十和田の画像

【朝食付】十和田の宿・ホテル・旅館

1泊朝食付きのプランです。

十和田湖温泉郷とは

猿倉温泉から引き湯している温泉地で、奥入瀬渓流や十和田湖、八甲田の山々など、青森を代表する観光地へのアクセスに便利。秋の紅葉見物、冬場のウインタースポーツの拠点などにも好適だ。青森駅・新青森駅や八戸駅、東北新幹線の伸延により開業した七戸十和田駅から十和田湖へと向かう奥入瀬渓流入口の十和田湖温泉郷バス停周辺に9軒の宿泊施設が点在する。
湯量
1トン/分
泉温
56℃
源泉数
不明
泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、婦人病、痔疾など
アクセス情報
電車の場合:
JR八戸駅からJRバス東北十和田湖行きで1時間30分、バス停:十和田湖温泉郷下車。JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄バスで1時間、バス停:十和田湖温泉郷下車
車の場合:
東北道十和田ICから国道103号・102号経由65km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

十和田をさらに冒険しよう


十和田 で人気の観光スポット

瞰湖台

青森県十和田市奥瀬宇樽部国有林64林班内

御倉半島と中山半島の付け根、標高583mの峠にある展望台。十和田湖で最も透明度が高く神秘的な中湖(なかのうみ)を目の前に俯瞰でき、行き交う白い遊覧船を眺めることもできる。

タワー・展望施設

十和田神社

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486

湖に突き出した中山半島の付け根、欝蒼と茂った杉林の中にある。境内のほこらには、十和田湖に住みついていた大蛇を追い払ったという伝説の南祖坊の鉄のわらじが奉納されている。

社寺・教会

十和田市現代美術館

青森県十和田市西二番町10-9

平成20年(2008)に東北初の現代美術館として開館。草間彌生、奈良美智、ロン・ミュエクなど世界の第一線で活躍するアーティストらの作品を常設展示。大きな特徴は、作品それぞれがこの美術館のために制作されており、設計段階から館内の空間全体を使って表現した作品が多いこと。作品は巨大な女性像であったり、外観...

美術館・ギャラリー

十和田湖

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔

青森駅から車で約2時間。奥入瀬の渓流美を十分に満喫した頃、子ノ口近くの木立の中に十和田湖が姿を見せる。典型的な二重カルデラ湖で、周囲46km、最深部は327m。秋田県の田沢湖、北海道の支笏湖に次いで3番目の深さだ。形成は20万年前に遡る。

湖沼・池

十和田ビジターセンター

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486

青森県と秋田県にまたがる十和田湖のほとりにある施設。十和田湖・奥入瀬渓流周辺で暮らす動植物の生態や知恵、十和田火山の歴史などを精巧な模型とともに紹介している。国立公園十和田・八甲田地区の自然観察会を年に8回程度開催。クラフト作り(有料、1作品300円)のコーナーや、湖畔を眺めながらゆったりとくつろげ...

観光案内所・ビジターセンター

グリランド

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔宇樽部123-1

世界最大級の二重カルデラ湖をRIB(リジットインフレータブルボート)で探検。パワースポット「イトムカの入り江」や「占い場」を高速ボートで巡ることができる。平成23年(2011)の夏、大渇水により水中にある「伝説のキリスト像」が見つかり話題になったが、像はグリランドのボートツアーで発見された。

カヌー・ラフティング

睡蓮沼

青森県十和田市法量

標高1040mの傘松峠のすぐそばにある。高山植物の宝庫で、6月上旬にはミズバショウが一面に咲くほか、10月には紅葉が見られる。

湖沼・池

乙女の像

青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486

十和田湖のシンボル。高村光太郎晩年の作品で、向き合う2人の女性のブロンズ像の顔は、智恵子夫人をイメージしたものという。遊覧船乗り場から遊歩道がつづく。

記念碑・像

奥入瀬渓流館

青森県十和田市奥瀬字栃久保183

奥入瀬ガイドが常駐するインフォメーションや自然情報の展示、自然をテーマにしたグッズが揃うミュージアムショップ、青森りんご専門店「あら、りんご。」カフェが入る奥入瀬のエコツーリズム拠点施設。

