尾道の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】尾道の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

尾道をさらに冒険しよう


尾道 で人気の観光スポット

持光寺

広島県尾道市西土堂町9-2

承和年間(834~848)開基の浄土宗の寺。寺宝の絹本着色普賢延命菩薩画像は国宝。願いを込めて掌に粘土をギュッと握って作るにぎり仏作りにも挑戦したい。製作料1500円(送料別)。

社寺・教会

御袖天満宮

広島県尾道市長江1-11-16

上から2段目を除き、継ぎ目のない幅5.2mの一本石で造られた55段の美しい石段で知られる。『転校生』では、一夫と一美が抱き合って落ち、2人の体が入れ替わるというもっとも重要なシーンが撮影された。学業成就・合格祈願はもちろんのこと、近年ではあらゆる縁結びの御利益もあるとされている。道真公の片袖を御神体...

社寺・教会

千光寺公園

広島県尾道市東土堂町・西土堂町

尾道市街の背後にある、標高144.2mの千光寺山南山腹に広がる公園。隣接して千光寺がある。春は桜やツツジ、フジが美しく、尾道水道や向島が一望できる。

公園

大山寺

広島県尾道市長江1-11-11

平安時代に創建。御袖天満宮の別当寺であった。境内の日限地蔵は別名重軽地蔵ともいわれ、6体の内1体を祈願し、軽く上がると願いが叶うといわれる。心願成就の地蔵尊である。特に合格祈願として有名。

社寺・教会

海龍寺

広島県尾道市東久保町22-8

鎌倉時代には浄土寺の曼茶羅堂と呼ばれた真言宗の寺。本尊は鎌倉時代に造られた千手観音菩薩像(広島県重要文化財)。境内には人形浄瑠璃の小屋主植村文楽軒と義太夫語りの竹本弥太夫の墓があり、技芸上達を祈願して多くの参拝者が訪れる。境内奥には3基の文楽の供養塔が立つ。

社寺・教会

因島水軍城

広島県尾道市因島中庄町3228-2

南北朝時代から室町・戦国時代に活躍した村上氏が残した武具、遺品、古文書など歴史資料を展示している。平成28年(2016)4月、「因島村上家伝来資料群」が日本遺産の構成文化財に選定。

歴史的建造物

みろくの里

広島県福山市藤江町638-1

20種類以上の遊具を備えた遊園地と、昭和30年代の街並み、「いつか来た道」があり、三世代で楽しめる遊園地。夏はプール、冬はイルミネーションを開催。

テーマパーク・遊園地

向島

広島県尾道市向島町

尾道水道をはさんで対岸にある島で、渡船や尾道大橋で本土と結ばれている。合併前の旧向島町の町の花に指定されていたこともある洋ランの産地。向島洋らんセンターや立花自然活用村、標高283mの国立公園・高見山がある。

千光寺山ロープウェイ

広島県尾道市東土堂町20-1(山頂駅)

尾道の市街と千光寺山頂を約3分で結ぶ30人乗りのゴンドラからは、千光寺が真上から見える。日本遺産尾道の箱庭のようなまちなみや尾道水道、千光寺山など変化に富んだ景色は感動もの。千光寺頂上展望台PEAKは、横に伸びたスマートなスタイルで、周囲には障害物もなく、まさに空中を散歩しているような感覚が味わえる...

ロープウェイ・リフト・ゴンドラ

平山郁夫美術館

広島県尾道市瀬戸田町沢200-2

瀬戸田町出身の日本画家・平山郁夫氏の作品を収蔵。初期代表作『仏教伝来』の陶板画をはじめ、シルクロードをモチーフにした作品などを紹介。製作の様子がわかるよう、取材アルバムや下図なども展示している。近くにある瀬戸田市民会館ベル・カントホールの緞帳『瀬戸田曼陀羅』は、平山氏の原画を元に制作したもの。所要1...

美術館・ギャラリー

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

天然温泉うら湯 旅館浦島 (Tennen Onsen Urayu Ryokan Urashima)
天然温泉うら湯 旅館浦島 (Tennen Onsen Urayu Ryokan Urashima)
Sanbacho, 尾道
●天然温泉とおいしい料理をお手頃価格で●尾道にひっそりと佇む温泉宿。ご家族連れやお仕事の方まで、こころ温まるおもてなしでお待ちしております♪
《アクセス方法》
山陽自動車道、「尾道IC」より車で約5分!新尾道駅より車で約8分!尾道駅より車で約15分の所にあります。尾道工業団地、尾道流通団地、びんご運動公園やしまなみ球場まで車で約10分の好立地です!!
住之江旅館 (Suminoe Ryokan)
住之江旅館 (Suminoe Ryokan)
瀬戸田, 尾道
瀬戸田港すぐ前に位置し、海に面した和風旅館です。部屋から瀬戸内海が一望出来る見はらしのよさと、広い日本庭園、新鮮な小魚料理とタコ料理が自慢。
《アクセス方法》
JR山陽新幹線福山駅中央出口→高速バス山陽本線今治行き約40分せとだBS下車→バスしまなみライナー瀬戸田港行き約15分瀬戸田港下車→徒歩約3分
フォレストヒルズガーデン (Forest Hills Garden)
フォレストヒルズガーデン (Forest Hills Garden)
三原, 尾道
広島市内から空港リムジンバスで48分!森の中に点在する全棟戸建てタイプのコテージ!レストランあり!食材持込OK!わんちゃんルームあり!
《アクセス方法》
エアポートリムジンバスが便利です。○広島バスセンターよりリ約1時間○福山駅より約1時間○山陽本線白市駅より約15分広島空港⇔フォレストヒルズガーデン 無料送迎いたします。
Sunset Village (Sunset Village)
Sunset Village (Sunset Village)
瀬戸田, 尾道
旅とも違う、日常とも少し違う、思い思いのこころを感じる時間。尾道~愛媛を結ぶしまなみ海道のほぼ中心。生口島瀬戸田町にある一棟貸し切りコテージ
《アクセス方法》
【JR】山陽本線 尾道駅下車 【お車】山陽自動車道 生口島北ICまたは生口島南ICより約10分
尾道について

尾道の魅力

尾道は、多くの映画や文学の舞台となり、古寺が点在する情緒豊かな坂の町で、瀬戸内の島々を経て今治市へ続く、全長約60kmの瀬戸内しまなみ海道は、海峡を横断できるサイクリングロードとしても有名です。

尾道の人気の観光地

尾道の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「千光寺山ロープウェイ」「千光寺公園」「おのみち映画資料館」などがあります。

「千光寺山ロープウェイ」は、30人乗りのゴンドラから、日本遺産・尾道の箱庭のような街並みや尾道水道などを一望できる、尾道市街と千光寺山頂を約3分で結ぶロープウェイです。

「千光寺公園」は、春は桜やツツジ、フジが美しく、尾道水道や向島が一望できる、尾道市街の背後にある、標高約144mの千光寺山南側の山腹に広がる公園です。

「おのみち映画資料館」は、古い映写機や各種の映画ポスター、台本など、尾道が舞台になった映画の資料を展示している、明治時代に建てられた白壁の蔵を利用した映画資料館で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

尾道のご当地グルメ

尾道へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、尾道ラーメンがあります。尾道ラーメンは、昭和初期に中国福建省から来た中国人が広めた中華そばがルーツといわれ、醤油ベースのスープに豚の背脂(ミンチ)が浮くが意外にあっさりとした味わいのご当地ラーメンです。

尾道のその他のおすすめ情報

尾道の名産品は、福山琴で人気があります。

さらに表示
尾道のホテル・旅館の宿泊予約

尾道のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、尾道のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示