島根県の画像

【ひろびろ大浴場のある】島根県の宿・ホテル・旅館

大きいお風呂でリフレッシュ!

島根県をさらに冒険しよう


島根県 で人気の観光スポット

塩見縄手

島根県松江市奥谷町322

城山公園北側の堀川沿い、かつては上級・中級武士が屋敷を構えて住んでいた通り。今でも板塀と白壁の長屋門や武家屋敷の建物が連なり、松江でももっとも城下町らしいたたずまいを残す。堀川に沿って植えられている老松の並木も年輪を積み重ねた風格があり壮観。ここには小泉八雲記念館や小泉八雲の旧居もあり、散策が楽しい...

歴史的建造物

小泉八雲旧居

島根県松江市北堀町315

『怪談』で知られる小泉八雲が明治24年(1891)に約5か月間、妻セツと暮らした武家屋敷。八雲が好んで眺め、著書『知られぬ日本の面影』第16章「日本の庭」に登場する庭は、当時のまま保存されている。国指定史跡。屋敷の一部を公開している。

歴史的建造物

松江フォーゲルパーク

島根県松江市大垣町52

宍道湖に面した国内最大級の花と鳥のテーマパーク。約1000品種のベゴニアが年中咲き誇る室内ガーデンは必見。水鳥、熱帯の鳥の2つの温室をはじめ、園内各所で世界の鳥とふれあうこともできる。特徴的な見た目や動かないことで話題の鳥「ハシビロコウ」を展示している中国地方で唯一の施設。

庭園・植物園・ハーブ園

宍道湖夕日スポット

島根県松江市袖師町

嫁ケ島のシルエットと夕日や幻想的な残照が楽しめる宍道湖畔に整備した夕日観賞スポット。島根県立美術館横から国道9号沿いに設けてあり、遊歩道やテラスからのんびりと宍道湖を眺めることができる。

その他自然景観

鰐淵寺

島根県出雲市別所町148

若き日の武蔵坊弁慶が修行したと伝わる古刹。四季の美しさと、心安まる境内に引かれて、リピーターが多い。心のパワースポットとしても好評だ。駐車場から本堂までは徒歩15分。舗装されていないため、天候や体調を確認して出掛けよう。山野草の採取、駐車場から先の三脚・一脚の使用は不可。境内での飲食不可。

社寺・教会

出雲大社

島根県出雲市大社町杵築東195

神々の国・出雲にある、古代より縁結びの神として崇められてきた古社。正式には「いづもおおやしろ」と呼び、主祭神は大国主大神。松の参道の奥には、八雲山を背に、檜皮葺きの屋根に千木をのせた御本殿をはじめ、大きなしめ縄が印象的な拝殿や神楽殿、出雲大社の資料を展示する宝物殿など、数多くの社殿が立ち並び、荘厳な...

社寺・教会

日御碕神社

島根県出雲市大社町日御碕455

海辺の濃い樹叢[じゅそう]を背に丹塗りがひときわ鮮やかな社殿は、幕命を受けた松江藩により寛永21年(1644)に造営されたもの。楼門を入ると、天照大神を祭る正面の下の宮と、須佐之男命[すさのおのみこと]を祭る右手上の上の宮とに分かれており、ともに本殿と拝殿が続いた権現造。楼門や回廊を含む華麗な14棟...

社寺・教会

出雲民藝館

島根県出雲市知井宮町628

出雲地方の豪農山本家の蔵を利用した資料館。地元で実際に使われたものを中心に、全国から農具、陶磁器などを集めて展示している。老松の美しい庭の入口に立つ長屋門は約270年前の建築。簡素な美しさが漂う母屋には、現在も山本家が居住している(内部見学不可)。売店では現代の民藝品を展示・販売している。

博物館・科学館・資料館

湯町窯

島根県松江市玉湯町湯町965

大正11年(1922)の開窯。世界的な陶芸家バーナード・リーチの指導によるスリップウェア・ハンドル付けの実用的かつモダンな作風が特徴。エッグベーカー4290円~。

美術館・ギャラリー

カラコロ工房

島根県松江市殿町43

旧日本銀行松江支店を改装した、食と文化とアートを楽しめる複合施設。KARAKORO FOODHALLは朝から夜遅く(8~23時)まで営業しており、季節の風を感じられる開放的なガーデンテラスで一緒に訪れた人とグルメな楽しい時間を過ごせる。また事前予約で松江が誇る歴史・文化・伝統・自然に触れられる体験プ...