博物館・科学館・資料館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



朝食付のホテル・その他の宿タイプ

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート (Oirase Keiryu Hotel by Hoshino Resorts)
奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート (Oirase Keiryu Hotel by Hoshino Resorts)
十和田, 十和田
日本屈指の景勝地・奥入瀬渓流の畔に建つ唯一のリゾートホテル。渓流散策の拠点や奥入瀬の一番美しい朝のひとときを満喫できるプログラムが満載です。
《アクセス方法》
JR東北新幹線新八戸駅西口→バスおいらせ号八戸から十和田湖行き約90分焼山(奥入瀬渓流ホテル)下車→徒歩約1分
奥入瀬 森のホテル (Oirase Mori no Hotel)
奥入瀬 森のホテル (Oirase Mori no Hotel)
十和田, 十和田
大切な人との想い出作り、大切な人への感謝を伝える旅。「あの人を喜ばせたい」、その想いをカタチにします。
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅→JRバス東北十和田湖行き約80分十和田湖温泉郷下車→徒歩約13分
蔦温泉旅館 (Tsuta Onsen)
蔦温泉旅館 (Tsuta Onsen)
十和田, 十和田
世界遺産白神と二分するブナの森に囲まれた風情豊かな一軒の温泉宿。源泉の上にブナ・ヒバ材で造られた浴槽が有り湧きたての温泉が楽しめます。
《アクセス方法》
JR東北新幹線新青森駅東口出口→JRバスみずうみ号十和田湖行き約110分蔦温泉下車→徒歩約0分
十和田湖レークサイドホテル (Towadako Lakeside Hotel)
十和田湖レークサイドホテル (Towadako Lakeside Hotel)
十和田, 十和田
「目の前はもう湖」をキャッチフレーズに、地場産品をいかした郷土料理とオリジナル料理、そして、ホテルから見る夕陽の十和田湖は圧巻です。
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅西口出口→バス十和田ゴールドライン十和田湖行き約135分十和田湖下車→徒歩約3分
TOWADAKO HOSTEL (Towadako Hostel)
TOWADAKO HOSTEL (Towadako Hostel)
十和田, 十和田
リーズナブルなお宿。フリーキッチンやフリー貸自転車・原付バイク。24時間フリースナックコーナー。
《アクセス方法》
十和田湖畔休屋駅より歩いて約15分です.メールやお電話があれば十和田湖駅まで送迎します。チェックインが20:00を過ぎる場合はご連絡下さい。
スマイルホテル十和田 (Smile Hotel Towada)
スマイルホテル十和田 (Smile Hotel Towada)
十和田, 十和田
■全館Wi-Fi完備(客室は有線LANも有)■手作り朝食バイキング■平面駐車場無料■繁華街・官庁街近く十和田湖・奥入瀬渓流観光にもおススメ♪
《アクセス方法》
JR東北新幹線七戸十和田駅→十鉄バス十和田市方面行き官庁街通り下車→徒歩約3分
谷地温泉 (Yachi Onsen)
谷地温泉 (Yachi Onsen)
十和田, 十和田
八甲田山中にある開湯400年の歴史を誇る一軒宿。足下自噴の38度の下の湯と42度の白濁した上の湯の二つの泉質の違った湯が楽しめます。
《アクセス方法》
青森空港→リムジンバスJR青森駅行き約35分JR青森駅下車→バス十和田湖行き約80分谷地温泉下車→徒歩約5分
ホテル ルートイン 十和田 (Hotel Route-Inn Towada)
ホテル ルートイン 十和田 (Hotel Route-Inn Towada)
十和田, 十和田
男女別人工温泉大浴場、全室加湿機能付空気清浄機完備。日本の道百選「官庁街通り」から程近く、ビジネス・観光の拠点として最適です。朝食は無料
《アクセス方法》
JR東北新幹線七戸十和田駅→十和田観光電鉄バス十和田市行き約30分十和田市中央下車→徒歩約5分またはタクシー約0分
十和田シティホテル (Towada City Hotel)
十和田シティホテル (Towada City Hotel)
十和田, 十和田
中心街に位置し、ビジネスや十和田湖観光にアクセス◎!平面駐車場を完備し、小さいながらお風呂もございます。地元スタッフの温かいサービスが自慢!
《アクセス方法》
東北新幹線七戸十和田駅から車で約20分。車の場合、下田百石ICより約30分。
ホテル十和田荘 (Hotel Towadaso)
