雲仙の画像

『雲仙』のホテル & その他の宿タイプ

検索して料金比較 & 無料キャンセルOKな宿をお得に予約

雲仙をさらに冒険しよう


雲仙で人気のホテル10軒

クチコミ評価
おすすめ
料金の低い順
距離
高評価のクチコミ
島原ステーションホテル 花みずき (Shimabara Station Hotel Hanamizuki)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. インターネット接続(無料)
  3. 自動販売機
  4. インターネット接続(無線)
  5. 大浴場
  6. 日本語
市街や観光名所に近いのでビジネスにも観光にも最適!!※チェックイン場所は”近隣にある”本館島原ステーションホテル”です※
1泊あたりの平均料金
¥ 9,576
ホテル南風楼 (Hotel Nampuro)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. ベビールーム・キッズルーム
  3. フィットネス/ジム
  4. セキュリティボックス(フロント)
  5. 館内ショップ
  6. コインランドリー
  7. 車椅子対応共用トイレ
  8. スロープ付きエントランス
ロビーにはブックカフェやキッズコーナーに無料ドリンクバー、夏にはお子様用プールも。夕食は大人も嬉しい飲み放題付。1日中遊びつくせるお宿です。
4.2

クチコミ127件

1泊あたりの平均料金
¥ 116,228
島原東洋シティホテル (Shimabara Toyo City Hotel)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. 荷物預かり所
  3. インターネット接続(無料)
  4. レストラン
  5. セキュリティボックス(フロント)
  6. 自動販売機
  7. コインランドリー
  8. 車椅子対応共用トイレ
駅や港に近く、有明海を見下ろす風光明媚な丘に佇むシティホテル。熊本~長崎でのビジネスや観光に / 禁煙・喫煙客室 / 無料サービス:駐車場・Wi-Fi・空気清浄機・製氷機・電子レンジ / コインランドリー / ソフトドリンク・アルコール自販機 / 広め洋室・和室もございます
"Agodaでの予約で年末にリーズナブルな価格で宿泊できました。2019年7月にリニューアルされたとのことで客室は綺麗でくつろげました。アメニティにシャンプー、コンディショナー、ボディーソープが欲しいと思います。"
4

クチコミ25件

1泊あたりの平均料金
¥ 7,313
湯快リゾート 雲仙東洋館 (Yukai Resort: Unzen Toyokan)
雲仙(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. ゲームコーナー
  3. 館内ショップ
  4. スロープ付きエントランス
  5. 車椅子対応エレベーター
  6. 風呂
  7. 卓球
  8. カラオケ
最上階より望むパノラマビューの展望風呂が自慢の宿。国立公園の大自然、四季折々のシーンを一望できる情景は東洋館でしか見られません。
4.3

クチコミ32件

1泊あたりの平均料金
¥ 34,325
ゆやど雲仙新湯 (Unzen Shinyu)
雲仙(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. コーヒーショップ
  3. 館内ショップ
  4. スロープ付きエントランス
  5. 階段・通路の手すり
  6. FAX
  7. 和食
  8. 風呂
敷地内に4つの異なった源泉を持ち、大浴場は男女1箇所ずつと男女入替制の大浴場がある温泉自慢の湯宿。
4.2

クチコミ33件

1泊あたりの平均料金
¥ 62,016
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
雲仙(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. フィットネス/ジム
  3. コーヒーショップ
  4. 館内ショップ
  5. 階段・通路の手すり
  6. 風呂
  7. 卓球
  8. 大浴場
全館民芸調の温泉街が一眺に見渡せる落ち着いた雰囲気のお宿です。食の宝庫島原半島の豊富な食材を盛り込んだ会席と良質の温泉が好評です。
4.5

クチコミ76件

1泊あたりの平均料金
¥ 54,146
島原ステーションホテル (Shimabara Station Hotel)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. 自動販売機
  3. 日本語
島原鉄道島原駅より徒歩約8分と交通に便利なホテルです。お部屋からは島原城を眺められる、快適なくつろぎ空間をご提供致します。
3.5

クチコミ72件

1泊あたりの平均料金
¥ 9,707
HOTELシーサイド島原 (Hotel Seaside Shimabara)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. バー
  3. 車椅子対応共用トイレ
  4. 車椅子対応エレベーター
  5. 階段・通路の手すり
  6. 結婚式場
  7. 送迎(要予約)
  8. 和食
有明海を望む雄大な眺望と島原半島の食材を使用したおいしい料理。日本有数の高濃度炭酸泉と島原温泉。自然に包まれて穏やかな一時をお過ごし下さい。
4.3

クチコミ29件

1泊あたりの平均料金
¥ 27,591
島原東洋パークサイドホテル (Shimabara Toyo Parkside Hotel)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. 荷物預かり所
  3. インターネット接続(無料)
  4. レストラン
  5. セキュリティボックス(フロント)
  6. 自動販売機
  7. コインランドリー
  8. 車椅子対応共用トイレ
【2023年6月15日リニューアルOPEN】島原市街の中心に位置し、国道沿いでアクセス抜群 / 無料サービス:駐車場・Wi-Fi・幼児添い寝 / ソフトドリンク自販機 / コインランドリー / 近隣に飲食店・飲み屋・コンビニ・日帰り温泉有り
3.8