その他ショップ

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



ひろびろ大浴場のあるのホテル・その他の宿タイプ

はたご小田温泉 (Hatago Oda Onsen)
はたご小田温泉 (Hatago Oda Onsen)
Izumoshi Station, 出雲
緑豊かな小田川のほとりに佇む1件宿。天然のマイナスイオンに恵まれたやわらかな泉質の温泉、どの品も手作りで繊細な味わいのお料理が自慢
《アクセス方法》
JR山陰本線・小田駅より徒歩約10分。事前にご連絡頂ければお1人様からでも小田駅まで送迎いたします。
三好家 (Miyoshiya)
三好家 (Miyoshiya)
益田, 浜田
リーズナブルな料理自慢の宿。人麿ゆかりの町「益田」は匹見、津和野、萩など山口と島根を結ぶ観光地の中間にあり、ビジネス・観光の拠点に最適
《アクセス方法》
JR益田駅よりタクシー5分。萩・石見空港よりタクシー15分。お車の場合、中国自動車道・浜田自動車道経由で国道9号線・国道191号線をご利用ください。
安来苑 (Yasugien)
安来苑 (Yasugien)
安来, 安来
目の前には日本庭園5年連続No.1の足立美術館。泉質の良い大浴場と貸切風呂(無料)も。
《アクセス方法》
JR山陰本線安来駅からバスで約15分。さぎの湯温泉、足立美術館前下車ですぐ。
ホテル一畑 (Hotel Ichibata)
ホテル一畑 (Hotel Ichibata)
Aika, 松江
水と緑のハーモニーが美しい宍道湖畔の宿。客室や温泉展望浴場からは、嫁ヶ島や大山をはじめ中国山脈の山並を背景にした宍道湖の景勝を堪能できます。
《アクセス方法》
JR山陰本線松江駅~タクシー(約10分)
旅館ますや(温泉津) (Ryokan Masuya (Yunotsu))
旅館ますや(温泉津) (Ryokan Masuya (Yunotsu))
大田, 大田
百年の歴史を持つ木造3階建ての旅館で、天然物にこだわった会席料理は部屋出し、一品出し。明治・大正の雰囲気をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
出雲空港→リムジンバス出雲空港から出雲市行き約30分出雲市下車→JR山陰本線益田浜田行き約60分温泉津駅下車→徒歩約15分またはタクシー約3分
Ento (Ento)
Ento (Ento)
海士, 隠岐の島
あるがままの自然とつながり、地球にぽつんと滞在する場所。「本当に必要なものはここにある」という贅沢な時間をご提供いたします。
《アクセス方法》
JR山陰本線松江駅北口出口→隠岐汽船連絡バス境港又は七類港下車→隠岐汽船境港又は七類港から菱浦港下車→徒歩約3分
ゆとりろ津和野 (Yutorelo Tsuwano)
ゆとりろ津和野 (Yutorelo Tsuwano)
津和野, 津和野
「ゆとりろ津和野」は、この地で唯一の温泉宿であり、現代と昔を気軽に行き来できる様々なコンテンツを体験いただけます。
《アクセス方法》
JR新幹線新山口駅~JR山口線新山口駅乗車(益田)行き津和野駅下車~徒歩(約8分)
日の出館 (Hinodekan)
日の出館 (Hinodekan)
Izumoshi Station, 出雲
縁結びの神、出雲大社の正門前に位置し日本海の新鮮な魚貝類と地元の旬の食材でおもてなし致します。
《アクセス方法》
JR山陰線出雲市駅北出口→バス出雲大社線出雲大社行き約30分電鉄大社前下車→徒歩約2分
さぎの湯荘 (Saginoyusou)
さぎの湯荘 (Saginoyusou)
安来, 安来
田園の中にひっそりとたたずむ静かな温泉宿。近くに庭園と日本画で有名な足立美術館がございます。湯量豊富なかけ流し天然温泉をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR山陰本線安来駅→バス足立美術館シャトル足立美術館行き約20分足立美術館下車→徒歩約1分
皆美館 (Minamikan)
皆美館 (Minamikan)
Aika, 松江
創業明治21年の老舗旅館。展望風呂付の客室からは宍道湖が一望出来る。白砂青松の庭と家伝鯛めしをお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR山陰松江駅→バス松江しんじ湖温泉行き松江しんじ湖温泉行き約18分松江大橋北詰下車→徒歩約2分