ホテル十和田荘 (Hotel Towadaso)
十和田, 十和田
十和田湖畔随一の規模を誇り、広々としたロビー大浴場等パブリック部門の充実さを自慢といたします。
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅→タクシー約120分
十和田湖山荘 (Towadakosansou)
十和田湖山荘 (Towadakosansou)
十和田, 十和田
十和田湖の遊覧、奥入瀬渓流の散策、八甲田山の登山、八幡平の登山の拠点として又周辺でとれた山菜、十和田湖でとれたヒメマス料理全て手作りです。
《アクセス方法》
バス十和田線十和田湖駅→徒歩約20分11月中旬~4月中旬はバス運休の為、青森空港又は八戸駅から車でお越しください。十和田湖駅から宿送迎あり(予約時に申請必要)
奥入瀬グリーンホテル (Oirase Green Hotel)
奥入瀬グリーンホテル (Oirase Green Hotel)
十和田, 十和田
十和田湖、奥入瀬渓流と八甲田の中間に位置し観光の拠点に最適。天然温泉100%の掛け流しの湯と露天風呂で旅のひとときを満喫して下さい。
《アクセス方法》
青森空港からタクシーで約60分、三沢空港からはタクシーで約50分です。JR東北新幹線・八戸駅下車、タクシーで約60分です。東北自動車道・十和田ICより国道103号線経由でお越し下さい。
天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉 (Hotel Pony Onsen)
天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉 (Hotel Pony Onsen)
十和田, 十和田
天然温泉100%かけ流し。八甲田を望む露天風呂やサウナ・岩盤浴も楽しめる。お食事は旬の食材を使った郷土料理のほか焼肉プランや馬肉料理も。
《アクセス方法》
東北新幹線「七戸十和田駅」下車、十和田市行きバス乗り換え45分「十和田中央」下車、焼山行きバス乗り換え20分「八郷」下車徒歩1分。
スーパーホテル十和田 天然温泉「奥入瀬の湯」 (Super Hotel Towada)
スーパーホテル十和田 天然温泉「奥入瀬の湯」 (Super Hotel Towada)
十和田, 十和田
10月2日より連泊中の客室清掃について、「清掃なし」を基本とさせていただき、お部屋には入りません。タオル類はドアの前にご準備します。
《アクセス方法》
十鉄バス『十和田市中央』下車徒歩1分/新幹線七戸十和田駅から車で約20分/三沢空港から約30分/
十和田湖バックパッカーズ (Towadako Backpackers)
十和田湖バックパッカーズ (Towadako Backpackers)
十和田, 十和田
リーズナブルでアットホーム♪田舎に帰ってきたような気分でリラックスしてお過ごしいただけます。ラウンジでの交流やキッチンでの自炊も可能です◎
《アクセス方法》
・東北自動車道 十和田I.Cよりお車にて約45分・JRバス「十和田湖駅」より徒歩約6分・JR八戸駅よりJRバスにて約135分・JR青森駅よりJRバスにて約180分※バスの運行状況にご注意ください。
十和田について

十和田の魅力

十和田は、いくつもの滝と清流が美しい奥入瀬渓流と、十和田湖東岸の宇樽部・休屋がこのエリアの中心です。

十和田の人気の観光地

十和田の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「十和田神社」「十和田湖」「奥入瀬渓流」などがあります。

「十和田神社」は、湖に突き出した中山半島の付け根、欝蒼と茂った杉林の中にある神社で、東北地方に広く分布する水神信仰の象徴とされ、坂上田村麻呂が創建したと伝わる古社です。

「十和田湖」は、青森県と秋田県の県境に位置する、周囲46㎞、最深部は約327mの典型的な二重カルデラ湖で、自然に囲まれた湖畔はキャンプや水上スポーツなどが楽しめるポイントです。

「奥入瀬渓流」は、十和田湖から流れ出る唯一の川が奥入瀬川で、ブナなどの広葉樹林を縫って流れる渓流沿いには、約14㎞の遊歩道があり、新緑から紅葉まで多くのハイカーに人気で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

十和田のその他のおすすめ情報

十和田の名産品は、いちご煮(缶詰)で人気があります。

さらに表示
十和田のホテル・旅館の宿泊予約

十和田のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、十和田のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示