クチコミ8件

1泊あたりの平均料金
¥ 5,838
東洋九十九ベィホテル (Toyo Tsukumo Bay Hotel)
島原(雲仙)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. コインランドリー
  3. 車椅子対応共用トイレ
  4. スロープ付きエントランス
  5. 車椅子対応エレベーター
  6. FAX
  7. 風呂
  8. 大浴場
1934年創業、2012年に名称・装いを新たにスタートいたしました。島原で随一を誇る高台にたち、海にせり出した造りが特徴。
3.7

クチコミ62件

1泊あたりの平均料金
¥ 26,570

雲仙 で人気の観光スポット

南島原市有馬キリシタン遺産記念館

長崎県南島原市南有馬町乙1395

世界文化遺産の構成資産でキリスト教弾圧の舞台である原城跡と、キリシタン大名・有馬晴信 の居城でキリスト教繁栄の中心であった日野江城跡。この2つを通して、南島原のキリシタン史やキリシタン文化などを解説・紹介している。展示室1のテーマは、日野江城を中心としたキリスト教の伝来と繁栄。日野江城出土の金箔を施...

記念館

土石流被災家屋保存公園

長崎県南島原市深江町丁6077

平成2年(1990)の普賢岳災害で被災した家屋11棟をそのままの姿で展示・保存。国道251号沿いの道の駅みずなし本陣ふかえの中にあり、火山学者夫妻が残した火山活動の写真や映像を展示する火山学習館、食事処などを併設。

公園

島原城

長崎県島原市城内1-1183-1

寛永元年(1624)、築城の名手と讃えられた藩主・松倉重政が、約7年の歳月をかけて完成させた城。明治維新で解体されたが、昭和39年(1964)に復元。五重の天守閣の内部には、島原の乱の史料などを展示したキリシタン史料館などがある。敷地内には普賢岳噴火活動の歴史を解説した観光復興記念館、彫塑家・北村西...

遺跡・史跡・城址

原城跡

長崎県南島原市南有馬町乙

有明海に突き出した標高30mの丘上にある城跡。慶長9年(1604)、有馬貴純が日野江城の支城として築城。南北1.3km、東西0.5kmの城跡は、石垣で囲まれた本丸、二ノ丸、三ノ丸、天草丸などから成り、戦国時代の石積技術を使用した城郭だった。キリシタン大名・有馬晴信の失脚後、慶長20年(1615)に廃...

遺跡・史跡・城址

日野江城跡

長崎県南島原市北有馬町戊2444

島原半島一帯を支配した肥前有馬氏代々の居城跡。元亀2年(1571)に領主となった有馬晴信は、龍造寺氏の侵攻抑止のため、キリシタンとなってイエズス会から支援を受けた。以後、晴信はキリシタン大名として、豊臣秀吉が伴天連追放令を出した後も宣教師らを庇護。ここにキリシタン文化が花開いた。晴信は城を改修・改築...

遺跡・史跡・城址

がまだすドーム

長崎県島原市平成町1-1

がまだすドームが家族で楽しく遊んで学べる体験ミュージアムにリニューアル。雨の日も嬉しい屋内遊具スペース「こどもジオパーク」では、トランポリンやボルダリングなど地球の力や雲仙火山の魅力を体全体で感じて遊ぶことができる。赤ちゃん、幼児向けスペースも完備。また、実験で科学や火山について学べる「ワンダーラボ...

記念館

仁田峠展望所

長崎県雲仙市小浜町雲仙

標高約1100mにある展望所からは、平成2年(1990)の普賢岳の噴火で誕生した平成新山[へいせいしんざん](天然記念物)をはじめ、はるか天草方面まで一望できる。春はミヤマキリシマ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は霧氷と季節ごとに変化に富んだ景観も魅力。ここから雲仙ロープウェイが発着しており、標高差約174...

タワー・展望施設

雲仙地獄

長崎県雲仙市小浜町雲仙

大小の岩の間から白煙が立ち上り、硫黄の匂いが漂う雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台にもなった場所。地獄を見下ろす丘には、キリシタン弾圧の歴史を物語る十字架が建てられている。明治初期、お糸の処刑とともに吹き出したと伝えられるお糸地獄や、100度近い熱泉と水蒸気が湧く大叫喚地獄[だいきょうかんじごく]など約...

その他自然景観

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA




雲仙について

雲仙の魅力

雲仙は、中央に雲仙岳がそびえる島原半島に位置し、高原温泉の雲仙をはじめ、小浜・原城などの温泉が点在するエリアです。

雲仙の人気の観光地

雲仙の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「仁田峠展望所」「雲仙地獄」「雲仙ビードロ美術館」などがあります。

「仁田峠展望所」は、普賢岳の噴火で誕生した平成新山をはじめ天草方面まで一望でき、夏の新緑、秋の紅葉など、四季折々の変化に富んだ景観も魅力の標高1080mにある展望所です。

「雲仙地獄」は、大小の岩の間から白煙が立ち上り、硫黄の匂いが漂うエリアで、キリシタン弾圧の歴史を物語る十字架が建てられ、キリシタン殉教の舞台ともなった場所です。

「雲仙ビードロ美術館」は、長崎で始まった江戸期の貴重なびいどろをはじめ、19世紀の世界のガラス器約300点を一堂にコレクションしており、ガラス工房で制作体験もできる美術館で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

雲仙のその他のおすすめ情報

雲仙の名産品は、雲仙ツツジで人気があります。

さらに表示
雲仙のホテル・旅館の宿泊予約

雲仙のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、雲仙のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示