三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 (Sanbe-Onsen Kokuminshukusha sanbesou )
三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 (Sanbe-Onsen Kokuminshukusha sanbesou )
大田, 大田
三瓶山から湧き出る温泉を利用した源泉掛け流しの露天風呂は、男女合わせて16種類。世界遺産石見銀山から車で35分の三瓶山麓の宿
《アクセス方法》
高速中国自動車道~三次I.C下車。国道54号線を北上し県道40号線を左折。三瓶山外周道路まで突き当たりを左折、三瓶山南側の信号を左折してすぐ。
リゾ隠岐ロザージュ (Hotel Oki Roza Ju)
リゾ隠岐ロザージュ (Hotel Oki Roza Ju)
海士, 隠岐の島
大山隠岐国立公園の景勝地、国賀海岸のある西の島の内海に位置し、全客室から大自然の海そして海水浴、海の幸グルメなど隠岐リゾートの発信基地です。
《アクセス方法》
高速船・ジェット水中翼船境港、七類港→高速船・ジェット水中翼船境港・七類港から別府港行き約180分別府港下船→徒歩約40分またはタクシー約10分
旅館ぬしや (Arifuku Onsen Ryokan Nushiya)
旅館ぬしや (Arifuku Onsen Ryokan Nushiya)
江津, 浜田
3000坪の敷地に、趣向の異なる5つの離れと本館和・洋室の全9室。自然の中で良質な湯と旬の味覚を堪能できる創業250年の離れの一軒宿です。
《アクセス方法》
出雲空港→バス約30分出雲市駅下車→JR山陰本線約50分江津駅下車→バス約25分有福温泉下車→徒歩約5分
野津旅館 (Notsu Ryokan)
野津旅館 (Notsu Ryokan)
Aika, 松江
彩り豊かな”匠”の料理が自慢の宿!松江駅から徒歩7分と近く、温泉もお楽しみいただけます。お部屋は女性にやさしい和モダン空間です。
《アクセス方法》
JR山陰本線松江駅北出口→→徒歩約7分またはタクシー約1分
出雲の隠れ宿 八光園 (Hakkoen)
出雲の隠れ宿 八光園 (Hakkoen)
Izumoshi Station, 出雲
出雲ならではのおいしい料理と雄大な立久恵峡を眺めながら入る温泉露天風呂が自慢の宿です。
《アクセス方法》
山陰本線、出雲市駅より車で約15分です。山陰自動車道、宍道ICより車で約35分です。
さぎの湯温泉 夢ランドしらさぎ (Yume Land Shirasagi)
さぎの湯温泉 夢ランドしらさぎ (Yume Land Shirasagi)
安来, 安来
足立美術館まで徒歩5分♪美肌の湯で知られる【さぎの湯】を大浴場や温泉プールで堪能!手打ち蕎麦や季節の会席もお楽しみ下さい
《アクセス方法》
山陰自動車道安来ICから県道45号線約8Km、約20分。
荒磯温泉荒磯館 (Araiso Onsen Araisokan)
荒磯温泉荒磯館 (Araiso Onsen Araisokan)
益田, 浜田
日本海の波打ち際にたつ温泉旅館。目の前に広がる雄大な日本海。新鮮な魚介類。五感の全てで大自然を満喫できる宿でございます。
《アクセス方法》
JR山陰本線益田駅~JR山陰本線益田駅乗車鎌手駅下車~徒歩(約15分)
国賀荘 (Kunigaso)
国賀荘 (Kunigaso)
海士, 隠岐の島
全室海が望める所に位置している建物であり、眺めは最高です。四季折々の海の表情を楽しめます。
《アクセス方法》
JR境港駅~船隠岐汽船境港駅乗車(別府)行き別府港駅下車~タクシー(約7分)
旅の宿輝雲荘 (Tabi-no-yado Kiunsoh)
旅の宿輝雲荘 (Tabi-no-yado Kiunsoh)
大田, 大田
石見銀山の積出港として栄えた温泉街の中心に位置し、全館畳敷きの廊下に、温泉津で唯一露天風呂を備えるこぢんまりとした温泉旅館でございます。
《アクセス方法》
JR山陽本線新山口駅~JR山口線新山口駅乗車(鳥取)行き(約160分)温泉津駅下車~徒歩(約17分)またはタクシー(約4分)
松江ニューアーバンホテル別館 (Matsue New Urban Hotel Annex)
松江ニューアーバンホテル別館 (Matsue New Urban Hotel Annex)
Aika, 松江
水の都松江の美しさをひきたてる宍道湖畔に位置し、展望温泉大浴場から見る湖水。一大パノラマが見事です。
《アクセス方法》
JR山陰本線松江駅北出口→松江市営バス北循環線外回り行き約7分松江市役所前停留所下車→徒歩約1分
湯の川温泉 四季荘 (Shikisou)
湯の川温泉 四季荘 (Shikisou)
Izumoshi Station, 出雲
★山陰では数少ないペットも泊まれる温泉宿★ ご夕食はお部屋で召し上がるお弁当から豪華和牛会席までお選びいただけます♪ 出雲空港から車で約15分で観光・出張の拠点に最適!
《アクセス方法》
JR山陰本線荘原駅より徒歩(約20分)またはタクシー(約3分)
隠岐シーサイドホテルMIYABI (Oki Seaside Hotel Miyabi)
隠岐シーサイドホテルMIYABI (Oki Seaside Hotel Miyabi)
隠岐の島, 隠岐の島
西郷港から車で2分の高台に建つ閑静な宿です。ロビーからも客室からも海を眺めることができます。観光やビジネスの拠点に適しています。
《アクセス方法》
米子空港→JR境線米子空港駅から約14分境港駅下車→高速船・ジェット水中翼船隠岐汽船西郷港行き約80分→徒歩約15分またはタクシー約2分
曽田旅館 (Sota Ryokan)
曽田旅館 (Sota Ryokan)
奥出雲, 安来
奥出雲町三成の住宅街にある、アットホームな雰囲気の老舗旅館 品数豊富な家庭料理で皆さまをおもてなし◇
《アクセス方法》
JR木次線、出雲三成駅より車で約3分。松江自動車道三刀屋木次インターより国道314号経由で約20分。
ホテル川隅 (Hotel Kawasumi)
ホテル川隅 (Hotel Kawasumi)
浜田, 浜田
露天岩風呂は開放感を満喫しながらゆったりと身体を委ねる。四季折々の山の幸、海の幸を生かした板前自慢の料理をご賞味下さい。
《アクセス方法》
高速浜田自動車道の旭I.C.よりお車で2分です。
のがわや旅館 (Nogawaya Ryokan)
のがわや旅館 (Nogawaya Ryokan)
大田, 大田
石見銀山の歴史を秘めた落ち着いた街並みの中、天然温泉と日本海の新鮮な旬の魚介類を十分に吟味した会席料理と四季折々の花でお迎えいたします。
《アクセス方法》
JR山陰本線温泉津駅→バス温泉行き約5分のがわや下車→徒歩約0分
保性館 (Hoseikan)
保性館 (Hoseikan)
Aika, 松江
玉造温泉街の奥に位置、お部屋からは玉湯川玉造の温泉街も一望できます。中庭の日本庭園は四季折々の景色でひとときの安らぎを味わっていただけます。
《アクセス方法》
JR山陰本線玉造温泉駅→タクシー約8分
ホテルながた (Hotel Nagata)
ホテルながた (Hotel Nagata)
Izumoshi Station, 出雲
出雲市駅より徒歩6分!アットホームなホテルです。
《アクセス方法》
山陰道斐川I.Cより20分。JR山陰本線出雲市駅・一畑電鉄出雲市駅より徒歩6分
ホテル海音里 (Hotel Uneri)
ホテル海音里 (Hotel Uneri)
隠岐の島, 隠岐の島
穏やかな福浦湾と島根県名水百選の深浦滝に囲まれた自然と調和した宿泊レジャー施設です。時を忘れ自然を満喫していただける最適なホテルです。
《アクセス方法》
隠岐空港→バス西郷-五箇線バスターミナルから福浦行き約60分ホテル前下車→徒歩約0分
浪花旅館 (Naniwa Ryokan)
浪花旅館 (Naniwa Ryokan)
奥出雲, 安来
JR出雲横田駅前にある元料亭の浪花旅館。島根の山海の幸を添えた創作料理は夕食・朝食共にご好評いただいております。
《アクセス方法》
JR木次線出雲横田駅下車 徒歩約1分
ホテル ルートイン 益田 (Hotel Route Inn Masuda)
ホテル ルートイン 益田 (Hotel Route Inn Masuda)
益田, 浜田
萩石見空港より車で約10分、JR山陰本線益田駅より車で約3分・徒歩約13分に位置し、ビジネス・観光に便利なホテルです。
《アクセス方法》
JR山陰本線益田駅→徒歩約13分またはタクシー約3分
四季の宿 さひめ野 (Sahimeno)
四季の宿 さひめ野 (Sahimeno)
大田, 大田
夜は満点の星空、朝は雲海が見られることも・・・夜通し入れる温泉、プレイルーム、読書スペースなど館内サービスも充実。石見銀山まで車で40分
《アクセス方法》
出雲空港→リムジンバス出雲空港から出雲市駅行き約25分出雲市下車→JR山陰本線大田市行き約40分大田市駅下車→石見交通バス青年の家方面行き約40分さひめ野前停留所下車→徒歩約0分
玉造国際ホテル (International Hotel Tamatsukuri)
