栃木の画像

『栃木』のホテル & その他の宿タイプ

検索して料金比較 & 無料キャンセルOKな宿をお得に予約

栃木をさらに冒険しよう


栃木のエリア


栃木で人気のホテル1軒

クチコミ評価
おすすめ
料金の低い順
距離
高評価のクチコミ
ホテル サンルート 栃木 (Hotel Sunroute Tochigi)
栃木(栃木)地図で場所を確認
  1. 駐車場
  2. 荷物預かり所
  3. インターネット接続(無料)
  4. ランドリーサービス
  5. 自動販売機
  6. スロープ付きエントランス
  7. 公共エリアの点字表記
  8. 貸し出し用車椅子
佳き日の思い出作り。心を込めてお手伝いします。やすらぎと安心のサンルート。ごゆっくりとおくつろぎ下さい。
"スタッフの方々がきちんとしていて気持ちが良かったです。また、朝食がとても美味しかったです。寝具が暑すぎたので星を減らしました。 "
3.3

クチコミ45件

1泊あたりの平均料金
¥ 8,573

栃木 で人気の観光スポット

蔵の街遊覧船

栃木県栃木市倭町2-6旧喜多川邸(塚田歴史伝説館となり)

栃木市の街巾を流れる巴波川[うずまがわ]を舟に乗って遊覧する。25~30分ほど流れに乗って、船頭が栃木市や巴波川の歴史を案内する。船頭が歌う栃木河岸船頭唄を聞きながら、蔵の街並みを眺めれば、そこはまるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう。舟の上から眺める景色は、普段とは違った風情を感じさせてくれる...

観光船・屋形船・川下り・クルージング

岡田記念館

栃木県栃木市嘉右衛門町1-12

地元で500年以上の歴史を誇る旧家、岡田家の土蔵を公開した資料館。3棟の土蔵には武具や着物など価値ある美術品などが展示されている。また、徒歩2分の所に、銘木を使って建てた2階建ての翁島[おきなじま]別邸(国の登録文化財)もある。所要45分。

記念館

横山郷土館

栃木県栃木市入舟町2-16

明治時代に麻問屋と銀行を営んでいた豪商横山家の店舗・住宅。巴波川沿いに建つ両袖切妻造りという左右対称の建物は栃木市を代表する景観の一つ。館内では登録有形文化財である建物や、当時の資料、回遊式庭園など楽しめる。団体割引もあり(20人以上大人200円)。

博物館・科学館・資料館

とちぎ蔵の街観光館

栃木県栃木市万町4-1

栃木の物産の展示販売所。建物は、明治時代の麻問屋の見世蔵を改装したもので、栃木ならではの雰囲気を楽しむことができる。1階奥と2階の物産店では菓子、木工品、和物、古布など栃木の名産品、民芸品が揃っている。1階大通り沿いは観光協会直営なので市内の観光名所の説明もしてくれる。ぜひ立ち寄ってみたい。

観光案内所・ビジターセンター

とちぎ山車会館

栃木県栃木市万町3-23

「とちぎ秋まつり」を華やかに彩る、人形山車を展示している。館内に収蔵する6台のうち、常時3台を展示。3台の実物の山車と秋まつりの再現映像を上映し(約12分)、実際の秋まつりを映し出すスクリーンを背景に山車が動くようになっていて、祭りの様子が分かる。資料展示室には歴史資料、祭の小道具なども展示。所要時...

博物館・科学館・資料館

あだち好古館

栃木県栃木市万町4-2

江戸時代から続く呉服問屋、安達家の収集美術品などが展示されている。土蔵倉庫を利用した展示室には歌川広重[うたがわひろしげ]の東海道五十三次版画、全55枚をはじめ、狩野常信[かのうつねのぶ]の屏風絵など書画、彫刻、仏像などがある。所要30分。

博物館・科学館・資料館

太平山南山麓ブドウ狩り

栃木県栃木市大平町富田・西山田・下皆川

太平山南山麓には74万平方mのぶどう園が広がっており、観光農業の中心となっている。団体15名以上は、大平町観光ぶどう園協議会(かかしの里)TEL:0282-43-8288へ予約を。

観光牧場・観光農園

太平山県立自然公園

栃木県栃木市平井町・大平町・岩舟町

標高341mの小高い太平山などからなる公園。山頂の見晴らし台からは栃木市街や筑波山、山頂近くの謙信平からは富士山や新宿のビル群、東京スカイツリーなどが見渡せる。太平山神社参道沿いに咲くアジサイや約2kmにわたる桜並木のトンネルも必見。

公園

フォレストアドベンチャー・おおひら

栃木県栃木市大平町西山田857

森を利用した自然共生型エコパーク。アマゾンブリッジやログバランス、スリリングな空中滑降を楽しめるジップスライドなど、樹上に設けられた9コース61のアクティビティにチャレンジできる。基本である「自分の安全は自分で責任をもつ」スタンスを守って存分に楽しもう。利用は身長110cm以上から可能。18歳未満は...

その他アウトドア・スポーツ

とちぎ花センター

栃木県栃木市岩舟町下津原1612

佐野市、栃木市にまたがる標高229mの三毳山[みかもやま]の東麓の大温室が目印。ブーゲンビリアなど多種の植物を展示している。大花壇ではベゴニアやサルビアなど季節の花を眺めながらの散策が楽しめる。また、植物の直販も行っている。

庭園・植物園・ハーブ園

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA