castle, 富山
富山の都市型旅館として最大の収容力を持ち、各部屋ごとに特徴を持たせ同一室がありません。一流料亭として知名度が高く新鮮な魚介類料理が自慢です
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅正面出口→徒歩約5分
民宿 すがた (Minshuku Sugata)
民宿 すがた (Minshuku Sugata)
氷見, 氷見
海の目の前。海鮮料理はキトキト!美味や珍味を味わった後は、ゆっくりと湯につかって疲れを癒して下さい♪
《アクセス方法》
能越自動車道 氷見北Ⅰ.Cより約5分。JR氷見駅より送迎あり(事前予約必要)
ゆのみこ (Yunomiko)
ゆのみこ (Yunomiko)
滑川, 朝日
女将手作りの縮緬細工と和骨董が館内中にあふれ、女性に大変好評です。富山市中心部からも、立山ICからも近く、剣岳が正面に立つ和みの一軒宿です。
《アクセス方法》
JR富山駅→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から宇奈月温泉行き約25分上市駅下車正面出口→タクシー約7分
池田屋旅館 (Ikedaya Ryokan )
池田屋旅館 (Ikedaya Ryokan )
氷見, 氷見
施設は昭和レトロですが…季節の海の幸を使った料理はピカイチ!
《アクセス方法》
氷見ICより車で約7分。氷見駅より車で約5分。(徒歩約20分)*送迎は少人数に限ります。
お酒のお宿 喜泉 (Osake no Oyado Kisen )
お酒のお宿 喜泉 (Osake no Oyado Kisen )
宇奈月, 朝日
野趣豊かな露天風呂は四季折々を演出し、総檜風呂「匠の湯」は温泉の良さをより感じられます。お料理には日本海の幸を用いてお待ちしております。
《アクセス方法》
JR北陸本線魚津駅→私鉄富山地方鉄道新魚津駅から宇奈月温泉行き約40分宇奈月温泉駅下車→徒歩約10分
黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月 (Feel Unazuki)
黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月 (Feel Unazuki)
宇奈月, 朝日
1泊朝食型ホテル/宇奈月温泉駅&トロッコ駅 徒歩1分/2022年源泉かけ流し展望風呂リニューアル&浴場、半露天風呂新設/無料駐車場
《アクセス方法》
宇奈月温泉駅より徒歩1分/黒部インターより15分/黒部市内より30分/アルペンルートまで80分
花厨ゆうなぎ (Hanakuriya Yunagi)
花厨ゆうなぎ (Hanakuriya Yunagi)
氷見, 氷見
地元の市場より仕入れたお魚を召し上がっていただきます。水揚漁港スグ!2019年8月、お風呂を準天然光明石温泉(人工温泉)といたしました。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅→バス氷見駅口から脇行き約35分中波バス停下車→徒歩約3分
延楽 (Enraku)
延楽 (Enraku)
宇奈月, 朝日
代々受け継がれた上質なお料理と一枚の絵画のような樹齢四百年の総檜露天風呂。雄大な黒部峡谷の絶景とともにやすらぎの時間をお過ごしください。
《アクセス方法》
JR富山駅南口出口→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から宇奈月温泉行き約70分宇奈月温泉駅下車→徒歩約3分
La・se・ri Resort&Stay (La se ri Resort & Stay)
La・se・ri Resort&Stay (La se ri Resort & Stay)
氷見, 氷見
● 感動 ● 令和5年11月新装オープン。絶景のパノラマオーシャンビューをお楽しみ下さい。ドリンク、お食事持ち込み可能!
《アクセス方法》
富山駅から車で約60分/金沢駅から車で約60分/高岡駅から車で約30分/氷見駅から車で約15分
旅館 だんごや (Ryokan Dangoya)
旅館 だんごや (Ryokan Dangoya)
滑川, 朝日
お客様満足度高評価!!秘境に佇む純和風旅館。国指定重要文化財の大岩不動明王と天然山菜料理をお楽しみください。大岩の天然温泉も最高です!!
《アクセス方法》
北陸自動車道・立山ICよりお車で約10分。
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり (Umi-Akari)
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり (Umi-Akari)
氷見, 氷見
富山湾を隔てて、雄大な立山連峰からの日の出や夜の漁火が部屋や露天風呂から一望、本場氷見の鮮魚の磯料理が満喫出来、また網や市場も見学できます。
《アクセス方法》
JR北陸・氷見線氷見駅→タクシー約15分
ホテル黒部 (Hotel Kurobe Unazuki Onsen)
ホテル黒部 (Hotel Kurobe Unazuki Onsen)
宇奈月, 朝日
~宇奈月温泉で唯一客室からトロッコを眺められる宿~館内いたるところから見える黒部の景観をご覧あれ!四季折々の地元食材と美肌湯もご堪能ください
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約10分または無料送迎車約2分
ホテルおがわ (Hotel Ogawa)
ホテルおがわ (Hotel Ogawa)
朝日, 朝日
トンネルを抜けた山の中の一軒宿。大浴場の他に男女合わせて5個の露天風呂があり、清流のせせらぎを聞きながら自然と一体となって入浴が楽しめる宿。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→タクシー約30分
富山県について

富山県の魅力

富山県は、3000m級の山々が連なる北アルプスを縦断する、立山黒部アルペンルートが観光のハイライトです。

富山県の人気の観光地

富山県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「黒部ダム」「世界遺産 菅沼合掌造り集落」「相倉合掌造り集落」などがあります。

「黒部ダム」は、昭和31年(1956)の着工から7年の歳月をかけて完成し、当時の金額で513億の巨費を投じ、延べ1000万人もの人手による難工事を経て造られた日本を代表するダムです。

「世界遺産 菅沼合掌造り集落」は、日本の美しい原風景が広がる菅沼地域にあり、庄川の河岸段丘に広がる小さな集落。現在9戸の合掌造り家屋があり、川を渡るための「籠の渡し」など独自の文化が生まれた場所です。

「相倉合掌造り集落」は、白川郷より北に位置する、五箇山にある世界遺産合掌造り集落で、唯一残る原始合掌造りや茅葺きの寺、ハイカラ建てなど、多くの見どころが残る小さな集落で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

富山県のご当地グルメ

富山県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ホタルイカ料理があります。ホタルイカ料理は、プリッとした身の食感と身体いっぱいに詰まったコクのあるワタの味が特徴で、定番の酢味噌和えのほか、天ぷら、炒め物、いか飯など多彩な料理が作られています。ホタルイカは春先の3~5月の夜、富山湾の水深200~600mの深海から産卵のために海岸近くに現れ、青白い幻想的な光を放ちます。その姿のまま丸ごと食べられ、体長は6㎝ほどの大きさです。 富山県の名産品は、ます寿司でお土産にも人気があります。

富山県の季節ごとのおすすめ観光スポット

富山県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「市内中心部にある高岡古城公園の桜」、 夏の観光スポットは、「水中スターマインが咲き乱れる富山新港花火大会」、 秋には、「紅葉のトンネルを走り抜ける黒部峡谷トロッコ電車」、 冬は、「城址公園で開催される恒例のホワイトイルミネーションとやま」 がおすすめです。

富山県のその他のおすすめ情報

富山県には、宇奈月温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「宇奈月温泉」があります。

さらに表示
富山県のホテル・旅館の宿泊予約

富山県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、富山県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示