玉造国際ホテル (International Hotel Tamatsukuri)
Aika, 松江
天然温泉の大浴場と緑豊かな庭園も備えています。ご宿泊者は無料バスで温泉街散策や、長楽園120坪の混浴庭園露天風呂へお出かけください。
《アクセス方法》
JR山陰本線玉造温泉駅表口出口→無料シャトルバス玉造国際ホテル行き約5分→徒歩約0分
いにしえの宿 佳雲(共立リゾート) (Inishie no Yado Keiun (Kyoritsu Resort))
いにしえの宿 佳雲(共立リゾート) (Inishie no Yado Keiun (Kyoritsu Resort))
Izumoshi Station, 出雲
大社のお膝元に出雲詣の温泉宿が誕生!自家源泉の天然温泉は大湯処や露天付きのお部屋でも愉しめる。お食事では海の幸を中心とした会席料理にも舌鼓♪
《アクセス方法》
出雲縁結び空港→一畑バス出雲空港から出雲市駅行き約25分出雲市駅下車→一畑バス出雲大社行き約20分正門前下車→徒歩約8分
ホテル知夫の里 (Hotel Chibu no Sato)
ホテル知夫の里 (Hotel Chibu no Sato)
知夫, 隠岐の島
全室オーシャンビュー。海を見渡す高台に位置し、海の幸・山の幸を盛り込んだ隠岐ならではの島料理でおもてなしいたします。
《アクセス方法》
JR境線境港駅→隠岐汽船フェリーしらしま行き約155分別府港下船→内航船いそかぜII菱浦・来居行き約23分来居港下船→徒歩約40分またはタクシー約7分
亀嵩温泉 玉峰山荘 (Kamedake Onsen Tamaminesanso)
亀嵩温泉 玉峰山荘 (Kamedake Onsen Tamaminesanso)
奥出雲, 安来
松江の奥座敷、【スサノオノミコト降臨】現存する日本でも数少ない神話のふるさと奥出雲の「一源泉一宿」の亀嵩温泉玉峰山荘
《アクセス方法》
JR木次線亀嵩駅→タクシー約5分
旭温泉 隠家ゆかり(旧:かくれの里ゆかり) (Asahi Onsen Kakureya Yukari)
旭温泉 隠家ゆかり(旧:かくれの里ゆかり) (Asahi Onsen Kakureya Yukari)
浜田, 浜田
旭ICより車で2分。天然温泉の大浴場、近代設備の数々。車で30分圏内にスキー、ゴルフ、海水浴場あり。
《アクセス方法》
JR新幹線・山陰本線広島駅広島駅新幹線出口→高速バス浜田道浜田駅行き旭ICバス停下車→徒歩約20分またはタクシー約2分
なかのや旅館 (Nakanoya Ryokan)
なかのや旅館 (Nakanoya Ryokan)
大田, 大田
湯治旅館の面影を残す小さな和風旅館。それが「なかのや旅館」のたたずまいです。自慢の温泉、お食事を存分にお楽しみください。
《アクセス方法》
自動車でお越しのお客様は山陰道温泉津IC、又は9号線温泉津入口より温泉津温泉街へお越しください。温泉街の中心に御座います。
曲水の庭 ホテル玉泉 (Hotel Gyokusen)
曲水の庭 ホテル玉泉 (Hotel Gyokusen)
Aika, 松江
JTBるるぶトラベルアワード連続受賞★TVドラマやアニメの舞台地となりました。夕暮れ時には篝火が浮かぶ庭園と「巌」と「檜」の大浴場が自慢の宿
《アクセス方法》
JR山陰本線玉造温泉駅→タクシー約6分
お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート) (Oyado Tsukiyo no Usagi (Kyoritsu Resort))
お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート) (Oyado Tsukiyo no Usagi (Kyoritsu Resort))
Izumoshi Station, 出雲
2017年5月★出雲大社へ徒歩八分のお膝元に、お洒落な和風ホテルが誕生!日本海の海の幸や郷土料理など多種多彩なバイキングのお食事をご用意♪
《アクセス方法》
出雲縁結び空港→リムジンバス一畑バス出雲空港から出雲市駅行き約25分出雲市駅下車→一畑バス出雲大社・日御碕行き約20分正門前下車→徒歩約8分
隠岐プラザホテル (Oki Plaza Hotel)
隠岐プラザホテル (Oki Plaza Hotel)
隠岐の島, 隠岐の島
客室・食事場所から眺める出舟入舟が離島の旅情と日本海の荒波にもまれた隠岐ならではの海の幸・新鮮な味覚を存分に満喫していただけます。
《アクセス方法》
隠岐空港→バス一畑交通隠岐空港から西郷港行き西郷港下車→徒歩約5分またはタクシー約1分
ホテル ルートイン 浜田駅前 (Hotel Route Inn Hamada Ekimae)
ホテル ルートイン 浜田駅前 (Hotel Route Inn Hamada Ekimae)
浜田, 浜田
JR山陰本線浜田駅より徒歩2分、山陰自動車道竹迫ICより車で約5分に位置し、ビジネス、観光に便利なホテルです
《アクセス方法》
JR山陰本線浜田駅→徒歩約2分
石見ワイナリーホテル美郷 (IWAMI WINERY HOTEL MISATO)
石見ワイナリーホテル美郷 (IWAMI WINERY HOTEL MISATO)
大田, 大田
石見の大自然と江の川を眺めながら非日常の空間で時の経過を忘れてお過ごしください。美肌温泉とおいしいお料理をご堪能ください。
《アクセス方法》
JR山陰本線大田市駅→バス石見交通粕渕線大田バスセンターから酒谷行き約55分上川戸下車→バス大和観光川本美郷線上野行き約10分潮温泉下車→徒歩約0分またはタクシー
大橋館 (Ohashikan)
大橋館 (Ohashikan)
Aika, 松江
小泉八雲ゆかりの宿。ロビーでは琴の生演奏を聞きながら抹茶でのもてなしがある。客室からは宍道湖や大橋川が望め、地下には温泉浴場があります。
《アクセス方法》
JR山陰本線松江駅北出口→バス松江しんじ湖温泉行き約10分松江大橋(北詰)下車→徒歩約2分
竹野屋旅館 (Takenoya Ryokan)
竹野屋旅館 (Takenoya Ryokan)
Izumoshi Station, 出雲
神話の故郷出雲大社の正門前に位置する神々の国への玄関宿、竹野屋旅館が2016年リニューアル。明治十年創業の由緒正しい老舗純和風旅館です。
《アクセス方法》
出雲空港→バス出雲一畑交通出雲空港から出雲大社行き約40分出雲大社下車→徒歩約0分またはタクシー
羽衣荘 (Hagoromoso)
羽衣荘 (Hagoromoso)
隠岐の島, 隠岐の島
日本の白砂青松百選、屋那の松原に囲まれた風光明媚な宿。日本海を一望出来る大浴場と新鮮な隠岐の魚介類の料理が魅力。
《アクセス方法》
JR山陰本線松江駅→バス七類港行き(フェリー)西郷港下車→タクシー約20分
国民宿舎 千畳苑 (Kokumin Shukusha Senjoen)
国民宿舎 千畳苑 (Kokumin Shukusha Senjoen)
浜田, 浜田
国民宿舎千畳苑は白砂の輝く国府海水浴場に面した、唯一の宿泊施設で最高のロケーションを誇っています。
《アクセス方法》
JR山陰本線下府駅→徒歩約20分またはタクシー約3分
ホテル ルートイン 松江 (Hotel Route-Inn Matsue)
ホテル ルートイン 松江 (Hotel Route-Inn Matsue)
Aika, 松江
官公庁や松江城に近くビジネスや観光の拠点として最適です。全室無料Wi-Fi完備、加湿機能付空気清浄機完備を完備。朝食は無料。
《アクセス方法》
出雲空港→リムジンバスJR松江駅行き→バス松江からループバス行き約5分大橋北詰下車→徒歩約2分
神話が息づく出雲の国古代ロマンの宿 松園 (Shoen)
神話が息づく出雲の国古代ロマンの宿 松園 (Shoen)
Izumoshi Station, 出雲
【#WeLove山陰キャンペーン対象】古代食と出雲の旬を愉しめる会席料理。古代高床式の離れと古き良き湯宿の本館。源泉かけ流しの美人の湯。
《アクセス方法》
JR山陰線・荘原駅より徒歩約5分。
隠岐シーサイドホテル鶴丸 (Oki Seaside Hotel Tsurumaru)
隠岐シーサイドホテル鶴丸 (Oki Seaside Hotel Tsurumaru)
海士, 隠岐の島
遥かなる海へ。紺碧の彼方。雄大な自然の隠岐は鶴丸から豪快にお連れします。
《アクセス方法》
隠岐汽船別府港→バス西ノ島線浦郷行き約10分つる丸入口下車→タクシー約10分
MASCOS HOTEL(マスコスホテル益田温泉) (Mascos Hotel (Masuda Onsen))
MASCOS HOTEL(マスコスホテル益田温泉) (Mascos Hotel (Masuda Onsen))
益田, 浜田
2019年4月OPEN!デザインと機能を極めた空間、天然温泉「美肌の湯」&サウナ。地場産業との共同開発にこだわった新感覚の「クラフトホテル」
《アクセス方法》
JR山陰本線・益田駅から徒歩約3分。
島根県について

島根県の魅力

島根県は、夕陽の名所・宍道湖や湖畔に湧く名湯・玉造温泉、水の都・松江など旅情を誘うエリアが多く、掘割を鯉が泳ぐ津和野や縁結びの古社・出雲大社も忘れてはならない見どころです。

島根県の人気の観光地

島根県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「出雲大社」「松江城」「足立美術館」などがあります。

「出雲大社」は、縁結びの神・福の神として崇められてきた主祭神・大国主大神が祀られ、太古の時代に本殿の高さが約96mあったとも伝えられる、古事記や日本書紀にも登場する古社です。

「松江城」は、慶長16年(1611)、堀尾吉晴が築城した、桃山初期の城郭の特徴を残す、高さ30m、四重五階天守をもつ城で、平成27年(2015)に再指定された国宝です。

「足立美術館」は、近代日本画を中心としたコレクションですが、陶芸・彫刻・現代日本画など多岐におよび、総数2000点を数え、日本一といわれる広大な日本庭園も有名な美術館で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

島根県のご当地グルメ

島根県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、しまね和牛肉料理があります。しまね和牛肉料理は、5年に1度の品評会「全国和牛能力共進会」で、日本一の賞を2度受賞するなど、きめ細かな霜降り肉と、鮮やかな色合いの肉質に定評がある「しまね和牛肉」を使った料理です。 島根県の名産品は、若草でお土産にも人気があります。

島根県の季節ごとのおすすめ観光スポット

島根県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「山陰で唯一天守が残る松江城山公園」、 夏の観光スポットは、「西日本最大級の湖上花火・松江水郷祭湖上花火大会」、 秋には、「弁慶が修行した古刹・鰐淵寺の紅葉」、 冬は、「ヒマラヤ杉の大ツリーが登場する万灯山公園」 がおすすめです。

島根県のその他のおすすめ情報

島根県には、玉造温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「玉造温泉」があります。

さらに表示
島根県のホテル・旅館の宿泊予約

島根県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、島根県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示